注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

新年挨拶

回答1 + お礼1 HIT数 520 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
06/12/23 10:10(更新日時)

訳あって今不幸にあい、来週仕事を休み、来年仕事復帰します。それで、新年挨拶は普通に「あけましておめでとうございます。昨年はお休み中ありがとうございました。」で良いのかな?あけましておめでとうは不幸にあった人にはタブーなんですよね?年賀状だけかなぁ?因みに、仕事場は二回目の新年を迎えます。誰か教えて下さい。無知ですみません。

タグ

No.242643 06/12/22 23:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/23 01:21
匿名希望1 ( ♀ )

お休みされるんですよね?
ということは、会社の方々も、主さんがご不幸にあわれたことはわかってますよね?
だとしたら、いくら主さんが気になさらず『おめでとうございます』と言われるにしても、返答に困って余計気を遣わせてしまうのではないでしょうか。
ご不幸があったことを知らない、お客さまとかにまでは気を遣わせられないので、普通のごあいさつをせざるをえないこともあるかもしれませんが、会社の方々へは『お休み中はお世話になりました』とだけ、あとは控えめに『本年もよろしくお願いします』とごあいさつをするのがよいと思います。

No.2 06/12/23 10:10
お礼

>> 1 ありがとうございました。参考にさせていただきます。
職場も不幸については知っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧