注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

私は18歳で、3歳年下の妹がいます。 妹はすべてにおいて私より優れています…

回答13 + お礼9 HIT数 1879 あ+ あ-

匿名さん
17/03/11 19:52(更新日時)

私は18歳で、3歳年下の妹がいます。

妹はすべてにおいて私より優れています。
性格はさばさばしていて、上から目線のことが多いですが、結局は人に好かれるような、そんな人です。

私より優れているのも(持って生まれたものもありますが)努力の成果だとわかっているし、正しい人だともわかっているのに、私は昔から妹に嫉妬するのを通り越して、憎くて仕方ありません。
悪い言い方ですが生理的に受け付けられないです。声を聞くのも姿を見るのも苦痛です。接し方も、いつもは我慢するよう気を付けていますが、我慢が限界になるとつっけんどんになってしまいます。殺したいと思ったことも何度もあるし、実際に首を絞めかけたことがあります。
妹と話していると自分の子供っぽさや汚さに嫌気がさしてきます。
妹の劣化版みたいな私は、生きている意味が見いだせないです。といっても自殺する勇気もないのですが…

耐えきれずに、前に親に相談したら「妹だって苦労してるんだからそんなこと言うな」と諭されましたが、そんなことは知っているのです。余計に自分が嫌いになりました。

妹が憎いのは自分に自信がないせいだと思い、ここ3年間は勉強、部活などをがんばってきました。おかげで学校での信頼は得ることが出来、自信だって少しついた気がします。優しい彼氏もできました。

でもやっぱり駄目です。家に帰るとどうしても劣等感の塊になります。これ以上我慢すると何をしでかすかわからなくて自分が怖いです。妹は何も悪くないのに。

おまけに体調を一年くらい前からくずしてしまい、家にとって完全にお荷物になってしまいました。妹や親は励ましてくれてますが、優しさが逆に辛いです。家にいると本当に自分には生きている価値がないように感じて辛いです。

家から離れたくても、お金もなければ体調もくずしているので、ひとり暮らしもできません。

文章がまとまってなくてすみません。自分でももう何が言いたいのかわからないです。
親には心配をかけたくなくて、相談場所をさがしていたところこの掲示板を見つけたので書かせていただきました。

もし劣等感を消す方法、人が憎くなくなる方法、一時的にでも気持ちを鎮める方法などを知っている方がいらっしゃったら、教えていただけると助かります

No.2442334 17/03/07 23:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/03/07 23:41
お師匠さん1 

劣等感を消すには、他人と比べないこと。
心を鎮めるには自分の怒りや憎しみを見つめること。
そして、何に腹を立てているのか自身で問い正すこと。

No.2 17/03/08 14:28
OLさん2 

どこの家庭も、結局は下の子が可愛がられるんですね。
同じように頑張っても、結局褒めてもらえるのは妹だし、なんでか私は出来て当たり前、やって当たり前のように思われてるんですよね。
そりゃあ面白くもないよ。
私はそんな家族に嫌気がさして、さっさと家を出てしまいました。

No.3 17/03/08 16:55
匿名さん3 ( ♀ )

初めまして。
私も、親に神経質になりすぎと言われ相談ができず
たまたま見つけたこの掲示板で悩みの種を蒔きました。
質問者様の内容とは違いますが、
ここで悩みを打ち明けたりするとなぜか
心がスッとします。
私のことですみません。
妹さんが可愛がられる。
なら、妹さんには持ってないものや妹さんには無い何かを
表面的に出したらどうですか?
そしたらきっと、あなたにしか無いものに
ご両親の方も気づいてくれると思います。
そして、憎くならない方法とありますが
それは人間には無理です。
どうしても、人間は欲張ってしまい
別に何も悪くなくても、嫌いでもないのに
誰かを憎んでしまう感情を持ってしまう生き物です。
そんな感情を消すことはできるかは分かりませんが、
日記を書いてみては?
それはどんなことでもいいです。
イライラした事でもなんでもいいです。
自分が思っていることをノートに書いてみたらいかがですが?
そしたら、スッキリすることもあります。


長らくとすみません

No.4 17/03/08 17:04
匿名さん4 ( ♂ )

単純に18歳と15歳って、やることが違いすぎて比べようが無くないか?
例えばあなたがこれから大学に行ったり仕事してるときに
妹は勉強してるわけだろ?
どっちが優れてるとか言いようがないと思うが。
客観的なモノサシが無い。

No.5 17/03/08 20:13
お礼

>> 1 劣等感を消すには、他人と比べないこと。 心を鎮めるには自分の怒りや憎しみを見つめること。 そして、何に腹を立てているのか自身で問い正すこ… 回答ありがとうございます

たしかに腹立ちの原因をちゃんと見てこなかった気がします
早速実践してみます!

No.6 17/03/08 20:16
お礼

>> 2 どこの家庭も、結局は下の子が可愛がられるんですね。 同じように頑張っても、結局褒めてもらえるのは妹だし、なんでか私は出来て当たり前、やって… 回答ありがとうございます

やはりそうなんですね…私だけではないと知って少し楽になりました

No.7 17/03/08 20:20
お礼

>> 3 初めまして。 私も、親に神経質になりすぎと言われ相談ができず たまたま見つけたこの掲示板で悩みの種を蒔きました。 質問者様の内容とは… 回答ありがとうございます

私も投稿しただけでも少し気が楽になりました

私にしかないもの、探してみます

ノートに書き留めるというのは思いつきもしませんでした! やってみます! ありがとうございました

No.8 17/03/08 20:25
お礼

>> 4 単純に18歳と15歳って、やることが違いすぎて比べようが無くないか? 例えばあなたがこれから大学に行ったり仕事してるときに 妹は勉強して… 回答ありがとうございます

そうですね、客観的なものさしなんてないですよね

わかっていても辛いものは辛いですが、冷静さを欠いてしまったときはこの言葉を思い出して落ち着けそうです ありがとうございました

No.9 17/03/09 01:02
匿名さん9 

妹さんより優れている人はたくさんいますし、上を見たらきりないです、うちも優秀な兄弟がいますが、私は期待されないからさぼれてラッキーって思ってました。主さんは充分立派です。

No.10 17/03/09 20:27
匿名さん10 

劣等感をなくす方法、憎くなくなる方法、気持ちをずっと鎮める方法、
私はあると思います。

あなたは、すでに仕事はされていますか?もし仕事をされていたなら、実家から独立して、あなただけの家(アパート)を持ちませんか、つまり、巣立ちです、もし独立をすれば、責任感がともないますが、人生において、大変貴重な社会勉強になります、その時は、独立した時は、もう劣等感、憎い気持ち、嫌だったことは全て捨てて、巣立ちをしませんか? 

私は、その時は、あなたの嫌だったことは、全て捨てれると思います。

No.11 17/03/09 21:40
学生さん11 ( 10代 ♀ )

私もまったく同じです。辛いですよね…
私は親にさえ言う勇気がありませんでした。後悔したとはいえ一度でも相談した主さんはすごいと思います。

No.12 17/03/09 22:37
匿名さん12 ( ♀ )

狭い範囲で見ています。家の中からでて、他を見てみよう。

あなたはあなたです。

No.13 17/03/09 23:51
お礼

>> 9 妹さんより優れている人はたくさんいますし、上を見たらきりないです、うちも優秀な兄弟がいますが、私は期待されないからさぼれてラッキーって思って… 回答ありがとうございます

同じ境遇の方がいて心が慰められました
上を見たらきりがない、そうですよね…家にいるとなかなかそのことを思い出せないので、意識してみようと思います

No.14 17/03/09 23:54
お礼

>> 10 劣等感をなくす方法、憎くなくなる方法、気持ちをずっと鎮める方法、 私はあると思います。 あなたは、すでに仕事はされていますか?もし仕… 回答ありがとうございます

私は今度大学生になります
前期試験に落ちてしまったのでまだどこの大学に行くかはわかりませんが…

やはりひとり暮らしが有効なのですね
大学をでるまでに体調をなおして、社会人になったときにひとり暮らしできるように頑張ります

No.15 17/03/09 23:59
お礼

>> 11 私もまったく同じです。辛いですよね… 私は親にさえ言う勇気がありませんでした。後悔したとはいえ一度でも相談した主さんはすごいと思います。 回答ありがとうございます

同じ境遇の方が多いのですね…
勇気というよりは思わず言ってしまったという感じですが、そう言っていただけて嬉しいです
ともに頑張りましょう

No.16 17/03/10 00:04
お礼

>> 12 狭い範囲で見ています。家の中からでて、他を見てみよう。 あなたはあなたです。 回答ありがとうございます

たしかに、家に帰ると途端に視野が狭くなっていました
私は私、ですね
頑張ってみます

No.17 17/03/10 08:58
誠 ( 40代 ♂ TonmCd )

出口日出麿(でぐちひでまる)という人(故人)の

・生きがいの探求
・生きがいの確信
・生きがいの創造

という3冊の文庫本の読書をおすすめします。

あなたはアナタらしくして、自分のことを磨き、向上することだけ考えていれば、それが最高の状態なのです。

周囲に惑わされないで!


2017 03 10 08:58

No.18 17/03/10 20:03
誠 ( 40代 ♂ TonmCd )

妹さんは妹さん。
貴女は貴女なのです!
あなたはあなたらしく素直に生きていれば、これだけで偉大な尊いことなのです。
いちいち比較や悲観してちゃダメです。

2017 03 10 20:03

No.19 17/03/10 23:57
お礼

>> 18 回答ありがとうございます

比較してばかりで自分がみえてなかったのかもしれないです
私は私ですよね これを念頭に置いて自分磨きしてみます

文庫本の紹介もありがとうございました 読んでみたいと思います

No.20 17/03/11 05:11
通行人20 

姉の浅田舞は長年、妹の浅田真央の事が嫌いだったと、何年か前のインタビュー番組で語っていました。
姉妹で番組に出ていたので、その話を隣で聞いていた真央も、話した舞も、乗り越えた感じが印象的でした。
同じ競技をする上で、素質があり人気者の妹に対して、沢山の劣等感を味わい、妹に辛く当たった時期もあったそうです。

今では、様々な番組や解説など、多方面で活躍する舞。
天真爛漫で、またオリンピックに邁進する真央。

主さんのお悩みを拝見して、その話を思い出しました。

いつか、姉妹で笑って話せるようになるといいですね。


主さんは、今のご自身を頑張っているもの。

劣等感から逃げずに、悩みながら頑張る主さんは、とても素敵だと、私は思います。

No.21 17/03/11 08:50
サラリーマンさん21 ( ♂ )

主さんだけの個性。妹さんだけの個性。まずは認めてあげることって想います。

お互い欠かせない点があること。主さんは、お姉ちゃんだから、妹さんに教えてあげることが出来たらいいよね。

喧嘩できたこと。お互い尊重し合えたら幸せです。

18年いっしょに暮らしてきたんだもん。主さんの方から、ありがとうとごめんねって言葉をかけてあげて下さいね。

私が主さんの親だったら、愛する子供達に贈る言葉です。

No.22 17/03/11 19:52
誠 ( 40代 ♂ TonmCd )

≧19
返信のお礼

ありがとうございます♪

頑張ってくださいね!

(^^;)
まこと
2017 03 11 19:50
震災地 復興の祈りの旅先から投稿

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧