注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

友達関係についてです。 去年の秋口から部活もクラスも同じ友達に、冷たくされたり…

回答3 + お礼2 HIT数 445 あ+ あ-

お師匠さん
17/02/11 14:41(更新日時)

友達関係についてです。
去年の秋口から部活もクラスも同じ友達に、冷たくされたりハブられ気味になっています。
最初は彼女は気分屋だから…と、特に気に留めて居なかったのですが、今では席の近い子たちとグループを固めておりLINEのグループも私が居るグループは次々と退会しています。
何故こんなことになったのか分かりません。
母に相談すると、一旦距離を置いてみたら?と言われました。
しかし、私は腑に落ちずまだ悩んでいる次第です。
これからも仲良くしていたいのですが、今の状態では中学時代のいじめを思い出してしまって、常に怯える始末です。
一体、どうすれば友達と向き合えて仲良くできるでしょうか?

No.2431874 17/02/11 00:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/02/11 00:52
匿名さん1 

今の状態で付いていこうとすると余計に離される気がしますし、そっちがそのつもりなら一人でもいいわって余裕の態度でいた方がいいかも

No.2 17/02/11 08:23
通行人2 

特別に上手くいかない友人がいたら、
お母さんが言う通り付き合いを減らすのも手だと思います。
その人に特別強くこだわってもおそらく良くないでしょう。

No.3 17/02/11 10:51
お礼

>> 1 今の状態で付いていこうとすると余計に離される気がしますし、そっちがそのつもりなら一人でもいいわって余裕の態度でいた方がいいかも ご回答ありがとうございます。
少し強気な態度で友達の様子を見てみようと思います!
ありがとうございました。

No.4 17/02/11 10:54
お礼

>> 2 特別に上手くいかない友人がいたら、 お母さんが言う通り付き合いを減らすのも手だと思います。 その人に特別強くこだわってもおそらく良くない… ご回答ありがとうございます。
やはり距離を置くのが得策ですよね。
また違った友人と付き合いつつ、その子の様子も見てみようと思います。
ありがとうございました!

No.5 17/02/11 14:41
匿名さん5 

その人と仲良くしていたいと思ってるのは主さんだけで、相手はそう思ってないのだと思います。
だったらもう主さんもその子にこだわらずに他の子と仲良くなったらいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧