注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

前に投稿させてもらいましたがもう少し詳細に。 当時高校三年生の男の連れ子。私と…

回答4 + お礼5 HIT数 937 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
17/02/05 17:48(更新日時)

前に投稿させてもらいましたがもう少し詳細に。
当時高校三年生の男の連れ子。私と妻の子0歳。
もちろんそんな多感な時期にと言われると思いますが自分も自分の子を持って初めてわかる事とか成長の過程なんです。
その連れ子との折り合い悪く私はその家に必要がないのだと家を出て調停になりました。
その中で婚姻費用の話になり調停員の方から間をとってこれでどう?と提案があり、私としては高いなと感じましたが妻にとっては足りないと感じたようです。
その後、急に0歳の子の父親としていて欲しい。離婚はしないと言い始めてました。
調停員の方もそういうならと私にやり直してはどうか、話を聞いている中でやり直せるのではないかと言われました。
その中で原因になっている長男に独立してもらって3人でと
それならやって行けるかと思い、新しい住まいを決め、こういう状況だったので親からは勘当され、唯一0歳の子供のためにと賛成してくれたらおじからも同じ事を繰り返してはいけないと社会人になる連れとは一緒に暮らさない事を条件に印を押してくれました。
ところが連れ子が一緒に暮らしたいと言い出し、引っ越しになっても非協力的。帰って来てはゲームばっかり。私もできる限りは動きましたが私の荷物は全体の10分の1程度で間違いなくいる物は整理しましたが他の物を触って良いものか捨てて良いものか判断がつきにくい物が多々あり、どうしようもない事が多くありました。
それでも妻は不満なようで私に怒るので家族みんなでやらないとどうにもならないよと話するのですが、息子は良くやっているとなります。
いざ新居に住み始めましたが、洗濯とご飯はしてくれていました。喧嘩しても洗濯だけは私の分もちゃんとしてくれていたので感謝してました。
でも喧嘩の原因はその長男の事が大半。一つ例にあげるとその時は二歳になっている子供が寝ないと罵声を浴びせるのですが、妻と長男は爆音でYouTube見て騒いでるのです。その中でうんちが出たと訴える二歳の子供に耳を傾けず怒るばかり。その二人が去った後夜中の2時にやはり出ていたうんちオムツを替えましたよ。
そんな事とかあって子供は私と寝る様になりましたが、喧嘩になったり妻が寂しくなると突発的に子供を自分の所に寄せようとします。
すると子供はパパと寝たいパパが良いと言います。
私が子供おふろに入れている間に妻はお酒を飲んで寝ていることが多いのでその後子供寝かしつけているのも私です。
自分が飼っていた犬の散歩も一切せず餌やりもほとんど私です。
犬の世話もまともにできてないのに次は金魚を飼いたいと…もう滅茶苦茶です
私と子供が寝ている時に急に目が覚めたのかやって来て子供を連れて行こうとするので払いのけたらキレて殴りかかって来る。これは私が悪いのかもしれませんが止まない暴力に応戦すると警察呼ばれ…
そんな事繰り返してながらでもやり直すための条件で子供のためにも自分のためにも暮らしたかった。
でもわかってもらえず妻と子は出て行った…
そんな妻に任せるのは将来が不安な部分がある…でもお母さんといる方が幸せなのかなと言う気持ちもある
自分が育てたいと思っているけど妻も離さないと思うのであまり争ってもいけないとカンガエテしまう…
今は子供に会いたいバグしたい。

No.2429631 17/02/05 09:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/02/05 09:47
おばかさん1 

あなたの覚悟が足りない。
赤ちゃん一人とニートの大きな子供二人を支える力がないと。
もう遅いと思いますが、
赤ちゃんの親権だけ取って大きな子供二人とは縁を切るべきでしたね。

No.2 17/02/05 09:53
通行人2 

デキ婚でしょうか?

No.3 17/02/05 10:35
お礼

>> 1 あなたの覚悟が足りない。 赤ちゃん一人とニートの大きな子供二人を支える力がないと。 もう遅いと思いますが、 赤ちゃんの親権だけ取って大… 親権とれるなら取りたいですよ…

No.4 17/02/05 10:39
お礼

>> 2 デキ婚でしょうか? デキ婚と言えばそうかもしれませんが、元々妻がわたしとの子供が欲しいと言ってた事もあり、私も子供が欲しいと言う気持ちがあったので…後になって考えてもしょうがないかもしれませんが連れ子の思いももちろん親になって考えることはありました。

No.5 17/02/05 14:14
匿名さん5 

連れ子より奧さんが変じゃない?
暴力振るってくるの?
そして主さんも暴力で警察?

お子さんにとっては生き地獄だね。
私は生育環境が悪かったから子供たちにはそんな目に合わせないと思った。

だからうちの子供は安定した家庭で暮らせてますよ。余計な心配事はありません。

一方主の子供は親の不仲、酒、暴力、別れる別れないの騒ぎにニートの兄と、地獄のなかで暮らすのね。

全部親しだいなんだけど。主の幼い子供が本当にかわいそう。

No.6 17/02/05 14:39
匿名さん6 

なんでそうあなたは中途半端なんでしょう?

実子はあなたが引き取る
これにより養育費は払わなくて良いですよね?
法律的なこともわからないなら、わかるまで調べる。無料相談ならいくらでも探せばあるし。

言い訳しない、理由作って逃げない、
どうしたいか、どうするか、きちんと決めてそれを行動に移すだけ。

ただそれだけのこと。
優柔不断だからそうなるんだと思います。
そして家族からナメられる。

もっと芯を持たないと。

No.7 17/02/05 14:43
お礼

>> 5 連れ子より奧さんが変じゃない? 暴力振るってくるの? そして主さんも暴力で警察? お子さんにとっては生き地獄だね。 私は生育環境… ニートではないです。
妻は適応障害だと言われたそうです。
人と上手くやれない様で職場職場でいじめられたり人間関係が上手く行かず辞めたりします。
結婚前にわかってた事と言われると思いますが、結婚前はそれでも私の事を離す事が出来ず、まだ言うことも聞いてくれる事もあり、エッチしたりすることもあって仲直りするきっかけもありましたが、それも無くなってしまって…
ただもう荷物を全て持って行ったので離婚になると思います…
子供ため、いや私のためですが3人で頑張りたかったです…
妻だけならまだ私も対応できる自信があったので…
それができなかった事が心残りです…

No.8 17/02/05 14:54
お礼

>> 6 なんでそうあなたは中途半端なんでしょう? 実子はあなたが引き取る これにより養育費は払わなくて良いですよね? 法律的なこともわから… 引き取りたいですよ。
でも一番は3人でやり直したい。
しかしそれが叶わない。
なら親権を取るために戦うつもりですし、いっぱい調べています。
調停になると思いますが、もし引っ越しして住所が変わっていると書類も届かない場合もあるとの事。
そうしたら調停すらできない。動きますがそれと同時に色々考えています。

No.9 17/02/05 17:48
お礼

みなさんありがとうございました。
情緒不安定になってました。
この家庭に戻って来た時に後悔だけはしたくないとできる事はしたいとそういう気持ちで戻りました。
多分というかほぼ無理だろうと思いますが、時間かかってもまず3人で暮らせるように動いてみます。
ダメだったら落ち込むと思いますが、やれることはやろうと思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧