注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

高校入学

回答5 + お礼1 HIT数 1144 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
07/01/22 17:53(更新日時)

私は中二まで不登校でした。今は学校に行けるようになりました。
今度私立の高校を受験するのですが入学してからが、凄く不安なんです特に友達関係がちゃんと出来るかどうかが。音楽科なので気が合うかなと思いますがそれでも不安なんです。どうしたらいいでしょうか?

タグ

No.243021 07/01/21 00:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/21 00:25
未結 ( 10代 ♀ 5ZXzw )

あたしも今年受験生⤵ンでもぅじきしたら私立校の入試だょ💦💦
あたしも主サンと同じ悩み。やっぱ新しい世界で新しいメンバーゎ緊張するよね。消極的なら尚更出にくいし😱でも大丈夫だよ!中②まで不登校だったんだよね。でも今は学校来てるんだよね!自分に自身持って自ら行動したンだ✨ 友達できるか出来ないかはまだ分からないけど…先ずは高校に合格しなくちゃね🎉それからが始まりだよ⤴今悩んだって何も変わらない。ただ…そーだな…友達できるか出来ないかの心配なら夢で高校生になって友達と楽しいキャンパスを送ってる自分を想像して自身持つ事が良いよ。 心配しなくても.主サンと友達になりたいって子沢山いると思うから✨✨大丈夫だよ😊
長文になりましたが…お互い先ずは合格を目指して頑張りましょう❗❗笑

No.2 07/01/21 00:33
通行人2 ( 30代 ♀ )

周りと上手くいくかも大事だけど、[一人でも平気!]ぐらいの気持ちを持って!私はトイレも一人で行けない、どこに行くのも何をするにも誰かと一緒じゃなきゃダメっていう人のほうがまずいと思う。色んな人がいて、性格も育った環境も違うのだから、合わなくて当然なんだよ。その中で一緒にいて楽しかったり、わかり合える人と友達になればいいと思う。みんなと仲良くみんなに好かれたいって思うから難しいけど、みんなにやさしく笑顔で接して、気の合う人と仲良くなったら?

No.3 07/01/21 03:12
ともっち ( 20代 ♀ fmeo )

私は中2から不登校→定時制高校でした。同年代の子にはとけ込めなかったけど、一回り年上のお兄さんと仲良くなれました。今もお友達です。私の母校は不登校を経て入学した子けっこういましたが、みんな明るくなって卒業していきましたよ。主さんの高校生活もきっと明るくなるよ。考えすぎないでね。

No.4 07/01/21 07:32
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

最初はね、不思議なもので皆手探りで近くの子に声かけたりかけられたりして、この子はどんな子かなって確認するみたいに自分に合う子を探してるんだよ😊
周りを見てるとね、始めは一緒に居たのにいつの間にか違う子と一緒に居るなってゆーのは結構あるよ。皆そぅやって仲良くなってくの。スタートラインは一緒だし、今までの主サンは知らないんだもん尚更ラッキーじゃんチャンスだよ💪頑張って声かけてこの子仲良くなれるかなって探ってごらん😉✨
相手も友達欲しいんだから話しかけても全然大丈夫👌

No.5 07/01/21 13:41
お礼

レス有り難う御座います
私は消極的なもので、大丈夫だと思っても不安なんです。それに口下手だし・・

No.6 07/01/22 17:53
お助け人6 ( 10代 ♀ )

私も卒業ギリギリまで不登校たっだよ。
今はいろんな人に会ってみたくてあえて地元じゃなくて県外の学校に行ってます。

音楽科かぁ。普通科と違ってみんな音楽が好きな子ばかりでしょ?だから音楽の話できっかけができるかもしれないよ♪
吹奏楽部には入るのかな?吹奏楽もチームワークとかすごいし、もっと仲良くなれるかも!!(私も美術コースだからいっぱい友達できたよ☆)

だから大丈夫!!
応援してるよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧