注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

推薦入試を終えた中学三年生です。 私の学校は資金が高い学校なんです。それに対し…

回答8 + お礼2 HIT数 730 あ+ あ-

学生さん
17/02/04 00:00(更新日時)

推薦入試を終えた中学三年生です。
私の学校は資金が高い学校なんです。それに対して母親はグチグチ言うんです。
しかも家族の家には居候がいて母親はその居候ばっかお金をかけるんです。それで高いって言われても…ってなりませんか?
どうしたらいいですか?今更追い出しても遅いって母親は言うんですけど今ならまだ間に合うはずです。でもなかなかそれを言えなくて…

いい案があったら教えてください┏●

No.2428688 17/02/02 20:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/02/02 20:26
通行人1 ( ♀ )

居候って何者?

主さんがいく予定の学校って、どうしてもこの環境でなにかを学びたい、と確固たる信念があって、決めてるんですよね?
楽したいとか公立むり、とか、早々に諦めた結果じゃないですよね?

No.2 17/02/02 20:33
お礼

>> 1 3年前からいる人なんです。
母親の知り合いの男なんです。
私はその人が大嫌いで…^^;


調理師科なんで高いのは仕方ないんですが将来のために頑張りたくて

No.3 17/02/02 20:34
通行人1 ( ♀ )

あ、ごめん。
大事な言葉を忘れてた。

主さん、合格おめでとう🎉

No.4 17/02/02 20:38
お礼

>> 3 まだ分からないですよw
合格かは6日に分かるんでww
でもありがとうございます┏●

No.5 17/02/02 20:48
匿名さん5 

この時期に推薦で合格なら私立校ですよね?
お金の事が気になるなら、今なら公立校も間に合うよね?

就学支援金って言うのがあって、公立は授業料が無償になり、私立は家庭の収入に応じて授業料の負担を自治体がしてくれる。
先に授業料を学校に支払いした場合、後から学校を通して自治体からお金が戻ってきます。
申請はしないとならないし、金額は家庭の収入にもよるけれど。
この事、お母さんは知っていますか?
それでも入学金は公立の何倍もするからお金はかかります。

居候を追い出した所でどうにもならないと思います。
貴女の権利で追い出せないでしょうし。

親も私立に行かせるならお金がかかる事は承知。
だけど予想以上にお金がかかるから、愚痴を言いたくなるんでしょうね…。
貴女が希望してその学校に入学したいと思い合格したのなら、貴女はしっかり学校に通い勉強を頑張るしかないです。
お金の無駄にならない様に。




No.6 17/02/02 21:08
通行人1 ( ♀ )

その居候は……やだね。
あり得ない。
主さんもお年頃なのに。

ごめんね。てっきり…………ご高齢のおじいさんとかおばあさんの事を言っているのかな、と思ってて、ちょっとお小言いってやろうかと思ってた。

No.7 17/02/03 03:48
匿名さん7 

自分の彼氏を優先して受験生の子供を責めるって考えられないですね、そんなの母親じゃないですし、金だけは絶対出してもらいましょう

No.8 17/02/03 06:33
匿名さん8 

居候は、母親の彼氏ですか?
まさか、タダで住んでる?無職とか?

No.9 17/02/03 23:26
匿名さん9 

愚痴を言われようとなんだろうと、親の金で受験やら進学やらできることをありがたいと思うべき。

高いのは仕方ないって……?
仕方ないって、何様……?
ああ、主さんが全部お金を出すなら、話は別ですが。
私も中三で高校は決まっていますが、主さんには親への感謝が足りないと思います。

高くても将来のためなら仕方ない。
親が言うのならわかりますが、それを子供が言っちゃうのってどうなの……と思いました。

No.10 17/02/04 00:00
匿名さん10 

5さんと同じです。

付け加えるなら、今の境遇を嘆くより、自分で親に頼らずにできることはないか?
夢を叶える道は他にないか?

結局は将来は自分次第です。
頑張ってください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧