ご意見ください

回答2 + お礼1 HIT数 826 あ+ あ-

LIB( 46 ♀ 7QYzw )
07/01/22 08:11(更新日時)

私は、昇格によるうつでダウン。半年で降格しました。判断力の欠如、情緒不安定、記憶力の低下等、仕事をする上で欠かせないことについて、たいへん自信喪失しています。
直属の上司は、うつであることをしっていますが、私の課で行うのが初めての仕事を命令しました。判断ミス等が続き、叱責されることも多く、不眠、感情失禁等のうつ症状がぶり返しています。
上司に迷惑をかけるのもつらくどうすればよいのか悩んでいます。アドバイスをください。

タグ

No.242634 07/01/21 18:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/21 21:27
悩める人1 ( 40代 ♀ )

私も20代後半から 鬱よる拒食症 パニック障害で昇格しても 仕事についていけず、入院もしました。引き込もった事も有ります。今は転職し、好きな仕事をしてますが、医者から常に50%の力で やりなさいと言われました。頑張る自分が好きなんですが、長年の精神疾患が治らないのは 頑張りすぎだそうです。入院中は本当に自殺したいくらい苦しんんだので、今は一生懸命無理しないように しています。

No.2 07/01/21 22:37
お礼

>> 1 つらい体験をお持ちなのに、お答えいただいてありがとうございます。上司にうつの事を理解してもらうのは、なかなか難しいですね。主治医は、無理しない方が良いと言います。自分では、精一杯のつもりでも、満足いく仕事はできません。自分でもなさけないし、上司には給料泥棒扱いされるし…。今となっては、無理だと断ればよかったかなとさえ思いますが、命令されれば、逆らえません。辛さだけが残ります。

No.3 07/01/22 08:11
悩める人1 ( 40代 ♀ )

辛さわかりますよ。上司は結果が出せなければ 給料を減らして来て 今日もヘコんでいます。でも、体を悪くしては 元もこうもありませんので 私も苦しいです。顔はわからなくても 同じ思いをしているのですね。お互い病気を治すよう 耐えましょう😿

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧