注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

養子 ルーツ

回答3 + お礼0 HIT数 769 あ+ あ-

マスター( 21 ♂ ISSpc )
06/12/23 11:31(更新日時)

最近 育ての親から教えられました。生みの母親は死んでいて 本当の父は生きている 今の育ての母と実の母は兄弟 俺の本当の兄弟は三人いると。なぜ養子にしたか 子供に恵まれない体やから俺が一歳の時に今まで 本当の父母と思っていた所に一人っ子「養子」として今まで 育ててくれた。 今はショック何とも言えません ガキの頃 死んだ実の母の家に俺が3ヶ月世話になってた みたいで 何となく俺の本当の母はこの人ちゃうか?と思った事がある。その時決して母から言ってくれなかった。何でやろ?

タグ

No.244684 06/12/23 02:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/12/23 08:02
優哉 ( 30代 ♂ qNPrc )

子供を抱き締めるのは簡単ですよ。
でも、抱き締め実母の名乗りをしたら、貴方は納得しましたか。
人生迷わずに育ちましたか。子供が出来てから実母の苦しみが理解できるかと思います。

No.2 06/12/23 11:09
匿名希望2 ( ♀ )

実母が何も言わなかったのは、主さんの人生に関わることを安易に言うことは出来なかったんじゃないかな?

実母だったら自分が本当のお母さんだよって言いたかったはず…でも主さんの人生を考えて自分の気持ちを精一杯押し殺してたんじゃないかな?

それが親の愛なんじゃ?

No.3 06/12/23 11:31
匿名希望3 ( 40代 ♀ )

生んだ貴方を今 苦しめて あの世のお母さんは悲しく思い、ちゃんと話せなかった事を 詫びていると思います。幼い貴方に話したら余計混乱させると 思ったと思います。育ての親の妹さんの事を 信用して愛していたからこそ 貴方を託せたと思います。そして今のご両親も貴方を大事に育ててくれましたよね。複雑な状況とはいえ、貴方は沢山の愛情の中で 育てられたと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧