注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

おっちょこちょいな性格

回答1 + お礼1 HIT数 1058 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
06/12/23 21:24(更新日時)

事務歴2年です。大きな間違えこそないですが、うっかりミスが1週間に1回の割合であります。本当にちょっとした単純なミスなんです。だから余計落ち込みます。
重大なド忘れ、会社の信用問題をなくす様な大きなミスこそはありませんが、勘違い・単純な計算ミスばかりです。
皆様は、うっかりミスを日頃しない為にどんな心構えをしていますか❓
本当に情けないです…。でも、今の仕事は好きなので辞めたくありません。

タグ

No.243587 06/12/23 15:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/23 20:23
匿名希望1 

よくメモをとるとか、間違えたら仕事の後に復習するとか言いますが、最終的にはやる気と集中力だと思います。
例えば、重大なミスじゃないからと、医師が薬の量を間違えて出してたり、シェフが材料を間違えて料理を出してたら、どう思いますか?
重大なミスじゃないんですが…と言い訳をしている時点で失敗に対する意識が軽い様に私は思います。キツいレスかも知れませんが、単純ミスが誰にも知られずに他の人のミスを誘発して重大な事故に進展する可能性もあると思います。
もう一度仕事に対する認識を考え直した方が良いと思いますよ。

No.2 06/12/23 21:24
お礼

>> 1 ありがとうございました。看護師になったつもりで頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧