注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

長年モヤモヤしていることです。 もしかしたらこの掲示板には相応しくないかもしれ…

回答2 + お礼1 HIT数 394 あ+ あ-

匿名さん
17/02/22 09:57(更新日時)

長年モヤモヤしていることです。
もしかしたらこの掲示板には相応しくないかもしれませんが。

みなさん、幼い頃またはお子さんを連れてアンパンマンの映画を見たことがありますでしょうか?
アンパンマン映画にはほとんどの割合で物語の
主軸となるヒロインが出てきますよね。
「サニー姫」や「リンリンちゃん」とかです。
私も幼い頃好きでよく見てました。
今でも懐かしくなってYouTubeで見てるくらいです。
そこで疑問です。
少し前に久々にアンパンマンをテレビで見たのですけど…映画ヒロインの名前が変わっている!
見た目が変わっているのもいるではないか!
例えば勇気の花が開くときの「キララ姫」は
「キララちゃん」になって髪型も服装もお城を
脱走した時のものになっているし、
人魚姫のなみだの「サニー姫」は「サニーちゃん」と呼ばれ色も違います。
クジラの「クータ」も「くーちゃん」と呼ばれ
すごい小さくなってます(ヒロインではない)。

他にも記憶を総動員すれば見つかるかもしれません。
私は作者の方がお亡くなりになったからだと思っているのですけど…。
どなたか原因のわかる方いらっしゃいませんか?

No.2436621 17/02/22 07:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/02/22 09:16
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

アンパンマンはギネスに載るくらいキャラクターの数が多いので、そもそもそのキャラが変わったのかの証拠がないと、理由も探れないのでは?

No.2 17/02/22 09:52
匿名さん2 

同一キャラなのか定かではないですが、今の時代に合わせた変更なのかもしれませんね。いつまでも昔のままってのも無理があるのかもしれません。

No.3 17/02/22 09:57
お礼

>> 2 …確かに同一人でない可能性もなくはないですよね。
どのアニメでもキャラ設定を維持するのは難しいらしいので合点がいきました。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧