注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

基礎体温について質問です。 私は仕事柄、どうしても、朝に体温を測れないことがあ…

回答4 + お礼1 HIT数 499 あ+ あ-

はるまき( 22 ♀ caSPCd )
17/02/04 04:52(更新日時)

基礎体温について質問です。
私は仕事柄、どうしても、朝に体温を測れないことがあって、夜勤が朝の9時までなのですが、家に帰りすぐ測れば良いのか、それとも、1度仮眠をしてから、測定する方が良いか、いいアドバイスをいただけないでしょうか?

No.2428462 17/02/02 02:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/02/02 06:36
通行人1 ( ♀ )

基礎体温は、起床して、起き上がらないままの状態で計測するものです。


No.2 17/02/02 09:04
お姉さん2 

1さんのご意見に捕捉しますと

最低でも5時間の睡眠の後に起床
→動かずに測温が望ましいです。

基礎体温とはそもそも寝てる時の体温が基準になるのですが、当然ながら寝ながら測温出来ません。
なので、その状態に一番近いのが上記の方法で測温する事なんですよ。

途中でどうしてもトイレに起きてしまう方
夜勤をなさってる方
は難しいと思います。

一度婦人科で相談してみては如何でしょうか?

何かしらのアドバイスがいただけるかも知れません。
(先生により基礎体温の捉え方が微妙に違いますので)

No.3 17/02/02 13:43
通行人3 

お仕事の時間帯はバラバラなんですか?
例えば、夜勤ばかりでも、夜勤明けに寝て起きたときに毎日計れるようなら計ればいいと思いますが、バラバラだと同じ時間にはかれなければ意味がないと思うので基礎体温計ること難しいのかもしれないですよね。

No.4 17/02/02 13:50
匿名さん4 

基礎体温って正確に測るには決まった睡眠時間、決まった時間に測る、起床時に全く動かない状態で測る、早寝早起き等たくさん制限がありますよね。

私も生活リズム的に基礎体温を正確に測るのは無理だったので、私は朝の起床時に測る時と夜勤後に寝て夕方起きた時に測る時と2パターンありました。

正確な体温じゃないから本当はダメなんでしょうけどそれでもちゃんと排卵日、高温期や低温期もわかりました。

病的な事で基礎体温のデータがいるなら病院で相談しかないですね。

No.5 17/02/04 04:52
お礼

皆さんご回答ありがとうございます( ..)"
基礎体温の件は、婦人科で相談してみようと思います!
的確なアドバイスをありがとうございます!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧