注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

今日の午後5時頃から声が低くなり、今は高い声が出なくなりました。 私は声楽をし…

回答5 + お礼0 HIT数 294 あ+ あ-

悩める人
17/03/09 00:36(更新日時)

今日の午後5時頃から声が低くなり、今は高い声が出なくなりました。
私は声楽をしており、1ヶ月後にはコンクール、コンサートの予定があり困っています。
木曜日には病院に行くつもりなのですが、それまでにやっておいた方がいいものなどありますでしょうか
また、どのくらいの期間で声が出ないのが治るでしょうか
御回答宜しくお願いします

追記)中1女子です

No.2442273 17/03/07 21:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/03/07 21:51
先輩1 

家にあるもので、すぐ出来るのは、お茶にお塩を少し入れてちょこちょこと、ウガイをよくする。

蜂蜜があったら舐める。

マスクをして加湿器をして寝る。
加湿器が無ければ、タオルを濡らして、自分の近くに掛けて寝て下さい。


家にある薬には頼らず、病院へ行くまでは、上記の事を繰り返して下さい。


ウガイは、あ~では無く、口をすぼめて、う~とすると喉の奥まで行き渡ります。

お大事にね🎵

No.2 17/03/07 21:53
先輩1 

喉を冷やさない様に、マフラーは必須!
家で寝る時はタオルでも🆗

No.3 17/03/07 22:56
通行人3 ( ♀ )

声楽家です。
喉頭炎は何度かやっていて、それで耳鼻科に行くと、歌うことは休む、なるべく声を出さないように、と言われます。
何かひどい炎症とかでなければ、一ヶ月後は余裕で間に合いますよ。とにかく早く耳鼻科で診てもらって、それまではできれば喋るのも控え目にすること、歌も練習しないほうが良いですよ。

No.4 17/03/08 01:32
匿名さん4 

声楽やる人は吸入器やってます。
家電メーカーで売ってるので毎日やったほうが良いです。
あと外に出る時はマスクとヴィックスドロップも必須です。

No.5 17/03/09 00:36
匿名さん5 

とにかくイソジンで喉をうがいして、しっかり保湿した方がいいですよ、はちみつの入った飲み物を意識して飲んでみるのがいいですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧