注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

うちには2カ月違いの2匹のオス猫がいます。 ネットで調べるとオス猫同士は兄…

回答6 + お礼2 HIT数 443 あ+ あ-

匿名さん
17/02/04 19:09(更新日時)

うちには2カ月違いの2匹のオス猫がいます。

ネットで調べるとオス猫同士は兄弟猫以外はグルーミングをしないと書いてあるのですが、うちの2匹は兄弟猫じゃないのに毎日グルーミングをし合ってます。

喧嘩といか、じゃれ合って強く噛む時があって噛まれた方が鳴くと仲直りのグルーミングもしてます。

水飲む時は2カ月お兄ちゃんの子が譲ってあげて下の子が飲み終わったら水を飲みます。
ご飯も2カ月下の子が食べ始めたのを見てから食べ始めます。

下の子が家族に甘えたい時はお兄ちゃん猫は遠くで見てて、下の子が甘え終わったら順番にお兄ちゃん猫が膝に来ます。


こういった行動全てオス猫同士はしないと書いてあるのですが、うちの猫はオカマなんでしょうか?
それともどちらかがオカマでうまく成り立ってるんでしょうか?

No.2428943 17/02/03 15:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/02/03 15:21
通行人1 

うちもしてましたよ

No.2 17/02/03 17:22
匿名さん2 

実家のオス猫が子猫ひろってきて面倒みてたなぁ…。
小さい頃から一緒なら仲良くなりやすいんじゃないかな。

No.3 17/02/03 19:22
通行人3 

猫ちゃんの性格もあると思いますよ。小さいころから一緒だと仲良かったりします。
オカマとかそういうことではないと思いますよ。

No.4 17/02/04 02:35
匿名さん4 

小さいころから一緒に買っていたら兄弟も同然になると思いますし、人間が飼っている時点で動物の性質は崩れていくと思います

No.5 17/02/04 03:05
サラリーマンさん5 ( 30代 ♂ )

水とか餌とかトイレは分けてないんですか?確か分けないとあかんかったような…(^-^;

No.6 17/02/04 18:15
お礼

>> 5 全部分けてますよ。
どこに一緒に使ってるって書いてありますか?

確か...だったような...と曖昧な答えの人より詳しいと思います。

No.7 17/02/04 18:21
お礼

うちも同じって人もいるんですね。
うちの子達だけ少し変わってるのかもと心配しました。

2さんのオス猫が子猫を拾ってきて育ってるってビックリしました。
想像したら可愛いですね。
オス猫でもちゃんと母性本能があるんですね。

No.8 17/02/04 19:09
サラリーマンさん5 ( 30代 ♂ )

水は上のお兄ちゃんが先に譲ってって書いてますよね?それで分けてないのかと思いました。曖昧な知識ですいませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧