注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

もういや

回答17 + お礼1 HIT数 1513 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
06/02/18 22:57(更新日時)

行きたかった大学に落ちました。
不合格通知が来る度に親が,いろいろ言ってきます。一年間頑張って努力してきたのに本当に辛いです。予備校の先生にも大丈夫って言われてたのに全部落ちてしまって…
浪人は絶対認められてなくて,滑り止めの大学に行くことを決められました。そこの大学では,やりたいことができないから行っても意味がないんです。レベル的にも世間から見ると恥ずかしいです。
周りの友達は推薦で難関私大に行けるのに,一年頑張った私は行けないのもすごく辛いです。

この先良い企業に就職できないと思うし,こんな人生イヤです。努力しても報われないこんな世の中なら死んだほうがまし…

タグ

No.24286 06/02/17 00:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/17 00:38
匿名希望 ( 10代 ♀ )

すごく気持ちわかります。私も行きたかった大学におちてしまい、何にもやる気が起きなくて、生きてる意味なんてないと思っていました。 でも「大学はどこでも同じ。大事なのは自分がそこでどれだけ頑張るかや。必死な思いして良い大学入ったからといって、満足がいく大学生活が送れるとは限らない。例えレベルが低くても、そこで成績一番を目指して頑張れば、先生も認めてくれて、ちゃんと就職先を紹介してくれるから」って先生に言われたよ。 今は辛いけど、先生の言葉信じて頑張ろうと思います。

No.2 06/02/17 00:46
悩める人 ( 30代 ♂ )

でも 私みたいに 大学は行ったけど 派遣社員してるし、大学が全てではないですよ。実社会での生活ですよ。
多幸をお祈り申し上げます。

No.3 06/02/17 00:51
えちごや ( 30代 ♀ woToc )

受験、お疲れ様でした。結果はともあれ、頑張ったんですよね?充分じゃないですか。大学が全てではないですよ。仮に志望校に合格したとしても、それが良いとは限りませんよ。今のあなたに大事なことは、現在与えられている状況をいかに上手に乗りきるかと言うことです。たとえすべり止めであっても、他の大学に合格できたという事はスゴいじゃないですか。その大学で、できることをさがすのも大切ではないですか?
思い通りにいかないのが人生だし、社会です。一流企業が良いかと言えば、それも疑問です。周りがとやかく言うから、勘違いしやすいけど、大切なのはあなた自身の信念です。今はどん底に思えるでしょうが、この経験が必ずあなたにとって良い経験になります。とにかく、今できることから始めてみましょうよ。

No.4 06/02/17 01:03
まりあ ( 10代 ♀ uZVn )

私は高校受験のときあなたと全く同じ思いをしました。こんな高校に行ったら人生おしまい、生きていく価値もないんじゃないか…ぐらいに落ち込んで。でも主さん、私たちのように大きな挫折を経験すると強くなれるんですよ。私はそう信じてます。
ぶっちゃけると今いわゆる難関大とやらに通ってます。はっきり言ってこのままだと私ヤバいかもです。周りもそう。入学できた途端全てが終わったかのように『頑張る』ことをしなくなるので。それに①さんの言うように学校だけが全てじゃないですよ。要はそこでどれだけ自分が頑張るかですよ。大学って『やらなきゃいけないこと』は少ない。だからこそやることが多いんですよね。与えてくれないから、自分で色々やってみるしかないんです。そこで頑張れば必ず結果はついてきます。
母はあなたと全く同じでしたが大学を主席で卒業し、それが理由で就職1番人気のJTBに就職しましたよ。あなたにもまだチャンスは十分ありますよ!!
気になったんですが推薦の子たちを恨まないであげてね。彼らも頑張った結果推薦がとれたわけです。デキる友人がそうだったので。
ちなみに聞きますが主さんのやりたいことは何ですか?

No.5 06/02/17 01:11
匿名希望 ( 10代 ♀ )

私も明日受験です。、オリンピックみたいに1つもメダル取れてません。一番行きたい大学は20日に発表なのですが、もう滑り止めも落ちているので受かっていないだろうなと言うのが本音です。

でも、行きたくない大学の中で、もしかしたら違うやりたい事が見つかるかも知れないじゃないですか。親友だって出来るかもしれない。卒業式でこの学校で良かったと思えるようになっているかも知れない。

もし、それでも嫌なら大学在校中に頑張って第一志望の大学を受けたっていいじゃないですか。社会人入試だってあるかもしれないし…。まだ、人生は生きている限り可能性はいくらでもあります。頑張って!!

No.6 06/02/17 01:12
匿名希望 ( 10代 ♂ )

俺の考えは甘いかもしれませんが例え第1志望の大学じゃなくても自分が大学に入って一生懸命頑張れば結果はついてくると信じてます。卒業した時にココに入って良かったって思いましょうよ!!自分が行く大学で一番取りましょうよ!!最近は大学名をきいたり書いたりしない会社も増えてきてるらしいですよ

No.7 06/02/17 01:23
通行人 

主さん世の中にはこんなにすばらしい回答してくれる人がたくさんいるんですね。読んでたら涙でそうになりました。死にたいなんて考えずにいつか主さんみたいな人があらわれたら今度は主さんが励まさないと。
そのためにも乗り越えよう

No.8 06/02/17 01:55
通行人 ( 30代 ♂ )

いい大学出ても、社会に出たら、仕事できないヤツいっぱいいるよ。人生これからだと思うよ。

No.9 06/02/17 02:13
通行人 ( 20代 ♀ )

この一年よく頑張ったね、お疲れ様(^-^)
大学だけが全てじゃないよ。私のまわりの友人は偏差値の高い大学を出たにも関わらず就職活動に失敗し、フリーター。かたや手近の大学で良い成績をキープしてきた友人は優良企業を紹介してもらい、めでたく入社。人生ストレートにはいかないものです。私なんか別れた旦那に暴力うけて、去年のクリスマスは保護施設で過ごしましたよ(^_^;)しかも子供の養育費さえ貰えない…こんな人間だっているんです。そんなに最悪だなんて思わずに頑張っていこうよo(^-^)o

No.10 06/02/17 03:14
お礼

みなさんありがとうございます。大切なことは大学でどう頑張るかですよね。

私は今のところ国際的な弁護士になりたいと思っています。進学する大学も一応法学部です。
弁護士は資格なんで,企業は関係ないと思いましたが,進路変更はありゆると思ったんで…
私が行きたかった大学は,中東などへのボランティアが盛んで,どうしても行きたかったんです。

とりあえず,大学4年間司法試験のために今まで以上に勉強しようと思います。法科大学院にはあまり行きたくないので,大学卒業で合格するように頑張ります。

さっきまで友達をとても羨んでいました。でもいつか弁護士になって難関大に行く友達が,私を認めてくれる時がくるように頑張ろうとおもいます。

アドバイスをくれた人本当にありがとうございました。

まだ受験が残ってる人も最後まで諦めず頑張って下さい。

No.11 06/02/17 09:07
まりあ ( 10代 ♀ uZVn )

主さんが前向きになったようでよかったですよ☆彡 弁護士になれたら周りの友達を見返せますね!!
国際弁護士になるなら外国で学ぶのも手ですよね…まだまだ色んなチャンスがありますね!!
気になったんですが、新しい司法制度では法科大学院に行かなきゃいけないような気がするんですが…違ってたらごめんなさいm(__)m

No.12 06/02/18 00:07
通行人12 ( 50代 ♂ )

大学が落ちた…のが"努力"したのに報われない。こんな人生は死んだほうがまし…
希望の大学に合格すれば一流会社で幸せに…と。
"努力"も安っぽいものだ。

No.13 06/02/18 00:33
匿名希望13 ( 10代 ♀ )

12さんごめんなさい、言いたいことがわからないです(^-^;)

No.14 06/02/18 02:13
通行人12 ( 50代 ♂ )

努力=大学合格
報われれば、世間体のよさと一流企業に
報われないなら死んだほうがまし
世間体を気にした"努力"が安っぽいと言ったまでだが。

No.15 06/02/18 11:26
匿名希望13 ( 10代 ♀ )

なるほど。そういう事でしたか。
んーでもそれは人それぞれでは?努力する目的は色々あって良いと思いますよ。私もはっきり言って名前だけで大学入ったようなもんですが満足してますよ。

No.16 06/02/18 12:06
通行人16 ( 20代 ♂ )

ぜいたくな悩みだなぁ…。
親の金で大学行けるし、親の金で生活出来てるし…

うらやましい


俺はホームレスになったことあるし、栄養失調で倒れたことあるから
主が恵まれててうらやましい

No.17 06/02/18 12:10
通行人12 ( 50代 ♂ )

彼女への回答からズレるので、これでやめますが、もちろん"人それぞれ自由です"

No.18 06/02/18 22:57
通行人18 ( 20代 ♀ )

受験勉強お疲れ様でした。
もしよかったら「だから、あなたも生きぬいて」大平光代さんの本を読んでみて下さい
いじめを苦に割腹自殺をはかり、自暴自棄にもなり16歳で暴力団組長の妻となり、6年間極道の世界にいたあと養父と出会ってから猛勉強をし29歳で司法試験に一発合格した人の話しです。
大学卒業の資格も通信からです。中学英語とか一般教養も20代半ばからやり直ししたみたいです

私は今社会人をしてますが、仕事をしていて大学名や大卒はあまり関係ないと思います。
大卒だから仕事ができるとは思えないし、最近責任感とかどうなの?と思うのも現状だよ
どれだけ努力をしてきたか、どれだけの経験をしてきたかではないでしょうか。
いづれ結果はついてきますよ
どうしても他の大学と思った場合は編入の試験を受けるのもひとつです。

目標があれば大丈夫だと思います
頑張って下さい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧