注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

幸せって本当にあるの?

回答18 + お礼15 HIT数 1953 あ+ あ-

しずく( 21 ♀ NbGpc )
07/01/23 12:40(更新日時)

幸せってなんだろう。周りが幸せに見える。私だけ不幸に見える。離婚したい。私の意見をわかってくれる人なんて、この世に誰一人いない。旦那は、私に言っていることと、親に言っていることが違う。すべて私に擦り付けた言い方を親に話すから、私は悪者。旦那の家は私の家じゃない。安らげない。私はあの家の家政婦じゃない。誰もわかってくれないよね...

タグ

No.243348 07/01/21 22:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/21 22:32
通行人1 ( 30代 ♀ )

主さん、とっても若い奥さんなんだね😊私は×イチで再婚したんだけど、私の経験上やり直す(離婚なり旦那さんと話しあうなり)のは早い方がいい。あなたの大事な時間がもったいないよ。抽象的だけど、積み上げて行く事が苦しい時には捨てていく勇気も必要です。自分に必要な最低限のものだけ残してみると今すべき事が見えてくるから。

No.2 07/01/21 22:41
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
完璧な嫁じゃないといけないのかなと、たまに思ってしまいます。若いと余計...そう考えてしまいます。
わけのわからない返事ですみません。

No.3 07/01/21 22:52
通行人1 ( 30代 ♀ )

完璧な嫁ねぇ…旦那さんや旦那さんの親が求めている「完璧な嫁」って具体的に知ってる?もしくは「こうなって欲しい」って要求があったのかな?

No.4 07/01/21 23:05
お礼

>> 3 旦那はバツイチなんですけど、前嫁と比べられます。前嫁はこーだったから、おまえはこーなるなよ。トカ...
姑に前嫁の名前で呼ばれたり。つらいです。
いざとなったら離婚も考えてます。

No.5 07/01/21 23:14
匿名希望5 ( ♀ )

主さんは、今疲れてるのですね。時間は、かかってもいいと思います。自分の気持ちを分かって欲しいのは結局は旦那さんですよね。話し合いが、出来ない状態まできてるのですか?

No.6 07/01/21 23:18
通行人1 ( 30代 ♀ )

前妻さんとの離婚理由にもよるけど…「ほんとにひどいお嫁さんだったんですねぇ⤴私も気をつけますが、お義母さんもこれから私にいろいろ教えてくださいね💖」って…かわいく言えそうかな?

No.7 07/01/21 23:22
お礼

>> 5 主さんは、今疲れてるのですね。時間は、かかってもいいと思います。自分の気持ちを分かって欲しいのは結局は旦那さんですよね。話し合いが、出来ない… レスありがとうございます。
はい、疲れました。何も考えたくない、無の状態です。
話合っても、自分の意見をいいません。私にはいい話をするけど、親の前だと変わります。

No.8 07/01/21 23:28
お礼

>> 6 前妻さんとの離婚理由にもよるけど…「ほんとにひどいお嫁さんだったんですねぇ⤴私も気をつけますが、お義母さんもこれから私にいろいろ教えてくださ… 言えません。もうそんな状態ではないのです。お互い口も聞きません。
同居なんですが、別居したいと言ったら、今まで養ったのに勝手だと言われました。
確にそうかもしれません。でも、掃除はしない、イヤミを言う。そんな姑をみているだけで、ご飯が喉を通りません。朝になるのが怖いです、嫌です。
食費を出してもらってるから、肩身が狭い。だからこれ以上世話になりたくなぃ。

No.9 07/01/21 23:28
匿名希望5 ( ♀ )

とても、分かります。無の状態に、なる時あります。
私は、自分の気持ちを言わないと気が済まない性格なので。
言います。
元々、旦那さんには言わないのですか?それとも言うのも疲れてる状態ですか?

No.10 07/01/21 23:33
お礼

>> 9 初めは我慢してました。私が我慢したらすべて上手くいくと思ってたから。
でも、姑のイヤミに耐えられなくて、旦那に話ました。もちろん、旦那の不満も。
旦那は私がイヤミを言われてることに気付いてたと言いました。じゃあどうして、その時、間に入って言ってくれなかったのかと悲しかったです。

No.11 07/01/21 23:36
通行人11 

最悪だね😔そんな所はアナタに相応しくないわ😤大事にしてくれない所で何を大切に思い生きていけるの❓旦那さんが守ってくれないなら出たほうがいいです☝そこに居る価値がない😔

No.12 07/01/21 23:38
通行人1 ( 30代 ♀ )

そっかぁ…言えないか。じゃあ、さっさと別れてしまいなさい。まずあなたは、自分の事を守らないといけない状況だよ。養ってもらってる…妻にそう言わせる旦那に問題アリ。一家の主なんだから妻にちゃんとご飯を食べさせるのは当然の事。あなたは自分を卑下しなくていいのよ。こんな人達の為にあなたの若くて輝ける時間を費やすなんて…。それとも離婚出来ない理由でもあるのかしら?

No.13 07/01/21 23:40
お礼

>> 11 最悪だね😔そんな所はアナタに相応しくないわ😤大事にしてくれない所で何を大切に思い生きていけるの❓旦那さんが守ってくれないなら出たほうがいいで… 共感してくれるだけで、本当に嬉しい。
我が子を大切に思い、生きてます。この不仲を子供に見せたくない。だから、離婚したい。一度欠けたものは、なかなか元に戻らない。

No.14 07/01/21 23:45
お礼

>> 12 そっかぁ…言えないか。じゃあ、さっさと別れてしまいなさい。まずあなたは、自分の事を守らないといけない状況だよ。養ってもらってる…妻にそう言わ… 離婚したいと言っても、旦那が嫌のいってんばりなのです。
実の親には、帰ってきても困ると言われました。(1才の子供がいるし、私は無職なので)

No.15 07/01/21 23:46
匿名希望15 ( ♀ )

横レス失礼します。もしかして前妻さんも姑さんの嫌味が原因とか…。旦那さんが今と同じ対応したら考えられるよね。主さん、お若いんだからお子さんと再出発しよう!もったいないよ😉

No.16 07/01/21 23:50
匿名希望5 ( ♀ )

そう言う事があったのですね。私は同居してるのですが、旦那は一切間には入りませんよ。無関心です。逆にイヤミを言う姑なら楽です。言い返せしますから私も。嫁の前でニコニコしてかげでコソコソ言う人の方がたちが悪いです。仲良くしようとか思わなくてもいいと思います。生活の援助もしてもらっているので、肩身の狭い毎日も送っています。そればかり考えると前に進めない時期もあり。生活面で助けてもらってる事は恵まれた環境なんだなって思える様になりました。姑にも、有難うお義母さんって言える様にもなりました。今すぐどうにもならない事もあると思います。時間がかかってもいんではないでしょうか?

No.17 07/01/21 23:50
お礼

>> 15 横レス失礼します。もしかして前妻さんも姑さんの嫌味が原因とか…。旦那さんが今と同じ対応したら考えられるよね。主さん、お若いんだからお子さんと… そうです。姑が原因です。たしかに前嫁は家事ひとつしなかったそうですが、姑にも原因があります。でも、姑は自分に少しも悪いところがないと思ってます。
だから、私にも同じことをしてくるのです。

No.18 07/01/21 23:54
お礼

>> 16 そう言う事があったのですね。私は同居してるのですが、旦那は一切間には入りませんよ。無関心です。逆にイヤミを言う姑なら楽です。言い返せしますか… 時間を掛けたいのもあります。ですが、お互い顔も見たくない状態。姑は婿とりなので、何を言ってもわかってくれず、全部私が悪いです!で、片付けてしまいます。話になりません。

No.19 07/01/22 00:02
通行人1 ( 30代 ♀ )

子供がいるなら尚更、あなたが生きていく為のチカラをつけなきゃ。仕事をしてお金を貯めていつでもこっちから旦那を捨てられるくらいになるのよ。その場所でいつまでも不満の中にいても何も解決しないから。子供はどんどん大きくなる。そんなあなたを待ってはくれないのよ。

No.20 07/01/22 00:13
お礼

>> 19 そうですよね。その通りです。何も言葉が出ません。
仕事してる間、嫌でも姑に預けるしかないですよね...当たり前ですよね。

No.21 07/01/22 00:27
匿名希望15 ( ♀ )

お仕事みつかれば保育園に入れますよ。ただ一才だと高いのかな…。私だったら姑には見て欲しくないかな。

No.22 07/01/22 00:32
通行人1 ( 30代 ♀ )

そうそう、保育所がある!それとも「今はお金を貯める為に…」ってお金のかからない姑に預ける?あなたが選ぶ事だよ。自分で選んでいく事を恐れずに。自分で選んで切り拓いて行く、その経験や充実感があなた自身を助けてくれる。

No.23 07/01/22 09:48
お礼

四月から保育園です。仕事は今からでもしたいのですが、四月まで姑に預けるのが、どうしても勇気が出ません。わがままなのは、わかってます。

No.24 07/01/22 10:03
いずみ ( 30代 ♀ pe5qc )

私は実の親と同居してた時期がありましたが、3年で別居しました。母が私の二人の子を差別するから。実の親でも大変だから、主さんはもっとつらいよね。子供さんが大きくなったら、姑さんは何を吹き込むかわからない。でも、失礼だけど、旦那さんも幼稚だね。嫁もかばえないなんて。別れていいと思うよ。ただ、親権争いにならないか心配。

No.25 07/01/22 10:12
お礼

>> 24 ありがとうございます。
旦那は幼稚。姑も私の子にグチを言うとわかってます。今からそうですから。
私は親権は渡しません。娘がだらしなくなるに決まってます。ろくに掃除もしない姑。旦那は偉そうな口ばかりたたいてるくせに、服は脱ぎっぱなし。
あそこの家の掃除婦でもなんでもない。
最近はこの年で、おしゃれに冷めました。化粧もろくにしてません。壊れそう。

No.26 07/01/22 11:12
いずみ ( 30代 ♀ pe5qc )

DVとかじゃなくても、シェルターには入れないのかな。今の環境にいたら、主さんは鬱病になりますよ。そうなると子供がかわいそうだから。家を出る事を具体的に考えているんですか?

No.27 07/01/22 11:44
お礼

>> 26 友達にも言われました。そのままだとうつ病も考えられるよ..と。
実は昨日、実家に帰ってきたんです。あちらの親にだまって出てきました。
私の言うことは信じてくれないだろうし。別居の話は、同居をするかしないか話した時、「じゃ、いずれ出るようにしよう。それなら、同居もしていいかな」と、私は言いました。旦那も賛成でした。
それを旦那は姑に話さず、「あいつは今あの状態だから、別居する」と言ったんです。いつも私に擦り付けてはなします。結局、いい息子に見られたいだけなのです。母親に似て、外面だけはいいですから。

No.28 07/01/22 12:03
通行人28 

読みました❗大変なんだね😊

No.29 07/01/22 14:02
いずみ ( 30代 ♀ pe5qc )

旦那さん、卑怯ですね。主さん、別れたほうがいいよ。ただのマザコンに感じるのは私だけかな。
主さんの気持ちより、自分の体裁を良くしたいのか、無意識なのか。どちらにしても、主さんは苦労しますよ。別れられるなら、別れたほうがいい。

No.30 07/01/22 15:12
お礼

>> 29 そうですよね。結局は他人同士ですから、上手くいくわけないですね、この状態なら。

No.31 07/01/22 19:23
通行人31 ( ♀ )

本当に辛そうです。別れた方が良いと思います。ただ、年齢や経済力、精神状況などを考えると親権は難しいのではないでしょうか…
施設に入れられる可能性もあると思います。若くても、立派な大人であり母親です。一人でもちゃんとした専門の窓口へ行き、話を聞いてみてはいかがでしょうか?わかっていると思いますが、ここで語り合っていても、直接主さんを助けられる人はいません。少しづつ主さんが動いて前進して下さい。みんなにお礼のメールを出来るぐらい、心の広い方で、まだ余力もあると思います。主さんは頑張ってますよ!ちょっと休んでいいんですよ!

No.32 07/01/23 10:15
通行人32 ( 40代 ♀ )

4月までなら実家に頼めないんかな⁉旦那も成長止まってるし、事情も把握出来ない母親が子供なんであって‥そんな姑に預けるのは先レスにあった様に止めるべきですね。仕方ないからやると私でも後悔する。それと、主さんは旦那さんを選んだ部分も後でよく反省材料にされて下さいね。完璧人間なんて居ませんし自分の責めは要らないが足りなかった部分。私的に感じたのは、我慢し過ぎてちゃんと旦那に言葉で伝えられていない所に一原因もある気がします。旦那さんと意味が違いますが同じ部分です。オバサンもそれで苦労しました。ごめんね‥若いから仕方ない部分も承知の上でこれからの幸せを掴んで頂きたいと思い話ました。話ても解らない人が多い世の中ですが、自分が話すだけでも溜めない分、気は楽になりますから。離れて後は旦那さん宅は大人になれず哀れな親子ではないかと思われるのではと😔とりあえず実家に。ちゃんとこれからのルールを示せば理解してくれると☝

No.33 07/01/23 12:40
お礼

>> 32 ありがとうございます。
もう一度読み返して参考にします!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧