注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

旦那の事で悩んでます。 去年の夏に2人目を妊娠し、すぐにつわりが始まり上の子の…

回答5 + お礼4 HIT数 903 あ+ あ-

匿名さん
17/02/08 17:47(更新日時)

旦那の事で悩んでます。
去年の夏に2人目を妊娠し、すぐにつわりが始まり上の子の面倒を見る事が出来なかったり、ご飯も食べる事が出来ず夜中でも旦那は産科に連れてってくれ上の子の面倒も見てくれました。
そのため仕事を休んだのは良いのですが、休み癖が付いてしまい徐々に仕事に行かなくなり去年の12月には行かなくなりました。
行かなくなった理由はもう一つあり、自分に合っていないけど自営業のため辞められない、辞めさせてくれないと言う理由もありました。
ですが子供も産まれるし、新しく車を購入、収入源も旦那しかなかったので、しつこく毎朝仕事に行くように言ってましたが行ってくれず、私は離婚届を持ってきて仕事しないなら離婚しようと言いました。私の中ではそう言えば仕事に行ってくれると思い言っただけでしたが、旦那はそれを本気にしてしまい、家を出て行きそれから週1程度しか帰ってこなくなりました。帰ってきたと思ってもシャワーを浴びて着替えてまた出て行くの繰り返しで2ヶ月が経ちました。
連絡をしても返さない、電話は拒否。
しかし嫌いで離婚しようと言った訳ではないので、私の本当の気持ちを手紙に書いて伝えたのですが、離婚しかかんがえてない、気持ちがないの一点張り。
現在私は入院中のため、子供を見るのは旦那しかいないので今は毎日家に帰って来るそうですが、やはり旦那としての義務を果たしでるだけなのでしょうか?
旦那の話によると友達の所で手伝いとして仕事をしてると言っていました。なので日中は保育園に預けることになりました。

友達といるのならば全く良いのですが、どうしても女の人がいるんじゃないか、それだけが心配です。私達家族の写真を待ち受けにしたこともろくになかったのに、前にチラッと見たら女の人のどアップのSNOW画像でした。
聞いたらネットから取ったと言ってましたが、前に帰ってきた時に耳の下にキスマークらしい物があったので聞いたらアイロンで火傷したとか、キスしてと言ったら拒否。私の中で点と点が繋がった気がして女がいるなとしか思えません。
でも帰ってくると出てった服装と同じで、頭は臭いし汚い。車の中にはAVのDVDがあったので、やりたい時は車で見て1人でやってるのかな?と思いもしそうやって欲を満たしているのであれば女はいないかと思ったのですが、男性に抜くのとやるの違うと言われもう訳が分からなくなりました。
乱文で申し訳ありません。

No.2430529 17/02/07 15:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/02/07 15:07
通行人1 

精神科とかに行くレベルなのでは?
仕事からの逃避

No.2 17/02/07 15:36
通行人2 

旦那さん、家族を養っていく気持ちもうないんでしょうか?
このままだったら本当に離婚を考えたほうがいいのかもしれないですよ。
お子さんも生まれるのに大変でしょうけど・・・

No.3 17/02/07 15:41
匿名さん3 

休みグセっていうけど、旦那さん働きながら夜中でも主さんのフォローしてたなら、限界がきたとしか思えない。
散々助けてあげてたのに、旦那さんが辛くなったのに気にかけてあげるんじゃなくて、仕事やめられたら困る、サボりだって決めつけて仕事行けって追い詰めたんだよね。
心休まる場所がなかったんだと思う。車中泊してるんだとしたらもっと心配すべき。

浮気相手が既婚や実家暮らしなら、服もそのまま、お風呂入ってなくてもおかしくないんじゃない?
彼女と会う直前だけ家にお風呂入りに来てて、基本は車中泊とか。
会った直後は帰ってきたくなくて、そのまま外泊続けてる…って感じかなぁと思いました。

厳しいこと言ったけど、お腹のお子さんを第一に考えて過ごしてください。
全てはその後に考えた方が良い。

No.4 17/02/08 00:03
匿名さん4 

もう離婚するのでしたら旦那さんのこと気にしない方がいいですよ、その人に構っていると主さんのこの先の人生も崩れそうです。

No.5 17/02/08 08:42
お礼

>> 1 精神科とかに行くレベルなのでは? 仕事からの逃避 会社の社長が旦那のお母さんなので、辞めさせてくれなかったのですが、お母さんも折れて自分の好きな仕事をしなって言ったようなのですが、旦那はいずれはちゃんと仕事すると言って友人の会社でお手伝いとして仕事をしてるみたいです(´・_・`)

No.6 17/02/08 08:44
お礼

>> 3 休みグセっていうけど、旦那さん働きながら夜中でも主さんのフォローしてたなら、限界がきたとしか思えない。 散々助けてあげてたのに、旦那さんが… 同じような事を他の方にも言われ、確かにそうだなと思いその事を手紙に書いて謝ったのですが、別にそんな事謝んなくて良いよで終わってしまいました(´._.`)

No.7 17/02/08 08:45
お礼

>> 4 もう離婚するのでしたら旦那さんのこと気にしない方がいいですよ、その人に構っていると主さんのこの先の人生も崩れそうです。 そうですよね。
もう向こうに気持ちが無いのだったら、子どもとの将来を考えるしかないですよね(´>_<`)

No.8 17/02/08 08:47
お礼

>> 2 旦那さん、家族を養っていく気持ちもうないんでしょうか? このままだったら本当に離婚を考えたほうがいいのかもしれないですよ。 お子さんも生… そうですね、友人の会社で手伝いとして仕事をしていると言ってましたが、それもきっと自分のお小遣い稼ぎだと思います(´._.`)

No.9 17/02/08 17:47
匿名さん9 

男性も産後鬱があるらしいですよ。

育児を手伝ってくれていたならそれではないですかね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧