注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

男性の方に相談です。おとなしい男性同僚(好きな人)についてです。 お互い20歳…

回答1 + お礼0 HIT数 412 あ+ あ-

匿名さん
17/01/30 11:39(更新日時)

男性の方に相談です。おとなしい男性同僚(好きな人)についてです。
お互い20歳になります。

おとなしい男性同僚とは、同じ作業を一緒にやるうちにいつの間にか友達になりました。

男性同僚は、本当におとなしくてしかもシャイです。
私がリードする事ばかりなのですが、ほぼ毎日LINEのやりとりをしていて初めて男性同僚から質問を受けました。今までは「?」が一切無かったのですが。

私は初めて人を好きになりました。なので、自信がありません。

1・すみません、男の人って嫌いな異性や興味のない異性(恋愛対象外)にも、質問をしたりしますか?

2・だんだん男性同僚からLINEの返信がマメになってきたのですが、嫌いな異性や興味のない異性にもだんだんマメになるものですか?

男性目線の意見が聞きたいです、よろしくお願いします。

No.2427020 17/01/29 16:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/01/30 11:39
匿名さん1 

1.嫌いな異性や興味のない異性なら質問はしないかな。
仕事の話しなら別だけど・・。

2.普段積極的でないのなら主さんに心を開いたとか
好意があるかもしれない。

ただ草食系だと気持ちを伝えるのが苦手なので、好きなら主さんから積極的にいったほうが良い結果に繋がりやすいと思うな。



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧