注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

私の実家の父親はもう78で脚が悪く車に乗れません。母親は車の免許は、持っておらず…

回答4 + お礼0 HIT数 333 あ+ あ-

匿名さん
17/02/08 13:27(更新日時)

私の実家の父親はもう78で脚が悪く車に乗れません。母親は車の免許は、持っておらず、あと知的障害を持った姉が一人そして真ん中にはもう一人姉がいます。私は三女です。何かにつけて、私は母親が、可愛いそうで買い物やその他いろいろ週2回実家にいっています。私の家から実家まで45分かかります。真ん中の姉は全く仕事をしてるんですが、1ヶ月に1回も来ることがありません。私ばかりで最近は疲れています。母親はもう少し真ん中の姉に頼ればというと、言えないと言います。どうしたらいいでしょうか?

No.2430869 17/02/08 11:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/02/08 11:35
匿名さん1 

自分の負担を減らしたい為なら、主が自分で言えばいいのでは?

No.2 17/02/08 12:22
匿名さん2 

介護が必要なら親がヘルパーさんに頼めばいいのです

一緒に暮らしてもいない家族が情から介護を手助けしてしまうと主さんも心身ともに疲労で倒れてしまいますよ

No.3 17/02/08 13:03
通行人3 

主さんが母親を突き放すか、お姉さんたちに言うしかないのでは?
たぶんお姉さんにしたら好きでやってるんでしょ、できないなら行かなきゃいいじゃん。ってこと言われて終わりだと思います。

No.4 17/02/08 13:27
通行人4 

可哀想に思って自らしてることでも疲れてしまいますよね。
行く回数を減らしてみるとか、お姉さんたちにもお願いしてみるのは?
ヘルパーさんお願いするとかも考えたほうがいいのかもしれないですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧