注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

現在6歳の息子がいます。息子は自閉症スペクトラムと言う障害を持った子です。 今…

回答1 + お礼1 HIT数 828 あ+ あ-

shin88( ♀ 0HiQCd )
17/02/01 12:59(更新日時)

現在6歳の息子がいます。息子は自閉症スペクトラムと言う障害を持った子です。
今年から小学校に上がります。
そこで、放課後デイサービスの事を知り考えているところです。
今までは言語訓練、作業療法と通ってきましたがそれも3月いっぱいで終了になるので、放課後デイサービスが訓練の代わりになり本人の為になるならと利用してみたい気持ちと、子離れ出来いないのもありで小学校にも行ってデイサービスにもいっててゆうのは可愛そうかなと思ったり葛藤してます。そして息子には問題が二つあり1つは重度の偏食があり給食を食べれないこと。もう1つは拘りなのかうんちをトイレでしてくれません。なのでお腹ペコペコの状態でしかもうんちも我慢したまま夕方まで帰ってこれない状況になるのはあまりに酷かなとも思っています。
皆さんならどうしますか?
家の子と同じようなお子さんをお持ちの方いらっしゃいませんか?もしいらっしゃるならどうされていますか?
ちなみには私は現在仕事はしていません。

No.2428135 17/02/01 12:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/02/01 12:34
通行人1 

働いている法人で放課後デイをやっていますが、訓練とは少し違うと思いますが友だちもできるし偏食などにも対応があるしオススメです

No.2 17/02/01 12:59
お礼

>> 1 ありがとうごさいます。
トイレでうんちをできない子のケアとかお世話はしてもらえるんでしょうか?
お腹ペコペコで夕方5時過ぎまで持てますでしょうか?質問ばかりですみません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧