注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

誰か💧

回答6 + お礼1 HIT数 732 あ+ あ-

悩める人( 24 ♂ )
06/12/23 20:46(更新日時)

雄猫を拾いました😸でも🏠には先住猫の雌猫がいます💧対面しましたが警戒してどうにもなりませんやっぱ猫と猫飼うのは不可能なんすかね💧同じ経験した方いたらお願いします😫

タグ

No.243534 06/12/23 15:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/23 15:27
桜塚がっくん ( 40代 ♂ jpjo )

うちには、猫6匹と犬1匹いますよ🙌
警戒するのは、最初の1週間位です🙌
慣れれば、仲良しになり、冬場とかは、くっついて寝るようになりますよ🙌

No.2 06/12/23 15:28
匿名希望2 ( ♀ )

そんなことないですよ😊昔は4匹飼ってましたがみんな仲良しでした😃

今もオスとメス2匹飼ってますが仲良しでお互いを舐めあったりしてます🎵最初はやはり喧嘩してました😱でも気が付いたら仲良く寝てました😁

No.3 06/12/23 15:49
お礼

今は拾って来た猫をゲージに入れて様子をみてます、やっぱゲージに入れない方がいいですか❓

No.4 06/12/23 20:19
匿名希望2 ( ♀ )

最初が大事ですよ😊
同じ猫同士だから喧嘩しても大丈夫。そのうち仲良くなりますよ✨無理に慣れさせようとせず、放っておいても仲良くなっていきます🙌あたしの経験上ですが😃

No.5 06/12/23 20:27
通行人5 

主さん正解です。ケージにいれて少しずつなれさせると徐々になれますよ🙋

No.6 06/12/23 20:40
匿名希望6 ( ♀ )

まず慣れさすのは、皆さんの仰られてる通りなのですが、まず主さんがすることは♨に入れ(ノミの心配)それから仲良くなれば飼われるのでしたら獣医で診察されてから近づけたほうが良いかと!私の😺は回虫もらってしまいました😂今は大丈夫ですよ😊

No.7 06/12/23 20:46
匿名希望7 ( ♀ )

最初だけですよ😺うちはすぐなじみました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧