注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

愚痴です。 初めて インフルにかかってしまいました。高校生の娘は大学受験で、う…

回答17 + お礼1 HIT数 1066 あ+ あ-

匿名さん( 44 ♀ )
17/02/03 23:05(更新日時)

愚痴です。
初めて インフルにかかってしまいました。高校生の娘は大学受験で、うつるからと部屋にこもってます。
それはいいんです。でも大丈夫?の一言ぐらいほしいものですね。
わかってます。娘が大事な時というのは
でも さみしいものですね。
お腹すいたから何か 買ってきてほしいと頼みました。何度か頼んでやっと、買ってきてくれましたが、買い物袋投げるんです。さみしいですね。

甘やかせすぎてしまいました。なんでもしすぎてしまいました。
私の育て方が悪かったんですね...。
一言 大丈夫?が欲しかったですねー
さみしいですねー。でも大好きです。
だいぶ 弱ってます。愚痴でした。

No.2428684 17/02/02 20:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/02/02 20:22
通行人1 ( ♀ )

主さんも予防接種してますよね?

大学受験真っ最中の子に買い物行かせるのは、かなりの時間のロスで可哀想でしたね。

No.2 17/02/02 20:22
匿名さん2 

それは寂しいですね、主さん、お身体は大丈夫ですか?
きっと、今が一番、そういう時期なんでしょうね。
娘は言うこともきついですが、頼りになるのも娘なんです。
息子は駄目ですね、結婚したら後は知らん顔です。
そんなこともあったなあと、なんだか懐かしくなって書き込みしました。
お大事になさってくださいね。

No.3 17/02/02 20:22
匿名さん3 

大変ですね。大丈夫ですか?
娘さんは心に余裕がないだけなんですよ。
早く治ることを祈っています。お大事にしてくださいね。

No.4 17/02/02 20:29
通行人4 

私からしたらしょうがない気がします。
あなたの自己管理も気になるし。
娘的には大事な時期だからね

No.5 17/02/02 20:37
通行人5 

誰のおかげで受験出来ると思ってるんだろうね。
あたくしが受験なんだから、インフルエンザなんかかかるなよってこと?
それは無理じゃない?手洗いうがいしようがかかるときはかかるし、
予防接種なんて型が合わなければまったく意味ないのに。
たった一時間程度買い物に行って落ちるなら、そもそも実力がまったく足りてない、今まで何してたの?って感じ。
受験で大変なのよアピールにしか思えないな。
でも本人も余裕が出来たら後悔すると思うから、そのときは許してあげてね。

No.6 17/02/02 21:11
通行人1 ( ♀ )

5さんは、大学受験したことないよね…………。

家族に受験生がいたら、家族全員、インフルにかからないための最大限の努力するよね…………

No.7 17/02/02 22:08
匿名さん7 

あらあら
それは淋しいですね。
受験でピリピリしているのはわかるけど
一言欲しいですね。
体調管理されていてもなるもんはなる。
人間ですから。
娘さん、落ち着いたらまた優しい娘さんに戻りますからね。
お身体辛いでしょう。ご自愛くださいね。

でもなんでインフルって食欲おちないんだろう、、普通に食欲ありますよね。
人にもよるでしょうけど。
余談でした。

No.8 17/02/02 22:11
経験者さん8 ( 40代 ♀ )

大学受験したことあるけど5さんに同意。わたしゃ中間前だから期末前だから受験生だからと言って子供中心な生活したことないです。そりゃ予防接種はするだろうし協力はするだろうけど。受験生様にはしません。

No.9 17/02/02 22:57
通行人1 ( ♀ )

うーん……もう、2月ですからね。
勉強も、時間の組み方とか集中力も大きく問われる時期ですからね。
この時期だったら、入試当日を想定して朝から時間決めて模試形式で勉強する人も多いですよね。国語が9:30~11:00、11:20~12:50英語…………みたいに。
そこへ、いくらインフルで具合が悪いとはいえ、『お腹すいたから何か買ってきて』は、勉強する側にはかなり負担ですよ。その日一日スケジュールはパーになりますならね。
一時間くらいどうにでもなるだろ、という話じゃない。
例えばこれが、朝御飯を食べながら、何時でもいいから手が空いたときに買い物頼みたい、というならまた別だけど。

受験生様かどうかは知らないけど、そういう勉強をしていくものじゃないのかな、受験するなら。
家はたぶん、8さんとこみたいに優秀じゃないから、それこそ地に這いつくばるようにギリギリまで苦しんでやったわけですわ。
それを想定しちゃうとね。買い物にいく時間を確保するってかなり負担だろうな、とね…………。

でもインフルにかかった主さんを100%責めるつもりはないので、そこは誤解しないでいただけると助かります。

No.10 17/02/02 23:04
学生さん10 

私なら…で申し訳ないのですが例えば母がインフルで受験直前に買い出しを頼んだら迷わず行きます!学習スケジュールが狂う可能性もありますが自分で調整できますし。
勿論申し訳ないけど受験当日の朝言われたら断りますが…
もし私がインフルになったら多分母は色々やってくれると思うから出来ます。
主さんは日頃からなんか娘さんに嫌な思いさせてたとかじゃないですか?

No.11 17/02/02 23:08
通行人1 ( ♀ )

10さんの回答に頭が下がったわ。
10さんは大人ですね。
きっと親御さんが愛情と思いやりをもって育てたお嬢さんなんだろうな。
10さんの親子関係に、ただただ敬服。

No.12 17/02/02 23:15
通行人1 ( ♀ )

しつこくなってしまったのでこれでラストにしますが。

このサイト見てると、大学受験とか知らないんだろうな、受験勉強なんかしてこなかったんだろうな……という人がよく受験に意見(批判)してるのを見ているので、つい…………。
すみませんね…………。

No.13 17/02/02 23:19
匿名さん13 

大学受験生ですが、私なら息抜きがてら買い物行きますよ。
心配ですし、看病もします。おかゆ作ったり色々。
この時期にそんなに1分1秒が惜しくて買い物に行かないのは残念な人ですね。
センターも終わって2次試験の勉強に絞るので余裕が生まれてくるはずなのに。

No.14 17/02/02 23:35
通行人14 

上の方、センター終わって余裕があるとは羨ましい。
センターって基礎事項だからみんなそこそこ点数とるし差が付きにくい。
センターと二次の配点比べたら二次の方が高いし。
二次が本当の勝負だと思ってた。

でも1の人、ちょっとしつこいというか、必死で笑えた。

No.15 17/02/02 23:44
お礼

たくさんのいろいろなご回答ありがとうございます。一括のお礼で申し訳ありません。これまで一度もインフルエンザはもちもん寝込んだ事もありませんでした。予防接種は受けてませんでした。そこは私のかからないという甘さがありました。反省してます。買い物を頼んだのも 二人暮らしで頼む人がいなかったからです。徒歩3分のコンビニに買い物頼んだだけです。
イヤな事はしてません。子供には出来る限りの事はしてるつもりです。大学受験も子供の意見を尊重し、子供には後悔しないようにと応援してます。ちょっと一言 ママ大丈夫?が欲しかっただけです。
今まで するばかりで、してもらうとかなかったなーと 寝込んで いろんな事に気づきますね。
なんだか ちょっと淋しくなりました。

No.16 17/02/02 23:56
経験者さん8 ( 40代 ♀ )

お大事に。

No.17 17/02/03 20:58
通行人17 

それは寂しいですよね。

主さん、体は大丈夫ですか?
病気の時は体がいう事聞かなくて、心も弱ってしまいがちですよね。

なんでも与えすぎると、人間て傲慢になってしまうんですよね。
子供も恋人も友達も。

治ったら、少しづつ自分の楽しみに時間を費やして、好きなこと沢山していくのもいいよ思いますよ。

No.18 17/02/03 23:05
通行人5 

あらあら、なんか勝手に受験してなかったことにされてるんだけど。
一時間発言が気に障ったかしら?それともしょうがない発言?
勉強なんて時間より質なんだから、受験した人ほど気持ちがわかってもらえると思ったんだけど。

最大限に気をつけて防げるなら、そもそもインフルエンザなんて流行しないよ?
気をつけてもなってしまうから、みんな大変だーって言ってるのに。
それとも受験生様のために、外出一切しません、家はクリーンルームにします、までやったのかな?
私の経験からはずれた人は、みんな受験したことがない人って視野の狭さは、直した方がいいよ?
いつ勉強してたのかよくわかんない子が、軽々と志望校にいってしまうこともあるし。
スケジュール崩れるのが嫌なら、いまはこういう形式で勉強してるから、この時間まで我慢してって言えばいい話。
受験生なんだからなんでも察しろは、いくら家族相手でも失礼すぎるよ。
1さんは、家族まで巻き込んだ壮絶な受験をしたんだろうな、とは思うけど、
それを当然のことだ、家族は最大限に協力するべきって思っているのは、やっぱ傲慢よ。


スレ主さん、横レスしちゃってごめんね。
スレ主さんも、気を遣いすぎて疲れちゃったんだと思うよ。
これからはお子さんも出来ることも増えるし、してもらう経験も出来るようになったらいいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧