注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

閲覧ありがとうこざいます。 春から小学生になる娘がひとりいます。 私は2…

回答2 + お礼1 HIT数 558 あ+ あ-

優美( 23 ♀ 9kHQCd )
17/03/25 09:44(更新日時)

閲覧ありがとうこざいます。

春から小学生になる娘がひとりいます。
私は23歳無職です。
娘は今施設です。

私自身、貧乏どころか金銭面に
かなりだらしなく育ちましたね。
貧乏なのには代わりないですが
あれば使っちゃう。みたいな。
くだらない買い物ごときで
浪費もかなり多かったですね。
スーパーとかでの買い物。
自販機などで飲み物買って
外でベンチに座りタバコ吸ったり。
それが唯一の息抜きになったり。

今は、遊びにも飲みにも全く行ってません。
友達いないし。

それで、今までは
子供のお金とか全く貯めてなくて。
私もお金貯められてなかったし。
お金には一切恵まれてない家庭です。
恵まれてないというか
半分は自業自得。

だから無職なのもあり保険も組めない信用もない家庭だから
いざとなっても急にお金作ることが
不可能な家庭なんで
子供のために現金を貯めるようになりました。
ある程度支払い終われば
あとのお金は全額子供の通帳に入れて
そこから買い物代とか引き出したりしてます。
それで、500円や100円のお釣りがあれば
それも子供のモノとして家庭で貯金。
子供に前、返す約束で借りたお金も
一旦引き出して家庭にある子供の財布に入れる。
そういう感じでやってます。
それで今子供の通帳には15万円入ってます。
皆様からしたら少ないでしょうけど。
これが精一杯です。
今日、末までの生活費で3万円は
おろしましたが(>_<)

現金でも貯めてたら
まだ許されますか?
子供が将来あまり苦労しなくなりますか?


No.2449555 17/03/24 22:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/03/24 23:09
匿名さん1 

お金貯めるよりも
まず、その生活をどうにかしたらいかがですか?

無職でお金貯めるってどうやって貯めてるんですか?

生活保護ですか?

まずは仕事見つけて働きなさい
話はそれから

No.2 17/03/25 00:10
お礼

>> 1 レスありがとうこざいます。
出来るなら働きたいし、働かなきゃいけないとは思っております。
でも、心底からのスゴイやる気というか
スッキリ感がなくて
結局だらだらしてしまいます。

生活保護や支援ですね。

No.3 17/03/25 09:44
匿名さん3 

またこの人か 娘なんかいないと思うよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧