注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

考えすぎてしまうのが悩みです。 いつも頭のなかがぐるぐるしていて 言葉が思う…

回答5 + お礼1 HIT数 344 あ+ あ-

匿名さん( 23 ♀ )
17/03/19 06:34(更新日時)


考えすぎてしまうのが悩みです。
いつも頭のなかがぐるぐるしていて
言葉が思うように出てきません。
言葉が出てこないとストレスになり
今は運動で解消してるかんじです。

そのためか顔がこわばったり
喉がしまったり、息苦しくなったり
するのが日常茶飯事です。

今日は父に相談して、
考えない努力をしてみては?と言われ
そうゆう気持ちで生活してみました。

すごく大変でした。
すぐに考えてしまうからです。

顔もこわばると余計に不安感が増して考えてしまいます。痛みにとらわれているのだと思います。

精神科の病院にも通っています。

No.2447071 17/03/19 02:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/03/19 02:59
匿名さん1 

何かに夢中になる時間を作ってみてはどうでしょうか?

No.2 17/03/19 03:03
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
夢中になるものですか
昔は草むしり等が好きでした。
今はそうゆうのあるんでしょうか。
探してみます。

No.3 17/03/19 03:18
匿名さん3 

何を考えてしまうの?そこを教えてもらわないと何もわからない。

あと顔がこわばったり喉がつまるのは自律神経失調症の症状だよ
本当に辛くなったら心療内科の受診をお勧めする

No.4 17/03/19 04:14
通行人4 

服用はしてすか?
それは性格です。
悪いことではありません。
服用していると作用で鈍感になるので楽になると思いますよ。
また、お父さんのアドバイスのようなことは全く心に響かないと思いますので、薬の力を借りましょう。

No.5 17/03/19 05:30
通行人5 

精神科に通っている理由はなんですか?しゃべれないことと関係があるの?
痛みに囚われているとは、どういうことでしょうか?

No.6 17/03/19 06:34
先輩6 

身体を動かせば、そんなに考えられません。
まずは、考えそうになったらラジオ体操でもしてみる事。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧