注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

結婚して1ヶ月の新米兼業主婦です。 義実家との付き合いについて相談させて下さい…

回答5 + お礼0 HIT数 717 あ+ あ-

悩める人
17/01/31 11:42(更新日時)

結婚して1ヶ月の新米兼業主婦です。
義実家との付き合いについて相談させて下さい。

現在、私は九州で、主人は東京と離れて住んでいます。
1月に入籍し、この度2月から上京、主人のいる東京(義実家から車で30分)に住むことが決まっています。

先日、主人から以下の相談がありました。

・義両親は二人とも免許持ちなのですが、現在使っている車が大型車で乗りにくいため、小回りが利く主人の軽自動車を、通勤のある平日〜土曜日まで貸し出したい。

・迷惑をかけないよう、車は親に新居敷地内の駐車場に取りに来てもらうか、自分が車を持っていく。


私は、平日車がないことは特に困らないのでご自由に、と言いたいのですが…

平日仕事に使うなら、土曜日車(主人の軽自動車)を持ってきて、日曜日にまた取りに来るの…?週2で土日は必ず新居にくるってこと?主人が車を持っていくにしても、毎週土日に実家に帰るの…?

私が知り合いや友達もいない地で、唯一安らげる新居に週2で義両親が来るのは気を遣うし、
勝手に取りに来ると言ったって、新居は駅から遠いので迎えに行かなければならないし、挨拶もしないわけにはいかないじゃない…と勝手にモヤモヤしています。


本音は拒否したい。
それか、もういっそ軽自動車を義両親専用に渡せば済むんじゃ?とも伝えたのですが、あくまでも自分の車だからそれは嫌なんだそうです。


私自身、母親と私とで同居の舅姑の介護をずっと背負わされて来たことがトラウマで、同居や義実家との付き合いについては兼ねてからの心配でした。

今現在、義実家はみんなとてもいい方達で、付き合いも上手くいっています。

ただ、高齢になるほど必ず揉め事は出て来る。
なるべく一線をひいて、正月や節目に会うくらいがちょうどいい。
今から距離を近くしてしまうと、自分の母親がそうされたように同居に持ち込まれる……そんな偏った考えがあるので、私が大袈裟に考えすぎなのかなぁ…とも思います。

みなさんは主人が毎週末義実家に帰ること、あるいは毎週末義両親が新居にくることって平気でしょうか。また、どれくらいの頻度で義両親と付き合っていますか?

No.2427440 17/01/30 16:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 17/01/30 16:45
匿名さん2 

義実家の車を売って中古の軽でも買えばいいんじゃない?
自分たちで選んで買った車なのに乗りにくいは無いでしょ。不便なら売って買い換えればいい話だし、何か別の目的があるのかも。

No.3 17/01/30 16:46
専業主婦さん3 ( ♀ )

私は結婚して2年くらいだけど、ほぼ毎週旦那の実家に行ってるよ。

距離も近いし、子供が出来て産まれたくらいはホルモンのバランスが崩れて段々嫌気がさしましたよ。

車の件ですが、私たちも前ですが定期的にありました。
が、偶然か旦那の車が事故にあって廃車になり新しい車を買ってそれを大きいのに乗り換えたのでそれも不要になりました。
主さんもいずれそうなったら、最悪義理両親が嫌いになりますよ。
まだ結婚したてなら尚更発言はしにくいと思いますが、どうにかしないと後々大変です。

No.4 17/01/30 18:08
働く主婦さん4 

そこまでするならもう車は親にやって自分たちで新しい車買うなりしたらいいのに。
すでにもう自分の車じゃないですよね。
貸した車の受け渡しはどのように考えてるのか旦那さんに聞いてみたらどうですか?

No.5 17/01/31 11:42
匿名さん5 

ずっとそのままなのでしょうか、そのうち車を購入してくれると信じたいですけど、旦那さんにもそのへんのこと聞いてみた方がいいかも

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧