注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

結婚するのにこの人でないといけない理由って例えばどうゆうのですか? 一緒にいて…

回答13 + お礼0 HIT数 702 あ+ あ-

匿名さん( 27 ♀ )
17/03/18 20:11(更新日時)

結婚するのにこの人でないといけない理由って例えばどうゆうのですか?
一緒にいて安心できるとかそうゆうのは違うと言われました。
何なのかよくわからなくなるのも結婚しない方がいいってことなんですかね。

No.2446415 17/03/17 15:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/03/17 15:55
通行人1 

したいと思えないならしない方が良いと思います。
お互いの結婚の目的、例えば子を持つとかが同じじゃないならあまり意味がない

No.2 17/03/17 15:56
匿名さん2 ( ♀ )

結婚の条件

この人と死ぬまで一緒にいるのが当たり前の話です。

最近 よく思うのが 相手にも多少長所短所位あるから 妥協も必要かなと 完璧な人はいないし

結婚となれば 誰でもいいしってわけではないよね
たまに私の周りには 結婚したい相手いるかなと
難しいよね 最近周りは独身さん多いよ 結婚したい人がいないって意味だね

親の老後とか介護とか
介護したくないしとか

何の為、結婚?て感じたりします

No.3 17/03/17 16:05
通行人3 

結婚するのに「この人でないといけない理由」ですか…
難しいですね。
私はでき婚だったから旦那じゃないとだったけど…

私が幸せになるためには年収〇円ある人じゃないとだめ!
みたいなそんな感じ?

No.4 17/03/17 16:14
匿名さん4 ( ♀ )

質問の意図がちゃんと読み取れてはいないけれど…

私の場合は、他の人が考えれなかったくらい、夫の事が好きで信頼していたから…かなぁ。この人と一緒にいるだけで、何でもないことが楽しくなって、人生が充実する…そんな満足感をお互いに得られる相手は貴重で、他にいなかったんだよね。相手の為に何かしてあげたいって思える相手…だから、かな。

No.5 17/03/17 16:14
匿名さん5 

良いも悪いもその人の感性次第でしょ。
安心出来る人と結婚したいなら、それはそれでOK。

主婦させてくれるか、浪費癖無いか、宗教無いか、チェック項目は色々あると思いますけどね。
恋は盲目で『安心する』以外チェックしないで結婚したら、
他の問題出てきたとかはあるかもしれませんが…。

No.6 17/03/17 16:16
匿名さん6 

私は特に理由は無かったですよ。

たまたま、結婚もしてもいいかなと言う時期に、付き合ってた人がいて
収入が安定し、安心するし楽だし
いいかなと
言う感じでした。

今は離婚する人も多いし、悩むことも無かったです。

周りもそんな感じかも

No.7 17/03/17 16:18
通行人7 

理由は人による

私は優しさや気が合うというのはそこそこで十分。
譲れなかったのは、収入があって浮気しないで家族をちゃんと養う気持ちがあることでした。

何故なら適齢期に付き合った彼氏が凄く気が合うし、優しい。結婚したい大好き!でした。(顔はよくない)

しかし、優しすぎて優柔不断、低収入のくせに浮気してそれでも再構築してプロポーズの言葉は
『自分の収入だと養えないから共働きでこれからも一緒にいてください』でしたw

別れましたね。今は彼とは正反対の人を選び結婚して子供もできました。

譲れない条件は人それぞれ

No.8 17/03/17 16:21
お姉さん8 

理由と言うか
私の場合、主人は過去にお付き合いした男性とは明らかに違いました。

一緒に居ても居なくても同じ時間を自然に共有してる実感がありましたし、お互いに相手を信頼してる事がごく普通であり当たり前でした。

それは今も変わらないです。


結婚の事が具体的になった時も、話の流れの様に自然~に決まりました(笑)
(カッチリしたプロポーズはされてません)

表現が難しいですが、お互いに口には出さずとも将来を見据えた心構えが出来てた気がします。

No.9 17/03/17 16:24
279 

根拠のないって確信
この人なら何があっても守ってくれる
この人と一緒に居られるなら何もいらない

実際ずっと守ってくれてます
お金持ちじゃないけど幸せ

No.10 17/03/17 18:15
匿名さん10 

私の場合は浮気しない人が条件でした。酒、ギャンブルもしません。仕事熱心で、でも、忙しい中、私の事を一番に考えてくれます。幸せですよ。ご飯は必ず家で食べるし、「美味しい。美味しい」と喜んでくれます。人それぞれですけどね。この人の為に何かしたいとお互いに思えあえる事も大事です。

No.11 17/03/18 17:34
匿名さん11 ( ♀ )


私は再婚です。
1回目はただ結婚がしたくて、その時近くにいた相手と...。
大失敗🙈


今の旦那さんは、この人しかいないと思いました。
だって、私の醜い部分をひっくるめて全てを愛してくれる人だから。

No.12 17/03/18 19:12
通行人12 

その人その人で理由なんて違うものです。
誰に聞いても答は出ません。
結婚というものに対して考えすぎずに気持ちを決めて一緒にいればいいだけです。
こうだからこうとかの理由付けは結局のところ自己満足です。
自分が決めたことが答えです。

No.13 17/03/18 20:11
匿名さん13 

私もあなたの歳の頃はよく分かりませんでした。結婚って何?一生誰かと一緒にいるってそんな事できるの?そんなの決められるの?って思ってました。
アラフォーで結婚しましたが、主人にプロポーズされた瞬間もまだよく分からなかったです。
でもある時はっきりと分かりました。あ!この人だったんだ!って!
ずっとこの人を待っていたんだ!って分かった時の感動は今でも忘れられません。◯◯だから、とかいう理屈じゃなくて、不思議なんですが、本当にハッキリ分かりました。
だから少々ムカつくことがあっても気にならないです(笑)
少し気難しい、この冴えないおっさんと私は結婚する事に決まっていたんだって、分かってるからです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧