注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

教えて頂きたいのですが、Suicaを使いA駅から乗り、B駅で降りるはずが、寝過ご…

回答4 + お礼1 HIT数 1037 あ+ あ-

匿名さん
17/02/14 23:02(更新日時)

教えて頂きたいのですが、Suicaを使いA駅から乗り、B駅で降りるはずが、寝過ごしてC駅に着いた場合

改札を出なくても戻る方(反対)にのってB駅に行けますか?

改札を出なくても行けるか知りたいです。

もちろん運賃がかかるのは大丈夫です。

Suicaを使い乗り間違えた駅から改札を出なくてもホームで反対にのりB駅に行けるか疑問です。

17/02/14 23:02 追記
皆さんありがとうございました!

No.2429128 17/02/03 23:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/02/04 01:47
案内人さん1 

勿論、改札は通らずに戻るほうの電車のホームに行けます。
故意じゃないので、その分の運賃も取られません。

No.2 17/02/04 01:53
サラリーマンさん2 

本来は払わないといけないになってるはず。
でもそこまで管理仕切れないしそこまでうるさく言わずともと、大目に見てもらえてるというもののはずですよ。

No.3 17/02/04 07:03
お礼

>> 1 勿論、改札は通らずに戻るほうの電車のホームに行けます。 故意じゃないので、その分の運賃も取られません。 ありがとうございます!
改札は通らなくても戻れるんですね!

No.4 17/02/04 10:31
通行人4 

行けます

No.5 17/02/04 11:28
通行人5 

駅の造りからして、普通はホームからホームへ改札を通らずに移動できる構造になっていると思われます。
Suicaが通過を認識するのは改札の機械だけでしょう恐らく。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧