注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

パニック障害(自分は軽度かな?)、適応障害の方で克服された方いらっしゃいますか?…

回答4 + お礼4 HIT数 592 あ+ あ-

匿名さん( 23 ♂ )
17/02/14 17:17(更新日時)

パニック障害(自分は軽度かな?)、適応障害の方で克服された方いらっしゃいますか?
自分は18の頃、引っ越しをきっかけに社会に馴染めず心療内科に行った所発症しました。
その後も、夜間の高校に行くなりしたりバイトを始めたり友達を作ったりと自分なりにやってみまんですが色んな壁にぶち当たり、引きこもり→社会復帰→引きこもりを繰り返してます。今、現在もバイトも辞め学校を通信に切り替え若年就労支援センターに通いつつやってます。
そこで、少しは自信つくように今までやってきたんですがまた自信喪失してしまいます。
社会に対応でき上手くいってる人が羨ましいです。元気で笑顔で働くにはどうしたらいいんでしょうか?精神的に弱い自分を変えるにはどうしたらいいんでしょうか?

No.2432901 17/02/13 14:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 17/02/14 17:17
お礼

>> 6 行動し続けることだと思いますよ、やっぱり一人で考えているだけでは変えれないですし、経験するうちに強くなっていきますよ 家で1人で考えても悪い方向にしかいかなくて……変なこと考えたりしちゃいます。ゆっくりだけどこれからまた外に出て頑張りたいと思います。レスありがとうございますm(__)m

No.7 17/02/14 17:15
お礼

>> 5 様々な経験積んでるうちに治った。 ただ一つだけ言える事は、ヤブ医者に掛かると、その間が完全に無駄になる。 やっぱり経験積んでいく事が大事なんですね。やぶ医者に特徴などあります??自分、小さい病院に居て一時はよくなったんですが悪化して総合病院に通院して2年くらい?経ってます。

No.6 17/02/14 13:36
匿名さん6 

行動し続けることだと思いますよ、やっぱり一人で考えているだけでは変えれないですし、経験するうちに強くなっていきますよ

No.5 17/02/13 18:32
先輩5 

様々な経験積んでるうちに治った。
ただ一つだけ言える事は、ヤブ医者に掛かると、その間が完全に無駄になる。

No.4 17/02/13 14:59
お礼

>> 3 ありがとうございますm(__)m
仕事辞める時に、上司に甘えてる!逃げてるだけって言われて「精神的に自分は弱い」と思い結構ショックでした。

No.3 17/02/13 14:53
匿名さん3 

精神力をつけるには、忍耐力をつけることですが、障害や病気持ちの方にそんなこと言えません。
骨折してる人に我慢しろと言えないのと同じです。

無理をすると悪化しますから、まずはその~障害を治されたらよいと思います。
何はともあれまずは、ご自分のために生きてください。

No.2 17/02/13 14:47
お礼

>> 1 すみません(-""-;)
できるだけ前向きにっていう意味です。

No.1 17/02/13 14:44
通行人1 

元気で笑顔、とかハードル上げないでください。
私は元気でも笑顔でもなく出勤してますよ、たまにね

  • << 2 すみません(-""-;) できるだけ前向きにっていう意味です。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧