舅の快気祝い、嫁である自分にはお誘いがなかったら嫌ですか? 主人には来てく…

回答5 + お礼0 HIT数 396 あ+ あ-

通行人( ♀ )
17/03/22 23:38(更新日時)

舅の快気祝い、嫁である自分にはお誘いがなかったら嫌ですか?

主人には来てくれと連絡があったみたいですが、私にはありませんでした。

タグ

No.2448615 17/03/22 16:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/03/22 16:52
匿名さん1 ( ♀ )

付き合いによるかと思います。
私は声かけないで といいます 付き合いする気ないから…

No.2 17/03/22 17:02
匿名さん2 

ご主人に声掛けたってことは、当然あなたも入ってますよ
夫婦なら当たり前
大きな子供が居たりする場合は○○ちゃんも一緒に来てねとか言いますけどね
わざわざ嫁の主さんも一緒に〜なんて言いません

No.3 17/03/22 17:02
通行人3 

歳をとると、入退院を繰り返すことがあります。
その度、快気祝いとかの招集がかかると、またですか…?ってなって来ますよ。
先方の気遣いだと思います。

旦那さんに任せておけば良い気がします。

No.4 17/03/22 20:58
通行人4 

旦那さんに連絡あったってことは
当然あなたもセットだと思うよ。
気にしないでお祝いしてあげてね。
喜ぶよ。

No.5 17/03/22 23:38
通行人5 

わざわざ個人個人で声かけないでしょ~

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧