注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

人から避けられてしまうことが悩みです。暗いからいけないのかと明るく振舞ってみても…

回答5 + お礼0 HIT数 974 あ+ あ-

匿名さん
17/02/28 10:51(更新日時)

人から避けられてしまうことが悩みです。暗いからいけないのかと明るく振舞ってみても、不自然なのか避けられるようになってしまうし、おとなしくしていても同じです。
最初から嫌がられる時もあるし、だんだんと避けられていく場合もあります。
目があっても気付かないふりで無視されます。
好かれたいとまでは望みません。どうしたら嫌われない人になれるのでしょうか。

No.2439273 17/02/28 06:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/02/28 08:24
OLさん1 

まず『人を避ける』のは失礼な行為です。そんな人たちに振り向いてもらっても何の価値もありませんよ。

主さんが避けられているわけではなく、『失礼な態度をとる人』に関わっているだけです。主さんを無視しない人だって、ちゃんと居るはずですよ。

ネガティブな行動をする人の影に隠れているだけで、主さんを大切にしている人もたくさん居るんです。避けるような態度をとる人なんか放置して、優しい人たちを大切にしてみませんか。

No.2 17/02/28 08:33
匿名さん2 

好かれたいとまでは望まないとおっしゃいますが、

明るく振る舞ったり積極的に近づいていくと、

好かれようとしている風に相手は解釈してしまって、

警戒心を呼ぶことにつながっている面もありはしませんか?

No.3 17/02/28 09:32
匿名さん3 

主さんの周囲の人全員から避けられているのでしょうか?
たぶん、そういうことではないですよね。 誰でも関わった人全員に好かれているなんてことはないと思いますよ。 そういう人より、自分と気の合う人を探して、その人たちと仲良くすれば?
要するに、気の合わない人のことを気にしないこと。

No.4 17/02/28 10:15
匿名さん4 

どーせ話しかけても・・と思ってしまうと相手にどうしても伝わってしまうことから
避けられる原因になることもあるかもしれない。ここは自信をもてるように
何か得意なものを1つ磨くと良いかもね。

No.5 17/02/28 10:51
お兄さん5 

主さん、俺と似ているね。
俺も人によっては避けられ気味。
けど、俺を避けてくる人は俺も実は苦手なタイプだったりする。
変に金に執着していたり、変に人を陥れてやろうと目論んでるのが伝わってくる人、法的にグレーゾーンで働いてる様な人とかね。
つまり、ちょっと可愛い腹黒さならいいが、明らかに腹黒い奴とかは合わない。

やっぱり合わない人間はいるんだよ。
相性って奴は空気で伝わらない?
主さんはどう?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧