注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

以前にも投稿したことがあるのですが、別件で再度投稿させていただきます。 昨…

回答4 + お礼0 HIT数 435 あ+ あ-

匿名さん
17/02/03 13:19(更新日時)

以前にも投稿したことがあるのですが、別件で再度投稿させていただきます。

昨日の夜甘酒に何かを混ぜたようなもの(ちょっとまずい)を飲まされ、吐き気を催しました。
母は具合の悪い私を蹴ったり押したりして「吐くなら自分の部屋で吐け」とどうにか隔離しようとしました。父親は見て見ぬふりです。
吐き気はすぐおさまったので、一時的なものだと思われます。

しかし、一度飲んで気持ち悪くなったものをまた飲みたいとは思わず(←この心理、普通ですよね?)
今朝朝食にその例の飲み物がおいてあった時には絶望しました。
しかも朝食はそれだけです。

母には飲めない、また気持ち悪くなる、といった意向を伝えましたが母に怒られ、「これを飲まなかったらお弁当も夜ご飯もケータイもなし」と言われ、私の財布をあさり、お金も全て抜き取られました。

今日一日何も食べられません。最悪友達にお金を貸してもらうこともできるのですが、それを嗅ぎつけた瞬間に母は学校やその子の親など関係のないところまで次々と電話し、とても迷惑になってしまいます。

どうしたらいいのでしょうか。
ちなみに母に一度お金を渡すと戻ってきません。

No.2428833 17/02/03 07:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/02/03 07:20
匿名さん1 

直ぐに児童相談所に行って下さい

No.2 17/02/03 08:08
匿名さん2 

なんですかそのとんでもない毒親は。
児童相談所、または学校で相談しましょう。あなたのお母さんがやっていることは紛れもない虐待です。

No.3 17/02/03 08:11
通行人3 

児童相談所と担任に相談してみては?
食べさせないのは虐待

No.4 17/02/03 13:19
匿名さん4 

その飲み物は一体何なのでしょうか?すぐに児童相談所に相談しましょう、勇気がない場合はまず学校の先生にそのまま伝えましょう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧