職場で口数の少ない女性は、どこか人に対して冷めて見えるのは僕だけなんでしょうか?…

回答13 + お礼8 HIT数 10823 あ+ あ-

匿名さん
2017/02/02 12:33(更新日時)

職場で口数の少ない女性は、どこか人に対して冷めて見えるのは僕だけなんでしょうか?

工場勤務で同じ職場の女性がとにかく無口なんです。
みんなが集まってワイワイ話していても、目もくれずそのまま横を素通り。
帰る時もみんなが集団で帰っているのに、その女性だけいつも一人。

かといって、暗いわけではないです。
特定の人とは笑顔でよく話をしているし、バイバイって男性にも手を振って帰っているのをよく見かけます。
白黒はっきりしているというか、人の好き嫌いがはっきりしているだけなんでしょうか?

周りの人にその女性に対して聞いてみると、
素直ですごく良い子。
話しやすい。ちょっと面白い。
思いやりがあって気配り上手。
という意見に対して、
ツンツンしてて話しかけにくい。
なんか、暗い。地味。
ムスッとしてて感じ悪い。

どうして、こんなに意見が分かれるのでしょうか?
考えれば考えるほど、分からなくなってきました。

No.2428100 2017/02/01 09:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2017/02/01 10:02
お姉さん1 

自分を持っている人なんだと思います。
あえて群れないのはそのせいでしょう。女性には珍しいタイプですが、私は憧れます。
ただ、周囲に敵を作りやすいのもこのタイプですよね。

No.2 2017/02/01 10:02
匿名さん2 

輪の中に入ってこないのは自分軸がはっきりしていて
自分は自分、他人は他人と考えてあえて皆と同じでなくても良い
という価値観なのかも。

No.3 2017/02/01 10:08
通行人3 

ターゲットが女性ではなく男性ならば、気にもしなければ、放っておいただろうと思います。

その女性はそういう性格なんでしょう。
主は女性の事が気になっているので(好き)、恋愛対象ではない相手のそれなら気にも止めない事が気になるのだろうと思います。

No.4 2017/02/01 10:08
お姉さん4 

やたらめったら群れない人なんだよ
女って、群れたら必ず派閥とか嫌がらせとか悪口陰口がつきまとうからね
それなら、一人で居て、それに対する悪口言われるほうが全然マシなわけです
関わってないのに悪口言う奴は本当に底辺人間
ろくな奴じゃないから無視でいいし、そうい奴はあとからドンドン勝手に嫌われていくしね
自滅ね
社会のノウハウを知ってる女性だねその人は

No.5 2017/02/01 10:42
匿名さん5 

別に仕事に支障ないなら考える必要ないでしょう
単に群れるのが嫌い
スマホとか彼とかとLINEしてた方がましとかね
とにかく干渉しない

No.6 2017/02/01 11:31
通行人6 

その人はパチンコやスロットは興味ないと思いますよ...

No.7 2017/02/01 11:55
通行人6 

私も似ているタイプですが、相手に声かけられたら話しますが、話しやすく感じのいい人、優劣で分けない人を選びますけど...

No.8 2017/02/01 12:13
通行人8 ( ♀ )

特定の人とは普通に話すんですよね。
自分からは話しかけないだけかもしれませんよ。
あるいは、付き合う人を選んでるのでは。

いずれにしても、時給制で従業員も沢山いる工場のようなところだから通用することでしょうね。
人間関係が仕事や昇給に直接関わるような職場だったら、愛想がないだけで命取りになります。
工場なら愛想があってもなくても、給料は変わらないのですからね。

仕事に影響がないなら、別に冷めていても良いかと。
学校の集団行動ではないのですし。
働き方は人それぞれです。
興味のない無駄話を聞くより、早く帰りたいのだと思いますよ。
そんなに何を考えている人か気になるのでしたら、ご自分から話しかけてみてはいかがですか。

No.9 2017/02/01 12:18
お礼

>> 1 自分を持っている人なんだと思います。 あえて群れないのはそのせいでしょう。女性には珍しいタイプですが、私は憧れます。 ただ、周囲に敵を作… 女性ってトイレへ行くのでさえも、誰かと一緒というイメージがありましたがこういう女性もいるんですね。
いつも一人で可哀想って感じてしまうのですが、本人にとってはきっと普通なことなんでしょうね。

No.10 2017/02/01 12:20
お礼

>> 2 輪の中に入ってこないのは自分軸がはっきりしていて 自分は自分、他人は他人と考えてあえて皆と同じでなくても良い という価値観なのかも。 価値観の違いですか。
こういう女性もいるんですね。

No.11 2017/02/01 12:22
お礼

>> 3 ターゲットが女性ではなく男性ならば、気にもしなければ、放っておいただろうと思います。 その女性はそういう性格なんでしょう。 主は女性… 少し気にはなっています。
普段は無口ですが、話す時は笑顔で話しているのでそのギャップというか、
どうすれば僕ともそんな風に話してくれるのかなと思ってます。

No.12 2017/02/01 12:25
お礼

>> 4 やたらめったら群れない人なんだよ 女って、群れたら必ず派閥とか嫌がらせとか悪口陰口がつきまとうからね それなら、一人で居て、それに対する… その女性に対して、陰口を言う人はいます。
じゃぁ、本人と話したことあるの?
と聞いたら、話したことはないときまって陰口を言う人は言います。
話したこともない、関わったこともないのに陰口を言うのっておかしいと僕も思います。

No.13 2017/02/01 12:26
お礼

>> 5 別に仕事に支障ないなら考える必要ないでしょう 単に群れるのが嫌い スマホとか彼とかとLINEしてた方がましとかね とにかく干渉しない 仕事でミスもなく、完璧にこなしているとは聞きます。
仕事は仕事。
プライベートときっちり区別される方なんでしょうね。

No.14 2017/02/01 12:27
お礼

>> 6 その人はパチンコやスロットは興味ないと思いますよ... まぁ、女性ですからね。笑

No.15 2017/02/01 12:28
お礼

>> 7 私も似ているタイプですが、相手に声かけられたら話しますが、話しやすく感じのいい人、優劣で分けない人を選びますけど... 自己主張の少ない方なんでしょうね。
話しかけて良いのか、思いとどまっています。

No.16 2017/02/01 12:37
お礼

>> 8 特定の人とは普通に話すんですよね。 自分からは話しかけないだけかもしれませんよ。 あるいは、付き合う人を選んでるのでは。 いずれに… 一度だけ飲み会で一緒になった時に、その女性が言ってました。

人見知りで、話すのが苦手。
初対面の人とは警戒心が強くなって仲良くなるのに時間がかかってしまう。
だから愛想良くも出来ないから工場に就職した。
みんなに好かれようとも思わないし、一人でいるのが好き。

その飲み会では楽しく話もしていたので、性格が悪い女性ではないと思います。

仕事上の話はするのですが、それ以外になるとなかなか話せません。
話して良いのか悩んで、結局話せずじまい。
少しずつ話しかけてみようかと思います。

No.17 2017/02/01 12:53
匿名さん17 

すごく良くわかる。
私もその女性と同じタイプです。

気があう人とは談笑できるし、話しすぎちゃう位ですが、大多数の人とは全くと言って良いほど喋りません。

話しかけられればニコニコと話す事が出来るのですが、この人気が合うな!と思える人か、向こうからとても親しげに接して貰わない限り、なんか怖くて自分からは喋れないんです。
また、ちょっと変わった人(周りから何故か嫌われてたりする人)が好きなので、気が合う人が物凄く少ないというのも喋れない理由の一つ。

お酒を飲むと割と心が開かれるのですけどね。
とりあえず、仲良くしたいって感じで喋りかけられるのはとても嬉しいので、いっぱい喋りかけてみたら良いと思います。

No.18 2017/02/01 20:21
働く主婦さん18 

ある程度の会話は必要かとは、思いますが、会社へは仕事しに行っていますからね…。

私自身も、作業中はやたらめったらに喋りません。

彼女が飲みの席?で、そうおっしゃるのなら、そうでしょう。

No.19 2017/02/02 00:49
通行人6 

私は販売の経験があるのであるので工場よりも人と接する仕事がすきですが
人はみかけによらないと思いますよ,.笑

No.20 2017/02/02 11:59
匿名さん20 

その女性は容姿を選んで対応してるんだと思いますよ。
いわゆる性格が悪いんです。

No.21 2017/02/02 12:33
通行人21 ( ♀ )

その女性に対して周りの意見が分かれるというのは、その女性は相手によって態度を変えているからだと思う。
自分が気に入っている人には愛想よくして、そうでない人にはツンツンしたりする。
要するに性格が悪い。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧