現在初めての転職活動中です。 3社応募して、下記のような状況です。 ・A…

回答2 + お礼0 HIT数 506 あ+ あ-

匿名さん
17/03/16 16:59(更新日時)

現在初めての転職活動中です。
3社応募して、下記のような状況です。

・A社…第三希望。一週間前に最終面接を受け、本日夜に電話があったようですが気付かず出れず、留守電に「選考についてのご連絡です。また改めてこちらからかけ直します。」とのメッセージが。
条件としては、残業が多く雰囲気的にも自分と合っているか不安であまり気乗りしない感じ。

・B社…第二希望。本日一次面接を受け、夕方には二次面接の連絡があり、日程は来週中で調整中。
条件はそこそこ。雰囲気も良さそう。

・C社…第一希望。明日午前中から一次面接。
求人サイト等を見た限りでは希望に近い。

おそらくA社はタイミング的にも内定の連絡の可能性が高いと思いますが、保留にしたいと思います。

こういう場合、どの程度待っていただけるのでしょうか?
また、理由としては、正直に「他社が選考中で考えたい」と言っても良いのでしょうか?
ちなみに現在、在職中なので勤務は内定をもらってから1ヶ月ほど欲しいと面接時に伝えています。

No.2445845 17/03/16 01:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/03/16 01:50
匿名さん1 

下手に他社の結果待ちで~と言ってしまって、
結局、A社に行くことになってしまったら、居心地悪いと思います。
とりあえず予定通り一ヶ月後、他社の選考が長引きそうなら、
引継ぎに時間が掛かっていて○○日頃になりそうって伝えておいて、
他社に決まったら、申し訳ないが現在の企業を辞められなくなってしまった、
もしくは、実家で急に介護が必要になり、引っ越しをしなければいけなくなった、
とか言えばいいと思います。
正直に話した方が、A社としては有難いでしょうけど、就活なんて化かし合いです。

No.2 17/03/16 16:59
通行人2 

正直に伝えるだけがいいとは限らないですよね。

1か月ほど欲しいと伝えてあるなら、もう1度そのように話して、場合によってはおことわりすることもあるかもしれないと伝えておいたらいいんじゃないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧