会社員をしております。 今はまだ定収入なので1、2年程…週1で本業に内緒でバイ…

回答3 + お礼1 HIT数 580 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/02/02 07:29(更新日時)

会社員をしております。
今はまだ定収入なので1、2年程…週1で本業に内緒でバイトをしようと思います。

バイトは私が確実に休みの日にフルタイムで働こうと思います。時給は1000円、勤務時間は8時間程です。
場所はかなり遠い所にします。

後輩が働いてるパチ屋のコーヒーレディをやろうと思い、後輩に紹介してもらって今度面接します。
面接の日取りについてお電話した時に社長さんに「週1でも働いてくれると助かります!あ、あなたも本業はあるのかな?」と言われたので面接時に本業にバレたくない事などを話すつもりです。

そこで質問なのですが、住民税を本業分は特別徴収、副業分(給与所得)のみ普通徴収に出来た場合、他の理由で本業にバレる可能性はあるのでしょうか?(本業の人にバイトしてる所を見つかった以外で)
尚、マイナンバーでは副業がバレるのかについては確認済みです。

よろしくお願いします。

No.2428475 17/02/02 05:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/02/02 05:59
通行人1 ( ♀ )

定収入→低収入かな?


所得税でバレますよ。


バレたら本業はクビ。


No.2 17/02/02 06:16
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。

すみません!低収入です!

所得税でバレますかー…無知で申し訳ないのですが、どのような流れでバレてしまうのか、詳しく教えて頂けると助かります。

ちなみに、法律上本業側は副業をしていた事を理由にクビに出来ないようになってます。
減給や謹慎処分はありえます。

No.3 17/02/02 07:27
通行人3 

副業禁止の会社なのですか?
本業に差しさわりがない副業なら認めている会社も最近は多くなっていますが・・・
会社にばれないかビクビクするより、そこのとこ確認すれば?

No.4 17/02/02 07:29
匿名さん4 

確定申告する際にバレますね。
法律上ゎクビにできないと安心してたら痛い目に合うよ、
会社上の規約違反とかでクビにされるよ。
クビになりたくないなら、副業する前に、理由と共に会社に相談しなさい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧