注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

うつ病の妻じゃ~

回答7 + お礼7 HIT数 2204 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
07/01/24 13:03(更新日時)

何度かここにお世話になり、おかげで自分を過ちを見つける事ができました。
レスをくれた方々ありがとうございました🙇

私は、悪かった点を反省し、夫も詫びてくれて、やり直そうとしているのですが…
突然急に涙が止まらなくなったり、胸が苦しくなったり私の心はおかしくなってるみたいで…
何を言われても、怒りは感じず悲しく涙が止まらない。つまらない事を過敏に感じ…
夫のすすめで仕方なく病院に行ったらうつ病と診断されました。仕事はしてないけど、家事も普通にしてるし、自分がうつ病と言う事がショック。薬を服用し、激しい落ち込みからは解放されてますが、こんな私と一緒にいなくないだろうな…両親や姉妹が知ったら心配させてしまうので、この事は夫しか知りません。でも、それも重荷かなぁ~と思ったり…
まとまりのない話で申し訳ないのですが、いいアドバイスがあったら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

No.244327 07/01/22 14:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/22 14:27
田舎の案山子 ( 50代 ♂ FZ0sc )

今日は主さん
気楽に気持ちを楽くに病気の事を余り思い込まない。必ず治ります。信じて薬を飲んで、主さん気楽に 応援している。

No.2 07/01/22 14:29
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

考えがまとまらないのは、主さんが悪いんじゃありませんよ。それが鬱のひとつの特徴。今はいろいろ考えてしまい悲しくなったり自分を責めたりしてしまうかもしれません。
それは鬱といぅ病気のせいです。
何故こんな辛い病気になったのかと嘆いたり
周囲に心配をかけると不安を感じたり

本当に心の休まる時がありませんね

今は、とことん休むことですよ。決して病気になって誰かに迷惑をかけた分を挽回しようとしないこと。

鬱は、心をつくるエネルギーが足りなくなった状態です。しぼんだ風船のようになった心では、楽しいこと嬉しいことがうまく感じられないのです。

今は治ると信じてゆっくり休むようにしましょうね。夜も眠れなくても必ず体を横にして休むように。
無理はしない

…私も鬱になったことがあります。私はすぐ仕事など辞めなかったのもあり5年かかって漸く治りました。今は通院もしていません。

鬱はきちんと付き合えば治る病気です

ゆっくりご主人と考えていきましょうね

No.3 07/01/22 15:14
お礼

>> 1 今日は主さん 気楽に気持ちを楽くに病気の事を余り思い込まない。必ず治ります。信じて薬を飲んで、主さん気楽に 応援している。 優しいレスありがとうございます🙇
うつ病とは知らない両親も知ってる夫も少し外に出て仕事をしたら…と言うのですが…
環境をかえたら早く治るのかな❓
それともゆっくりする事が近道なのでしょうか❓
周りに迷惑かけたくないから自分で出来る事は頑張りたいとは思ってるけど気持ちが向かない…
甘ったれているのでしょうか

No.4 07/01/22 17:36
お礼

>> 2 考えがまとまらないのは、主さんが悪いんじゃありませんよ。それが鬱のひとつの特徴。今はいろいろ考えてしまい悲しくなったり自分を責めたりしてしま… ありがとうございます🙇焦らずノンビリしなきゃなんですね。
わかっているのですが、夫ばかりに頑張ってもらって、気を使わせて申し訳ないし、
かと言ってたぶん悪気はない何気ない言葉で傷付き苦しくなるわたし…
夫の不倫清算(たぶん)から間もないし、こんな嫁イヤになって捨てられるんじゃないかとか考えてしまい、不安なんです。
つまらない事でも何でも少しでいいから確かで信じられるものが欲しい。メールで一緒に治そうと送ってくれた夫。嬉しかった。
でも、その後、なんてメールしたか忘れた。おれはそれだけ考えてるわけじゃないから…と言われました。
病気じゃなければ、こういう事も気にならないのかな❓
よりにもよって、一番頑張らなきゃいけない時期なのに、うつ病になるなんて…自分が情けないです😢

No.5 07/01/23 16:04
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

健康に関するボランティア活動をすると良いと思いますよ。「人にしたことは返ってくる」とシンプルに考えて、募金や献血などできることからコツコツとやると現状は変わると思います。

No.6 07/01/23 17:40
お礼

>> 5 ステキなアドバイスありがとうございます🙇
そのような方向からは考えてみた事なかったです。
しばらく薬漬け生活をしてるので献血は無理だと思いますが、何か誰かの役に立てる事を考えてみようと思います。

No.7 07/01/23 17:42
リオ ( 30代 ♂ 7tT0w )

うつ病は必ず治りますから(^-^)/
僕もうつ病になって1年かけて治しました!原因は元妻の浮気と修羅場の離婚劇とハードな仕事と、離婚後の寂しい一人暮らしでした!
うつ病の時に一番他人に言われて嫌やったのは「頑張れ!」でした…
主さん、頑張ばらなくて良いですよ…
自然体で行きましょう…(^-^)/
ただ、一人で家に居るとうつ病の時はろくな事考え無いので、何か軽いサークル活動でもなさってはいかがですか?

No.8 07/01/23 22:09
お礼

>> 7 アドバイスありがとうございます🙇
治る事を信じてみます。
まわりのみんなに申し訳ないし早くなんとかしたいです。
実は夫の転勤でここにきて間もなくて、1時間くらいで実家に帰れるけど両親はこんな私の事は知られたくないし、心配かけたくないしで帰る気になれなくて…💧
ずっと家で一人は良くないのはわかってるんですけどね😢

No.9 07/01/24 00:26
れんげ ( 30代 ♀ 2N50w )

はじめまして🙇私もこの前病院に行き鬱と診断されました😂仕事にも行けなくなり、今は薬を飲みながら休んでます…今考えたら二年前の母の死がキッカケになって兄弟の事、夫婦関係、経済的な事…自分が少しずつ変だと解りながらも誰にも言えず、言っても怠け病と言われ、ますます追い込まれた結果でした💧一緒に診察聞いてくれた主人は凄く変わりました。私もこんなに主人が好きだったんだって気付きました(一緒に居ると安心するし…)でも気分の波はあり、何もしたくない日も…心から笑えない…こんな私と一緒に居ると主人を不幸にするんでは…とか負担になるのでは?とか主さんと同じ気持ちになり不安感で一杯になります💧でも必ず治り心から笑える日が来ると信じて、ゆっくり一歩づつ進んでいきましょうね😂アドバイスにならずスミマセン🙇

No.10 07/01/24 01:19
お礼

>> 9 同じ悩みを抱え奮闘しているお話をうかがいうれしいです。
旦那様、一緒に病院に行ってくれたんですね。
羨ましいです💧
我が家は、病気がはっきりしてから優しくはなりましたが、おかしくなったきっかけが夫の不倫なので…
薬のおかげで❓激しい落ち込みはなくなったけど…
本当なら今一番頑張らなきゃいけない時期なのにできない自分に腹がたちます。
いい経験として思えるように頑張りたいです。

No.11 07/01/24 05:28
悩める人11 ( 30代 ♀ )

わたしも鬱病、不安神経症 不眠症(∋_∈)
いろんな辛いことが重なり頑張りすぎたと思います
物事を真面目にとらえすぎ自分自身を突き詰めてしまう人が掛りやすいようですね…

パートナーの御主人にイマイチあなたに対する思いやりがないのを感じて辛いです

でもわたしは一人で闘っています そして子供がいます 子供に申し訳ないと感じています…
わたしの一番のおすすめリラックス方は温泉です。スーパー温泉だと安いですし、のんびりと何も考えずにゆったりとお湯につかるって良いですよ♪それから一人旅も良いかもしれません、、のんびり誰にも気を使わないで一人過ごすのは良いですよ♪
のんびり、ゆったり心も身体も休まる時期があったって良いじゃないですか(*^_^*)
自分にもそういい聞かせていま~すo(>_<)o

No.12 07/01/24 11:33
れんげ ( 30代 ♀ 2N50w )

9のものです🙇きっと鬱を経験した人でなければ解ってもらえる確率は低いかもしれませんね…主さんの理由💧私も母の死がキッカケですが主人の女性関係が私の傷に止めをさしました😭主人は昔からメル友を作り浮気を繰り返し、前妻さんとの離婚のキッカケになったようです。私は結婚してから知り、何度も止めてほしいと話し合いしましたが…💦彼には罪悪感がないんです…💧不信感が取れず、また自分の大切な人が居なくなるのでは?と…とうとう心壊れてしまった今です😭離婚話は出てます。その後病院に行き鬱と解り…今でも彼はカゲでメール等のやりとりしていますが主人は変わり今一番支えてくれる存在です…でも本当に一緒にいる事がいいのか?ここに居て早く治したいけど彼に負担や我慢をさせているのなら離れる方がいいのでは?と不安定になる心と闘っています。主さん、ご主人を愛しておられるんですよね?私も一緒です😊他に逃げても思いも苦しみも倍になります…だからもし、本当に一生添いとげる相手なら色々あっても闘いながら乗り越えて本当の夫婦になれると思うし違えば離れていき結果は出ます😂今はお互い辛いけど必ず幸せに続く道はありますから😊

No.13 07/01/24 12:43
お礼

>> 11 わたしも鬱病、不安神経症 不眠症(∋_∈) いろんな辛いことが重なり頑張りすぎたと思います 物事を真面目にとらえすぎ自分自身を突き詰めて… なるほど温泉かぁ~
気持ちよさそうですね❗ステキなアイデアありがとうございます。

夫は仕事でいっぱいいっぱい、不倫に逃げた人だし、きっと私の事は重荷なんだと…

一人で乗り越える努力をしなきゃと考えていたところでした。

もう少し気持ちが落ち着いたら行ってみたいと思います。
ありがとうございます🙇

No.14 07/01/24 13:03
お礼

>> 12 9のものです🙇きっと鬱を経験した人でなければ解ってもらえる確率は低いかもしれませんね…主さんの理由💧私も母の死がキッカケですが主人の女性関係… レスありがとうございます🙇
過去はいろいろあっても今は旦那様が支えてくださっているんですね。羨ましいです。
私の場合は…
カウンセリングを受けてこい。病院に行けとすすめたのが夫。私の為でなく、不安定な私の面倒をみたくないから、病院でなんとかしてもらいたい気持ちで言ったのだと思います。
それが、病院では、カウンセリングを受けるなら何故あなただけ?と…
今はまめに☎をくれたりしてるけど…。
夜には性格悪いとか言われたし…

一人で治す方法を見つけなきゃかなと思っています。悲しいです💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧