注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

高校2年生の女子です。 なんというか、どうせ何をやっても上手くいかないのだろう…

回答5 + お礼3 HIT数 295 あ+ あ-

匿名さん
17/01/31 08:54(更新日時)

高校2年生の女子です。
なんというか、どうせ何をやっても上手くいかないのだろうし、何をやっても無駄なんだろうな、としか思えなくなりました。

私の通っている学校は、地元でも有名な鬼のような進学校であり、先生方は勉強に於いてとても追い立ててきます。
私は、そこに外部進学生として、高校から入学しました。ギリギリで入試を突発した私は、どの科目をするのにも満足に平均点もとれず、追試もたくさん受けてきました。どんなに勉強しても周りとの格差が埋まらない。自分の満足するようにならない。クラスでも浮いている。家族にこの気持ちは上手く伝わらない…!
私はどうすれば良いのですか??


No.2427428 17/01/30 15:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/01/30 15:53
通行人1 

誰の意志で受けたのですか

No.2 17/01/30 15:56
匿名さん2 

どんなに勉強してもってピリで入っても頑張れば真ん中には行けますよ。
頑張らない証拠。
言い訳してる暇に勉強してください。

No.3 17/01/30 15:57
お礼

>> 1 誰の意志で受けたのですか 自分の意思です。
厳しい学校だと、覚悟して入学したつもりでした。今思えば、甘い覚悟だったと思っています。
自分の意思だとは言え、一度きりの高校生活がこのまま辛いまま終わるのは苦しいです。

No.4 17/01/30 16:00
お礼

>> 2 どんなに勉強してもってピリで入っても頑張れば真ん中には行けますよ。 頑張らない証拠。 言い訳してる暇に勉強してください。 そうですね。
確かに高校1年生の春よりは成績も点数もずっと成長しました。でも、やはり周りと比べてしまうと自分はまだまだだと思ってしまい、努力が報われないようで、辛いです。

No.5 17/01/30 16:09
匿名さん5 

頑張っても報われないと腐ってきちゃうよね。
でも頑張ったから、その点数が取れてるんだよ。
頑張らなかったら全教科0点だからね。
頑張っているところは、自分だけでも褒めてあげなよ。

悲しいけど、100点取るのに10頑張ればいい人と、100頑張っても取れない人がいる。
だから、どんどん周りと差が付いてしまうのは、どこかで諦めるしかないよ。
でもあなたが、周りが10しか頑張ってないのに、100頑張っていたってことを見ていてくれている人が必ず居るから、
それに気づいてくれた人を大事にして、逆境を乗り越えてね。

No.6 17/01/30 16:26
お礼

>> 5 ありがとうございます。
いつも劣等感ばかり感じて生活してたもので…。
センター試験まで残り約1年ですが、腐らずに自分のペースで頑張ります。

No.7 17/01/30 16:39
通行人7 

周りが主さんよりも成績が良いみたいだし、自分と比べるだけで終わらず、話しかけて、色々聞けば良いのに。
色々効率の良い解き方、暗記の方法、今までやってきた参考書や問題集など、仲良くなったら、有益な情報交換などが出来たりするよ。
進学校にいく意味は、何も高度な授業を受けるだけではないし、受験を共に一生懸命頑張れる人たちと触れ合うためでもあるんだよ?
そこの学校で頑張れば他の学校の大多数なんか目じゃないし、考え方や視点を変えて過ごしてみな。

No.8 17/01/31 08:54
匿名さん8 

高校の中での順位を気にするよりは、卒業後の進路に対して今どんな感じなのかを意識するほうが理想じゃないかな。つい身の回りだけに眼が向いてしまうけど、進学する人にとって高校は通過点でしょうし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧