注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

年金保険料って、どんな気持ちで納めたらいいと思いますか? もらえるか分からない…

回答5 + お礼0 HIT数 322 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/02/17 23:09(更新日時)

年金保険料って、どんな気持ちで納めたらいいと思いますか?
もらえるか分からないですが、どんな気持ちでいたらいいのでしょうか?
募金だと思えばいいでしょうか…

タグ

No.2434665 17/02/17 20:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/02/17 20:20
お兄さん1 ( 30代 ♂ )

年金って将来もらえる積立のみじゃないですよ。遺族年金、障害者年金、老後の年金全て別々でかけたら保険料もっとあがります。


もし主さんが事故にでもあって障害が残っても、年金払ってたら障害者年金需給できますが、未納の場合当然障害者年金もらえません。

No.2 17/02/17 22:13
匿名さん2 

主の払ってる年金は自分では受け取れません。主の払ってる年金は今の年金受給者に使われています。
主が年金受給者になったら、その時に年金を納めてる世代に養ってもらうのです。

例えば、両親やその両親(ジジババ))の一部を担う税金だと思って払えばいいと思いますよ

No.3 17/02/17 22:49
通行人3 

自分の親のためですかね

No.4 17/02/17 22:58
匿名さん4 ( ♀ )

1さんに同意。もし、あなたが事故で障害を負ってしまったら?障害者年金貰いたいでしょ?暮らしていけなくなるよ。

No.5 17/02/17 23:09
通行人5 

やっぱり暗い気持ちで納めるより…
明るい気持ちで収めた方がいいですよね。持ってこられる方も困っちゃいます。

あと…照れた気持ちとか恥じらいな気持ちとか。

”テヘ、いいのかなあ〜ホントにいいのかな〜ドキドキ”とかな感じで持っってこられたらなんか”カワイイ!”って思っちゃいます。

あと”もうタマラン!”って気持ちでも楽しいかもしれません。

”もうタマラン!”って感じで持ってこられると

”なにがタマランのん!?”とか”そんなにタマランの?!(赤面#)”とかってついつい反応しちゃいますよね。

一体なにが反応するんだって話だと思いますけど。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧