注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

皆さんの親はどうですか? うちの母親は82歳なんですけど父親が生きてる時になん…

回答5 + お礼0 HIT数 290 あ+ あ-

悩める人( 50 ♀ )
17/02/27 17:09(更新日時)

皆さんの親はどうですか?
うちの母親は82歳なんですけど父親が生きてる時になんでもしてたために
母親は一切何もできないです 例えば銀行の出し入れ 色々な手続きもです
だから
母親に携帯を持たそうと思っても 持ったら余計にストレス溜まるとか 前向きではないんですよね 近所の 85歳の女性は スマホを持ち 颯爽としてるのに なんだか自分の親ながら 情けなくなります 今母親は入院中です
私も面会に行ってるんですが 話が暗くて疲れてしまいます


タグ

No.2438902 17/02/27 13:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/02/27 13:40
通行人1 

80代で携帯使いこなしてる人など周りにいない

No.2 17/02/27 13:40
匿名さん2 


お年寄りにもよります。

我が家も昔から、ダメなタイプ。

それでも、生きていてくれるだけで幸せですよ。

数年前から認知症になってしまい、お世話が大変なんですけどね。

No.3 17/02/27 14:10
匿名さん3 

女はやらなくて宜しい、なんて押しつけられてきた世代の人だからしょうがない。
バリバリこなす人と比較したら、誰だって劣るよ。
あなただって、今時の50歳はこれくらい出来て当然なのに情けないわ~って、出来ないことを指摘されたら怒らない?
60歳の母にガラケー教えても、通話とメールはかろうじて出来たけど、最後までネットは使えなかったよ。
興味がない人からすればそんなもんだよ、期待しすぎ。

No.4 17/02/27 14:12
通行人4 

自分が今の80代だったらスマホなんて持ちたくないって思うかも(^^;
自分には無理だと思っちゃうだろうな。
85歳で使えてる方がすごいなと思います。

No.5 17/02/27 17:09
匿名さん5 

うちの義祖母はそのくらいの年齢には認知症で何もできませんでしたよ。
入院中とはいえ介護不要な程度にはご健在であるだけ有難いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧