注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

借りていたギターを返しそびれたまま彼と別れてしまいました。 返したいのです…

回答5 + お礼1 HIT数 541 あ+ あ-

匿名さん( 28 ♀ )
17/03/12 23:36(更新日時)

借りていたギターを返しそびれたまま彼と別れてしまいました。

返したいのですが、私から振ったので彼はもう会ってくれないと思います。

送ろうかと思ったのですが、ハードケースでないと送れないようですし、やっぱり他の荷物の下敷きになって壊れたりしたら…
と思うと心配です。

物を大切にする人なので特にそういうこと気にしそうです。

そこで、便利屋に頼んで彼の家まで返しに行ってもらうというのを思い付いたのですが、便利屋に勝手に住所を教えられたらやっぱり嫌でしょうか…?

共通の知人でもいて、その人に頼めれば一番いいのですが、そんな人はいません。

いつまでも元彼のものが家にあるのも気になるので早く返したいのですが何かいいアイデアはないでしょうか?

タグ

No.2443888 17/03/11 17:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/03/11 17:49
お師匠さん1 

段ボールに入れて送れない?

No.2 17/03/11 17:50
匿名さん2 

1度だけメールか電話かして、ギター返したいから連絡下さいっていえばいいと思います。それで無視されたら、売ってしまっていいですよ。

No.3 17/03/11 19:14
通行人3 

着払いで送っても良いくらいだと思います

No.4 17/03/12 00:22
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

ハードケースを買ってそれに入れて郵送

No.5 17/03/12 06:31
通行人5 

お金かけたくないなら、取りに来させるしかないと思う。
余程大事なギターなら自分で取りに来ると思うけど。

黙って返したいなら、これもちょっと迷惑かもしれないけど、
事前にアポを取った上で、大家さんのところへ持って行って代わりに渡してもらうとか。

自分でケース買って送るとなると、エレキかアコギかにもよるけど、ケースだけで5千~1、2万はかかってしまう。

個人的には、便利屋使っていいと思う。

No.6 17/03/12 23:36
お礼

ありがとうございます!

きっちり梱包して段ボールに入れても送れるみたいですが、やっぱりちょっと心配で💦

元彼のためにハードケース買うのももったいないですしね💦

着払い!なるほどです笑

取りに来てくれたら一番いいのですが、正直私ももう連絡取らなくてすむなら取りたくないのが本音です…。

大家さんという発想はなかったです!
いいですね
ただ、彼、社宅に住んでるんですよね
社宅でも大家さんとかいるんでしょうか
ちょっと調べてみます
ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧