注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

夜の仕事のスタッフの人を好きになりやすいです。 惚れやすいのかな…。逆にお客さ…

回答4 + お礼0 HIT数 551 あ+ あ-

匿名さん( 27 ♀ )
17/02/20 12:02(更新日時)

夜の仕事のスタッフの人を好きになりやすいです。
惚れやすいのかな…。逆にお客さんを好きになる事はほぼありません。お金をもらってる人達だから。
20歳の年から数えてもうすぐ8年。ブランクが1年程ありましたが、それでもかなり長くいます。
性風俗から非風俗カテゴリーのメンズエステまで幅広かったです。
なんで夜の仕事で知り合うスタッフの人、ハマるほど好きになっちゃうのか、自分でも分からないんです。
去年末一年近くいたお店ではオーナーと関係を持ちながらも長くいましたが、いざこざがあって最終的に無理やり辞めさせられ、寂しさと甘えたくなる気持ちが強くなってきて、心にぽっかり穴が空いた様です。どこまで依存症で恋愛体質なのかと自分でも自分に呆れてしまいます。
恋愛体質を改善するには何から始めたらいいのでしょう???

No.2435562 17/02/19 21:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 17/02/20 12:02
匿名さん4 

夜の世界では女の子は金づるなので優しくしますし大事にします

No.3 17/02/20 09:56
匿名さん3 

そういう仕事だと、自分の仕事を理解してくれる一番身近な人だからですよね、恋愛以外にも何か趣味を見つけると良くなりますよ

No.2 17/02/20 09:55
通行人2 

お客さんもスタッフも、仕事上の関わりであるといった点では共通した分類に含まれるとは言えませんか?そんな感じで、お金でつながっているのはお客さんだけではないと考えてみるのはどうですか。

No.1 17/02/19 23:55
匿名さん1 

スタッフを好きになりやすいのは客以外の一番身近な異性だからです。
色管理じゃなくても大勢の女性を見てきてるから女の扱いが上手いのもあります。
大勢の女性の中から親密になれたら優越感があるからです。

私も夜の仕事を10年してて20歳から夜の人しか付き合った事がないです。
今の主人も店長と店内恋愛で店を辞めて結婚しました。

夜の人以外と付き合うとスタッフなんて全く興味なくなりますよ。

女の世界の中にいる数少ない男性だから良く見えるだけで、そこを離れると大した事ない人達です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧