注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

子供の医療費が無料の市に住んでいますが、知り合いが子供が鼻水たらしたぐらいですぐ…

回答12 + お礼4 HIT数 861 あ+ あ-

匿名さん
17/03/13 01:14(更新日時)

子供の医療費が無料の市に住んでいますが、知り合いが子供が鼻水たらしたぐらいですぐ医者に行きます。専業主婦で時間があるからかもしれませんが、公費の無駄遣いではないでしょうか?

No.2444030 17/03/11 23:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/03/11 23:39
匿名さん1 

うちは無料じゃないですけど、鼻水ダラダラで病院行きますよ。
鼻風邪で鼻水出しやすくする薬貰えます。
子供は鼻水たまりやすいし、中耳炎にもなりやすいですから、放っておくのも良くないと思っていますが…。

No.2 17/03/11 23:46
お礼

>> 1 いや、良いと思いますよ。その知り合いは医者に行き過ぎなんです。
薬を買うとお金を払わないといけないから、医者に行くのではないかと思って。

No.3 17/03/11 23:55
通行人3 ( ♀ )

制限無いんだから
良いんじゃないの?

もっと公費の無駄遣い、沢山あるよ。
めくじら立てるとこそこ?
って思うよ。

No.4 17/03/12 00:03
匿名さん1 

良く分からないのですが、何かしら具合が悪くて医者にかかって、それで出た薬なら問題ないんじゃないですか?
医師だって、必要な薬しか出さないでしょうし。
子供だと市販薬買うより、医者に見て貰った方が間違いもないしいいと思います…。

無料だから無駄に通ってるようなら、行政のルールを1回500円は自己負担とかで、少しでも自己負担分を出すと無駄に通わなくなると聞いたことはありますね。
その人に文句を言うより、市民の声とかで行政にルール改正求めた方が
適正な運営が出来るかもですね。

お金全額自己負担でも、通う人は通うし微妙な所ですね…。
鼻水くらいとか、咳くらいとか言っても、それで何かあったら誰も責任取ってくれないですからね…。
結局は家庭の方針なので、何とも…。

No.5 17/03/12 00:08
お礼

>> 3 制限無いんだから 良いんじゃないの? もっと公費の無駄遣い、沢山あるよ。 めくじら立てるとこそこ? って思うよ。 でも今、一定以上の収入のある老人の医療費も3割負担だし、現役世代の健康保険料も高いのに、薬はジェネリックを使えとかうるさいし、子供の医療費がタダだからって周りから見れば「大げさな」というぐらいだだくさに行っている人みたいで。病的に病気を恐れているのですね。

No.6 17/03/12 00:18
通行人6 ( ♀ )

本人があざといと、他人の何気ない行動も、すべて、あざといものだと見なすようになるんだよね…………。

家は耳鼻科系が弱くて、鼻水出てるなぁと思ったらすぐ中耳炎で発熱😵
これを頻繁に繰り返していた。
中耳炎は習慣性になりやすいし繰り返すことで難聴になるリスクも。
医者からは、鼻水出てるなと思ったらすぐ連れてこいって厳しく言われてた。

あ。ごめんなさいね。
主さんは、『鼻水ですぐ病院に行くのはなぜ?』と聞きたいのではなく、その人おかしいよね~というレスが欲しいだけなんでしたね。
空気読めなくてごめんなさいね。

  • << 8 身体の弱いお子さんで気の毒ですね。

No.7 17/03/12 00:21
お礼

>> 6 あほですか?無料だからだだ草に行っている人の話しているだけでしょう?

No.8 17/03/12 00:22
お礼

>> 6 本人があざといと、他人の何気ない行動も、すべて、あざといものだと見なすようになるんだよね…………。 家は耳鼻科系が弱くて、鼻水出てるな… 身体の弱いお子さんで気の毒ですね。

No.9 17/03/12 00:26
通行人6 ( ♀ )

そうね。小さい頃はすぐ熱だしてたいへんだった。
でも心は強いし頭の良い子なので、別にこまってませんよ?
こちらのご心配までしてくれてありがとう(^.^)(-.-)

No.10 17/03/12 00:27
匿名さん10 

見栄っ張り、嘘ばっか(笑)

No.11 17/03/12 00:32
通行人6 ( ♀ )

ん?
10さんは主さん?

それとも、この主さん並みの性格の悪い人が世の中にはほかにもいるってこと?

No.12 17/03/12 00:42
通行人6 ( ♀ )

ねえねえ
主さんの言う『ただくさ(ただ草?)』って方言?

No.13 17/03/12 07:12
通行人13 

専業主婦へあてつけ
さらには子供の医療についての言いがかり

別に子供の病気がかかってるんだから、気にしなくて良くない?
大人と違って子供はうまく伝えて来ないし、心配になるのは当然。
酷くなればますます病院にかかるんだし。
いちいち他人に干渉しすぎでは?
心が狭いよ

No.14 17/03/12 09:04
お助け人14 ( ♀ )

子供の鼻水に関しては、放置する親よりちょっとしたことで駆け込む親の方が断然いい。という考えの方が普通だと思いますよ。
主さんは子供の鼻水をたかが鼻水と見下した言い方してますが、
子供の鼻水は侮れないんですよ。
昔はいわゆる青っぱなをたらした程度でも子供だからと気にする人は少なかったですが、今時それをしたら「無知」だと世間に自らふれまわるようなものです。
青っぱなは感染力が強く他人にうつりますし、たらしている本人が慢性化するとちくのうになり、ちくのうは放置すると子供の学習障害になることもわかっていますしね。
無色透明鼻水も、アレルギーや風邪のひきはじめ等、垂れるには必ず何かしらの原因があるんだから病院に行くことは税金無駄使いでもないし、間違った行動でもありません。
他のかたも言ってますが鼻水から喉や耳に問題が生じることは大変よくあるし、肺炎や髄膜炎や脳炎へと重症かする子供だっています。

そもそも、子供医療費制度は税金、市県民税滞納者には使えませんしね。

No.15 17/03/12 09:49
通行人15 

昔、高齢者医療費無料の時も同じ事が起こりましたからね

No.16 17/03/13 01:14
通行人16 ( ♀ )

うちも中学3年の3月31日まで子供医療費が無料です。
薬局で買うと有料なので、受診して薬もらうようにしてます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧