注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

1月24日、自分達の都合で中絶してしまいました。40才今は11ヶ月の子供がいます…

回答29 + お礼8 HIT数 5347 あ+ あ-

匿名さん
17/02/03 12:22(更新日時)

1月24日、自分達の都合で中絶してしまいました。40才今は11ヶ月の子供がいます。
兄弟を作ってあげたくて、望んだ妊娠でした。
ですが、計画はあまく、育休中で近々穴埋めで復帰すること、旦那と喧嘩が多く耐えず離婚の話も出てたこと、また離婚したら2人を一人で育てることの不安が強すぎて産めなかったんです。ですが、中絶した今、心がボロボロになりました。今考えると旦那のことが信用できず、相談しても思うような答えが帰ってこず不安で不安で、こんなに不安な中産めないと思って決断でした。ですが、こんなツラい思いをするくらいなら産んで苦労した方がマジだったと思いました。私のしたことは殺人です。しかも自分が望んだ子供を……今後、今いる子にもどう説明していいかもわかりません。私は、こうやってノウノウと生きてる自分が許せなくなります。赤ちゃんは、独りぼっちなんですよね…望んだ子なのに…今後、私は、どうするのが1番いいんでしょうか?下ろした子が気がかりでなりません。でも、子供もいます。ですが、顔向けできずろくに面倒も見れてません。私は、どうしたらいいんでしょうか?訳がわからなくなっています。

17/01/26 15:51 追記
主人は、下ろす前の日も、話してると横で子供が寝てるのに大きな声で怒鳴ったりして、起こして泣かせたこと(前から怒鳴ったり、物に当たる癖があり、止めてって言ったばかりでした)、また、下ろす当日には朝からゲームをされました。気が知れなくて…信じれませんでした。私もムカムカきて、もうやっぱり産めないってある意味感情的になってるときに下ろしてしまったんです。とても後悔してちます

No.2425719 17/01/26 15:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/01/26 15:44
匿名さん1 

言い訳ばっかり。
自業自得

No.2 17/01/26 15:50
匿名さん2 


馬鹿じゃないの…
どうすればいいの?なんて分かっているでしょ、堕してしまった子はもう戻らないし今居る赤ちゃんとも向き合えないなんて甘ったれた事言ってんじゃないよ‼︎

自分のした事を後になって後悔しても何にもならない。

40歳で折角授かった命を弄んで言い訳は何とでも出来るだろうけど最悪の選択をしてしまったのは確かだよね。

後悔先に立たず…まずは今居る赤ちゃんに全力で向き合う事だよ‼︎

No.3 17/01/26 15:52
通行人3 ( ♀ )

無責任な人はどのみち後悔しかしないと思います。

No.4 17/01/26 15:52
匿名さん4 

ご自身のこととか旦那さんのことで
ものすごく辛いことも分かります、、

でもどんな理由があっても、そのことで
今いる子供にまで悲しい思いをさせるなんてことはお母さんとしてそこはダメだと思います。こんな状況なときに、きつい言葉だと思いますが、、ごめんなさい。
主さんが離婚をされるにしても子供たちを守っていかないとおろしてしまった
赤ちゃんだって辛いですよ。

私も結婚してからまだ今年で1年で1度流産してしまってなかなか妊活しても上手くいきませんけど、、頑張ります。

今悔やんでいる間にも子供たちの成長は止まってくれないんだから、悲しい気持ちは少しずつでも心にしまって赤ちゃんの分まで精一杯強く家族で生きてください。

No.5 17/01/26 15:53
お礼

>> 1 言い訳ばっかり。 自業自得 そうですよね…すみません

No.6 17/01/26 15:58
お礼

>> 2 馬鹿じゃないの… どうすればいいの?なんて分かっているでしょ、堕してしまった子はもう戻らないし今居る赤ちゃんとも向き合えないなんて甘っ… すみません。
ありがとうございます。
今いる子供をしっかり可愛がっていきたいと思います。
ほんとに愚か者でした。

No.7 17/01/26 16:05
通行人7 ( ♀ )

主さんが今できること しなくてはならないことは今いる赤ちゃんを立派に育て上げることです。
それしか 無いです。 それが 産まれてこれなかった赤ちゃんの供養にもなると思います。
今いる赤ちゃんを幸せにしてあげてください。


No.8 17/01/26 16:05
お礼

>> 4 ご自身のこととか旦那さんのことで ものすごく辛いことも分かります、、 でもどんな理由があっても、そのことで 今いる子供にまで悲しい… ほんとにありがとうございます。こんな最低な私に暖かい言葉をほんとにすみません。
もうボロボロなんです。自分で取り返しのつかないことをしてしまった後悔、一生償って行こうと思います。
ほんとツラい思いしてるにも関わらず、励ましの言葉をいただきほんとに心から感謝いたします。
あなたに赤ちゃんが早く来てくれますように
ほんとにありがとうございました。

No.9 17/01/26 16:09
お礼

>> 7 主さんが今できること しなくてはならないことは今いる赤ちゃんを立派に育て上げることです。 それしか 無いです。 それが 産まれてこれなか… ほんとにこんな私に親切な言葉をいただきありがとうございました。今もあのときから涙が止まりません。
今いる子供をしっかり見ていきたいと思います。ありがとうございました。

No.10 17/01/26 16:34
匿名さん10 ( ♀ )

意味わかんない。
二人目妊娠する間に旦那の態度が変わったのですか?
わかりきっていて望んだ妊娠じゃないの?
いくら言い訳したっていなくなった子供はかえってきません。
しかも妊娠出産を経験してどういうものか知りながら、間も開けずに中絶なんて計画性もないのもいいところです。

子供に顔向けできないって、今いる赤ちゃんにもいい加減なことをするつもりですか?

もうかえらない命に対して後悔したり悩み続けながらも、今いる子供ともきちんと向き合うしかないのでは?

短絡的に行動をおこした結果だよ。
つらいのも自業自得。
責任として悩み続けるしかないのではないですか?現実と向き合うしかないのではないですか?

少なくとも今いる赤ちゃんには罪はないのですから、いい加減なことをしないでください。

No.11 17/01/26 17:13
匿名さん11 

辛かったですね、
年齢的にも、産みたかったんじゃないですか?
旦那様との関係が、いまひとつで苦しかったですね。

今は、後悔もされてると思いますが、お身体気をつけてください。

No.12 17/01/26 17:16
お礼

>> 10 意味わかんない。 二人目妊娠する間に旦那の態度が変わったのですか? わかりきっていて望んだ妊娠じゃないの? いくら言い訳したっていなく… その通りだと思います。
一生償って行こうと思ってます。
解答ありがとうございます。

No.13 17/01/26 17:18
通行人13 ( 30代 ♂ )

子供産んで一年も経たないうちに、子作りしようとして妊娠して、ご主人が酷い人格で離婚も考え中絶?

ご主人が酷くなったのは最近なんですか?
子作りする時点では問題なかったのですか?
そんなに急な人格変化が起こったのですか?

No.14 17/01/26 17:26
お礼

>> 11 辛かったですね、 年齢的にも、産みたかったんじゃないですか? 旦那様との関係が、いまひとつで苦しかったですね。 今は、後悔もされて… ありがとうございます。
産みたかったんです。自分の甘さで子供を殺してしまったこと一生償って行こうと思います。ありがとうございました。

No.15 17/01/26 17:29
お礼

>> 13 子供産んで一年も経たないうちに、子作りしようとして妊娠して、ご主人が酷い人格で離婚も考え中絶? ご主人が酷くなったのは最近なんですか?… いいえ、前からです。旦那は、直してといっても返事だけでいつも家、育児のことなにもしてくれませんでした、すべて私の無責任な行動だったと思います。
ほんと愚か者です。取り返しのつかないことをしてしまいました。
自分の身の周りを整理をしていこうと思います。ありがとうございました。

No.16 17/01/26 17:47
通行人16 ( ♀ )

二人目を妊娠希望なのに仕事復帰?計画性がないを通り越して何がやりたいのか全く理解出来ません。だったら避妊するか仕事辞めるかハッキリすればいいのに。結局お腹の赤ん坊は貴女の意味不明な考えに振り回されて犠牲になっただけなんですよね。旦那のせいって言ってるけど、仲良くしたから二人目出来たんでしょ?旦那さんは貴女の曖昧な考えについていけないだけでは?
貧乏や持病で泣く泣く諦めた訳じゃないのに被害者ヅラしないでほしい。

No.17 17/01/26 18:07
お礼

>> 16 そうなのかもしれませんね
ほんとに申し訳ないことをしたと思っています。もう生きる価値なしですよね。こんな親に子供育てる資格なんてないです。被害者ずらしてるわけではなかったんです。浅はかだったとほんとに反省しています。ありがとうございました。

No.18 17/01/26 18:40
匿名さん11 

1年満たない赤ちゃん育ててらして、大変な中での妊娠~。気が我に返り
懺悔と
後悔。でも今は本当に今の、育てらっしゃる赤ちゃん、
お母さんが、悲しい顔されてるとわかりますよ。

他、解答者の方の
言うとおり
自分を大事に、今の赤ちゃんの前では、つらいけど、笑顔でいてあげて下さい。

世界で一人の、お母さんですよ

No.19 17/01/26 18:40
通行人13 ( 30代 ♂ )

いやいや、その状況で子作りしておいて中絶するってあり得ないでしょう!

自分を責めて反省している風を装っていますが、とても反省しているとは思えません。

償うってなんですか?自分を責めてどうなるんですか?身辺整理?

反省しているパフォーマンスって、ただの自己満足でしかなく、罪悪感から解放される為の手段ですよね。
そんな事で主さんの罪が消える事はないですよ。


ただ、その状態でその子を産んでいたら、家族がもっと不幸になっていたと思いますので、中絶して良かったのでは?

主さんがやるべき事は、殺した子供の事なんて無かったかの様に、今生きている子供をしっかり育てる事だと思います。
今いる子供には何の罪もありませんので、その子を不幸にしないであげて下さい。

No.20 17/01/26 18:42
通行人20 

ここに相談して自己弁護するより、水子供養をしっかりして後悔があるならお寺のお坊さんにきちんと相談したら?金銭的にとか言い訳をして、水子供養すらして居ないのなら言い訳ばかりの行き当たりばったりの人生の人だね

No.21 17/01/26 18:52
匿名さん21 

子供の命をなんだと思っているのでしょうか、、考えられません。
少なくとも一度妊娠・出産を経験した40才の女性の行動とは思えないです。
中絶なんてただでさえ非道な行いなのに、意図的に計画的に作った上でそんなことを決断できる主が信じられないです。
せっかく命をもらったのに、母親に振り回されたあげくに命を奪われた赤ちゃんが本当に可哀想。
お母さんに守ってもらえなくて本当に可哀想です。
後悔してももうどうにもなりません。
せめて今いるお子さんの為に頑張るしかないと思います。

No.22 17/01/26 19:19
匿名さん22 

旦那が、旦那が、って二言目には出てくるけど、
母親なのに、わざわざほしくて身籠った子を感情的になった勢いで葬れるんだ、、、怖いな。ってのが正直な感想。

自分を責めているようだけど、
責めているパフォーマンスかもしれないけど、
見え見えな自己弁護。
勢いで堕ろしてしまった事実は変わらない。

取り返しがつかないことってあるんだよ。
我が子を自らの判断で堕ろしてしまったのだから、
今いる子供とも旦那とも今までの感情通り過ごせなくなって当然だし、
そこから逃げるべきではないと思う。

一人で背負って後悔して苦しみながら生きていくしかないとおもう。

No.23 17/01/26 21:56
匿名さん23 

私は主さんを責める気持ちにはなれない。ここの回答をどんな思いで見てるのかと思うと私は辛くなります。今いるお子様はあなたの味方です。ご自分をそんなに責めないでください。気持ちは痛いくらい分かります。責めないとやっていけない気持ちも分かる。1人で育児しながら悩み苦しみ処置の時も痛み。そしてぽっかり空いた心の苦しみ。とにかくゆっくり体を休めてください。

No.24 17/01/27 05:46
通行人24 

ぐたぐた旦那が、おろした赤ちゃんがと言う前に、今いる赤ちゃんだけはしっかり育てましょう。それが出来ないと更に最低の人間になりますよ。貴方も赤ちゃんも幸せになってほしいです。それを亡くなった赤ちゃんも望んでますよ。

No.25 17/01/27 09:39
匿名さん25 

何で後悔するん?

自分で決めたんやろが、
もう、二度と子供作るなよ!

一人をちゃんと育てなよ!

No.26 17/01/27 10:59
学生さん26 

読み進めてみましたが、これ以上は貴女を責めたくないな。確かに浅はかな行動を取ってしまったとは思うけれど、世の中には中絶して何の罪悪感も感じない人もいますから、その点では貴女は今、苦しんでいるし、まともだと思います。

今、この世にいる我が子を大切に育てていくしかないですね。

応援します。頑張ってください。

No.27 17/01/27 13:29
通行人27 ( ♀ )

事情はどうであれ、取り返しのきかない後悔です。

そして、その事で今いる子どもから目を背ける事も、後に後悔する事が目に見えてます。

冷たい言い方になってしまいますが、中絶していなくなった子どもの事をいつまでも悔やむ事より、今生きてあなたを必要としている子どもに前向きに向き合う事が大切なのではないですか?

大人の事情なんて、子どもには関係ありません。
もっと言えば、11ヶ月の赤ちゃんがお母さんが妊娠していて、中絶したなんて普通では記憶にありませんよね?
主さんから聞かされてもピンとこないのでは?

今、主さんにできるのは同じ後悔を繰り返さない事です。
今いる子どもの成長も、今しかありません。取り返しはききません。
同じ後悔を繰り返さないで下さい。

No.28 17/01/27 17:44
匿名さん28 ( 30代 ♂ )

もう殺した後に言われても知らんがな。

No.29 17/01/27 21:53
通行人29 

主は40
旦那はいくつ?

たとえ旦那が年下で離れていたとしても、あなた40なんだからしっかりしないとね。

もう過ぎてしまったことにいろいろ言ってもしょうがない。
これからのこと考えてください。
またどうしてこうなったのかを考えて
同じ過ちを犯さないようにしてください。

No.30 17/01/27 22:07
通行人30 ( 40代 ♀ )

40歳で妊娠できることすら奇跡なのにね

貴女は感傷に浸ってるだけ

現実は子育てを手伝わず、己の楽しみしか没頭しない男に年子の育児協力が望めると思った?

解っててやったよね?で、私一人だから無理って堕胎

そもそも若い夫婦だって年子はキツいよ?

2年続けて妊娠ともなれば、職場復帰は数年後が普通

育児休暇中に次を妊娠するだけでも結構非難の的なのに、敢えて決行して堕胎か

意味不明

貴女ができることは水子供養くらいじゃない?

身体がボロボロって、当たり前でしょ

妊娠最適な25歳を遥かに越えて、妊娠、出産、また妊娠、中絶なんだから

悪いけど同情なんて欠片も持てない

本当に悔やんでるなら、こんなことたとえ掲示板であっても相談できない

自分を赦してほしいだけ、こんな思いを吐露する人間は結局自分が可愛いだけの自己中

私はなんでもかんでも堕胎絶対禁止の思想じゃないけど、貴女のやったことは赦せないね







No.31 17/01/28 00:19
匿名さん31 

お気持ちお察しします。

旦那さんにあまり期待しない方が良いですよ。私の夫も、私の気持ちをあまり上手くくめません。それで何度も離婚の危機はありました。二人子どもが居ますが、妊娠時に不安になり、離婚したらどうしようか?と何度も思いました。

おろしてしまった子どもに対する責任は、あなたが旦那さんの行動を当てにせず、自らを幸せにすることで償うしかないのではないでしょうか?

旦那さんが頼りない、という意味ではなく、違う価値観を持ってるから、それに一喜一憂して、子どもさんとの大切な時期を無為に過ごさないであげてください。今いる子どもさんと一緒に成長していけば良い、きっと天国の赤ちゃんも応援して許してくれます。

No.32 17/01/28 04:38
通行人32 

それ、子供作るする前にクリアしておくことばっかでしょう。
どうすればいいかも何も、旦那との関係を改善して、精神衛生と家庭環境を良くするのが先決でしょう。
親が病んでると子供も病むんだよ?

動物じゃないんだから、考えなしにセックスするの止めなよ。

No.33 17/01/28 08:10
働く主婦さん33 ( 30代 ♀ )

どうしてそんな酷い旦那さんに体許せるの? 私だったら絶対無理だ…。

主さんができることは、後悔することじゃないと思います。きちんと供養したり、時々手を合わせて話しかけてあげるだけでも十分ではないんでしょうか?

もう目に見えない存在にばかり気持ちを馳せないで、目の前にいる大切にしなければならない存在に気持ちを向けて下さい。

このままでは産まれた命さえ失ってしまいますよ! しっかりして、お母さん!

No.34 17/01/28 12:25
通行人34 ( 30代 ♀ )

主さん、お身体は大丈夫ですか?

中絶してまだ4日です。
みなさんは心身ともにまだ回復してない主さんをこんなに責めてどうするんですか?
責めたって4日前には戻れないんです。
赤ちゃんは戻ってきませんし、過去はどうやっても変えられません。

主さん、今いる赤ちゃんはまだ11ヶ月ですよね。
中絶自体もわかってませんし、記憶になどのこりません。
お子さんには言わなくていいんですよ。
今もこれからも。
主さんが元気なかったら、お子さんも不安定になりやすいです。
お子さんのためにも、育児を前向きに頑張りましょう。
亡くなった赤ちゃんも、きっとそれを望んでいますよ。

No.35 17/02/03 11:17
通りすがり ( ♀ n9max )

大変な中で色々あるかと思いますが、しっかり身体を休めて、精神的にも、身体的にも病まないように気を付けてください。
後悔しても済んだことはやり直せません。
言い訳して結果を擁護するのではなく、現状にたいしてどう向き合っていくか?で考えてください。
自ずと結果がかわってくるし、後悔しても自己責任と、言い訳はなくなります。
今抱いている赤ちゃんと、頼りにならないと嘆いても、子作りでセックスしてて、手伝わないと言いつつも、一緒に暮らし、稼いでくれている旦那さんがいることを感謝してください。
金も入れず、帰っても来ない、下手したら、そもそも旦那が逃げた家だってあります。
主さんは、言い訳してるけど、 覚悟がないからぶれまくる。
別に状況で進路変更とかはしていいんです。
何を大切にするか、譲れないところを最優先してください。
今は、職場復帰する主さんの身体と精神、預けることになる赤ちゃんとの新しい生活。当てにならない旦那の存在は実はすごく頼りになっていることを再認識して、今の旦那とどう連携するか?です。
自分一人より、家で寝てるだけでも大人の男がいる有り難さに気付いて、上手にやってください。
幸せになってください。言い訳でなく、どう生きるかです。
応援しています。

No.36 17/02/03 11:38
通りすがり ( ♀ n9max )

追記

主さんが二人目の赤ちゃんより、職場復帰を優先したこと、正社員で産休、育休をとれる会社は貴重です。
そして、職場復帰を目指せる状況も必ずではありません。お子さんが病弱だったり、障害などがあって諦める方もいます。
40才という年齢で、兄弟を産もうと決めたのであれば、復帰することに対してどうするか?どうしたいか?考えるべきでした。
世は、イクメンだのパパも手伝わないとってながれが大きいですが、旦那さんの協力無しなままの育児をされているママは沢山います。
婚姻していて、働いてくれて、夜に家に帰ってきて寝てくれるだけで大きな存在なんです。
核家族の進んだ中で、旦那さんが協力しないなら主さんはどうするか?です。
主さんが、しっかり考え、どうするか決めていたら、全てを手に入れていた可能性もあります。
年齢で考えたら、周りもそれほどうるさくは言わなかったでしょうし、本当に困るなら、閑職に回されたり、会社は会社でやりようはあったんですよ。
赤ちゃんのママは主さんだけ、主さんの旦那さんはその旦那さん。好きで一緒になって、子作りしてるのです。
主さん、お子さん、旦那さんが幸せになれる家庭を目指していいんですよ?
旦那さんが怒鳴ろうが、暴力をふるわないなら、主さんが笑っていたら、家の中は違っているかもしれません。
結婚されて何年かは知りませんが、最初のお子さんを妊娠して出産し、慣れない子育てに忙殺される2才くらいまでの離婚が一番多いんです。
お互いに、人が違う、こんなはずじゃなかったと責めてしまえば、泥沼化します。
好きで一緒になって、何故好きになった?旦那さんの何処が好きですか?
主さんは旦那さんが好きな主さんでいられていますか?責めてばかりいませんか?
結婚は生活です。恋愛のデートみたいな良いとこ取りではありません。でも逆に小さな幸せの積み重ねが出来るんです。
帰りたい家、笑いの絶えない家、大好きな人と、その人との子供と暮らす家です。宝物を大切にしてください。

No.37 17/02/03 12:22
通りすがり ( ♀ n9max )

更に追記

主さんが中絶した間、病院にいく間のお子さんをみていたのは誰ですか?
託児所や親に預けた?

旦那さんがみていたなら、主さんはかなり好きにできている状況だということ、理解しましょう。

旦那さんにあてつけて、協力もさせて中絶。

主さんが決めて、主さんがしたことです。
旦那さんが主さんをタコ殴りにして、流産や、病院にいくのを縛り付けて無理矢理堕胎手術を強要したわけでもないんです。

主さんの赤ちゃんで、旦那さんの赤ちゃんでもある。
そして、お子さんの兄弟でした。

作ったのも、堕胎したのも、子育てに自信がないのも主さんです。
職場復帰も、延ばすか?だって、相談や、制度について確認もできたはずです。

旦那さんが協力してないかな?
辛いのは主さんだけかな?
良く考えてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧