注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

死にたくないのに、いつも死にたいと思っています。確かに友達もいないし寂しいし辛い…

回答5 + お礼8 HIT数 1552 あ+ あ-

通行人
17/03/03 08:27(更新日時)

死にたくないのに、いつも死にたいと思っています。確かに友達もいないし寂しいし辛い日々を送っています。このまま生きてても楽しいことなんてない。自殺をしようにも色々と準備がいるし、用意をするのが面倒くさいのです。どうすれば死にたいという気持ちが消えるのでしょうか。

No.2440356 17/03/02 23:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/03/02 23:36
お礼

寂しいと思うけど友人は作りたくないのです。昔、友人がいたけど、いつもハブられるので余計に孤独感がありました。
ハブられる原因は、私は口下手だし会話が続かない、冗談が通じないからです。相手は冗談で楽しくても私は不快だと感じたら二度と連絡しないし会いません。去年はカラオケに誘われた。私は音痴だし歌なんて知らないから断ったけど、無理矢理歌わされた。歌わせておいてからかわれたから、トイレに行くふりをして帰りました。お金は払いました。
周りがそんな人ばかりだったら、私は友達いらないです。周りが敵にしか見えない。

No.2 17/03/02 23:41
お礼

自分を変えろと言われるかもだけど、どういう風に変えれば良いのか分からないし、嫌な友達に無理矢理付き合うような自分になれば自分のことを嫌いになると思う。今まで友人関係に我慢してきたから。一人になっても自分が嫌だったら縁を切る自分は嫌いじゃない。我慢しなけゃ得られない友人なんていらないと思った。

No.3 17/03/02 23:48
匿名さん3 


大丈夫‼︎
貴女は一人でも生きていけます。

その頑ななまでの強い意志が有るのだから…


No.4 17/03/02 23:52
お礼

一人カラオケ、ボーリングは好きだけどな。みんなで行くカラオケが苦痛。私はこのまま友達が一人もいないまま人生終わると思う。
私は、友達を作らないまま一人で人生を送るのも良いかもしれない。私は集団行動に向いていないし、極度の人嫌いだから、世間の皆仲良くしよう、友達を作ろうと強要してくるの吐き気がするし。凄く辛いです。

No.5 17/03/02 23:56
お礼

>> 3 大丈夫‼︎ 貴女は一人でも生きていけます。 その頑ななまでの強い意志が有るのだから… すみません、こんな愚痴に付き合ってくれて、ありがとうございます。自分から見ても私の性格が悪すぎて嫌になります。次は性格が良い人に生まれ変わりたいです。

No.6 17/03/03 00:11
匿名さん3 


お気持ちは分かりますよ。
私も一人の方が楽ですもの…
考え方や感じ方が同じ様な人とは居心地がいいのですが、やはり神経を使うので疲れるし…
ニュースなど見ているとバカばっかりとか思えちゃうし…
性格悪いなと思うけどそれが私だし…

宜しいじゃないですか、自分を貫いて幸せを見いだしましょう。お互いに…


No.7 17/03/03 00:30
経験者さん7 

あなたの価値観の中に
みんなとなかよくしなければならない。孤独は、ダメ
という感情が、今のあなたを否定しているみたいですね。それは、大人から押し付けられた考えです。
生きるのに、しなければならないということはないんです。
独り
いいんですよ。
みんな仲良くなんてクソくらい。
あなたらしく生きたらよい。
アドバイスにならないかな。

No.9 17/03/03 00:55
通行人8 

私も主さんと似てるなぁと感じました。
もう、とっくに友達作りを諦めました。一人は寂しけれど、自由だしやりたいことをやれるから悪くないです。
でも、やっぱり寂しいですけどね・・・。

けして独りが好きなわけじゃないけれど、人間という生き物に絶望感に似た感覚を抱き生きてます。
本当は人間として人間の中で自分らしく生きるのがベストだけれど、あった人が悪かったのか、自分がその時無知だったのか、それともただタイミングが悪かったのか、判別できないけれど、どうしてもそうさせてもらえなかったんですよね?
自分は他人を尊重しているのに自分はされず、酷いことを言わないよう心掛けて生きているのに酷いことを言われ、そんな感じじゃないですか?

ただ普通に自然に自分らしく人間らしく生きたいだけなのに。

結局、声の大きい人、お金のある人、人の足を我先に踏める人が、周囲に友達がいて楽しく生き生き生きるんだなと感じる今日この頃です。

主さんのような人は人と会わないように生きてるからどれだけいるか分からないだけで、本当は結構いるんじゃないかな?なんて私は思ってます。予備軍だっていると思います。
人間を嫌いになりたい人間なんて本当はいないし、社会から逸脱したいわけでもない。本当の平和と心の平穏って難しいですよね・・・。

最近思うんですが、ずっと人に合わせて生きていると、友達ってできにくいんですよ。経験上実感してます。
地を出して自分の良くない所もさらけ出したら、以外とお友達ができるかもしれません。最近、そんな風に思ってます。

どうぞ、めげずに投げ出さずに自分らしく生きてください。きっと分かり合える人はいるはずだから。このスレはある意味私の勇気になりました。ありがとうございます。

誤字があったので書きなおさせてもらいました。すみません。

No.10 17/03/03 08:03
お礼

>> 6 お気持ちは分かりますよ。 私も一人の方が楽ですもの… 考え方や感じ方が同じ様な人とは居心地がいいのですが、やはり神経を使うので疲れる… ありがとうございます。お互い幸せになりましょう。

No.11 17/03/03 08:14
お礼

>> 7 あなたの価値観の中に みんなとなかよくしなければならない。孤独は、ダメ という感情が、今のあなたを否定しているみたいですね。それは、大人… アドバイスありがとうございます。本来なら自分らしく生きてもいいはずなのに、昔から教えられてきた仲良くなりましょうが足かせになっているんだなと思います。それで友達がいない自分がコンプレックスになっているようです。仲直りになったとしても嫌な思いをすると思うと、一人でも楽しめる趣味や楽しめることを探すほうがうんと大切なことだと思います。みんなと仲良くしよう、という呪縛から解放できるようにします。

No.12 17/03/03 08:22
お礼

>> 9 私も主さんと似てるなぁと感じました。 もう、とっくに友達作りを諦めました。一人は寂しけれど、自由だしやりたいことをやれるから悪くないです。… まるで私のことを代わりに言ってくれたようなレスです。凄く自分に当てはまっています。mixiやTwitterでも話し相手を見つけてみようと思います。ありがとうございます。

No.13 17/03/03 08:26
お礼

レスくれた皆さんありがとうございます。すみません自分の文章が単調になりすぎてイマイチ感謝が伝わってない感じがします。またふと落ち込んだ時に皆さんのレスを読んでみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧