注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

未婚 中絶妊娠について

回答50 + お礼2 HIT数 6215 あ+ あ-

ミカンジュース( 18 ♀ stUrc )
07/01/24 05:48(更新日時)

初めまして。悩んだ末投稿させて頂きます。私は現在妊娠17週です。親や彼には中絶進められていますが私は今の彼との子を1年前に中絶しているため今回はどうしても産みたいと思っています。市役所に生活保護等について相談に行った所、保護科の人には一人暮し(今は同棲中)なら保護の可能性は高くなると言われましたがサービス科の中年の女性二人には20週までなら中絶できるのよ。と中絶を進められ育てられっこない!子供が可哀想とまで言われました。一人親だから…未成年だからと否定されたように思えました。長文になってしまい、すいません。アドバイスお願いしますm(_ _)m

No.244957 07/01/22 21:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/22 21:42
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は 中絶経験あります
私も下ろしたくなかった
でも貯金もなかったし、周りも産んで幸せにできなかったらこのおなかの子は可哀想じゃないとか
責任もてるの?とか一人親は子供が可哀想とか
みんな一人として応援してくれなかった。原因の彼は下ろすことしか考えてくれずお金だけ渡された。辛かった
産んで幸せにしてあげれたかわからないけど
答えがでないんですよ
最後の最後まであきらめきれないのに周りからマイナスにされると、妊娠でマイナスな分プラスに弾けない
17週ってもう赤ちゃんの性別わかるころ?
彼氏はなんていってるん?

No.2 07/01/22 21:59
匿名希望2 

17週だと胎動もあるんじゃない?かなり大きいから…中絶やなく死産になって火葬もしなきゃですよ…お腹では生きてるから彼は何て?

No.3 07/01/22 22:17
悩める人3 ( ♀ )

17週まで育てて反対されるなんて辛いね。なんか3年前の私自身と重なるよ。私も親や彼に反対され中絶するよう言われそれが本当に辛くていっそお腹の子と死のうと考えたり誰にも祝福されなくて思い出すと今でも涙が出る。でも私はどうしてもお腹の子を諦めるなんて出来なくてギリギリまで働いて未婚で生みました。こんな我が子が愛しくて可愛いなんてあの時に周りに負けて中絶なんて選択しなくて本当に良かったと思ってます。だから我が子の為なら頑張れるから負けずに頑張ってもらいたい。

No.4 07/01/22 22:17
悩める人4 ( ♂ )

自分が産みたいだけで、産まれてくる子供は不幸です。貴方も子供も辛い思いをするのが目に浮かんでしまいます🙇💧

No.5 07/01/22 22:20
匿名希望5 

批判覚悟でレスします。
自分で育てられないなら産まないで下さい。
主さんの考え方は甘すぎる。妊娠しました、赤ちゃんが可愛そう、中絶はしたくない、お金がない、生活保護。冗談じゃないですよ。自分で頭下げて金を準備するでもなく、税金に頼るんですか!
そんな甘い考えの主さんが人の親になるなんて、私は信じられない。
しかも一年前に中絶してるって、どんな貞操観念してるの?信じられない。

No.6 07/01/22 22:28
通行人6 ( 20代 ♀ )

その彼氏は本当最低ですね。うちの旦那隣にいたらたぶん中絶しろなんていう男殴ると思う。命殺す事、自分では手くださない殺人。同じ事を二回もさせる彼って…人間としてどう?避妊をしてたけど失敗したなんて理由にはならない。そんなバカ男パイプカットさせちゃいなさい。子供は未婚でも既婚でも育てるの大変です。1人の人間の責任をおうこと。経済的、精神的、全てにおいて。ただ子から教えられる事沢山あるし子供のためなら頑張って働けると。決めるのは主様ですが後悔してもその時宿った命は戻らないですよ

No.7 07/01/22 22:38
通行人7 ( 20代 ♀ )

⑤さんと同じで少し世の中甘くみてるのかなと感じました。役所の人が言ったことはもっともなことだと思いますし、未成年で妊娠して、生活保護を求める人に対する世間の目は厳しいのが当たり前。
今更言っても仕方ないのですが、前に中絶を経験してるのなら、避妊だってできたんじゃないかって考えてしまいます。

No.8 07/01/22 22:54
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

あれこれ否定的な意見が出てくるのは当たり前ですよね?それだけの事をしたのだし…役所の人とかここの人達の意見を聞いて気持ちが揺らぐ位なら産まない方がいいです。つい最近私の妹(19歳)も妊娠が発覚しました。親は大反対💧でも妹は絶対に産むと言う意思だけはしっかりしてました。どんなに現実的な事を言っても、次の日には自分で色々調べて自分なりの解決方法を探してきました。もう妹は母親の顔で家族に頭を下げてきましたね。役所の人やここの人達の意見は現実や世間のあなたを見た感想ですよ。それを受け入れれず気持ちが揺らぐようじゃ子供なんて育てていけません。本気で未婚の母になりたいなら本気な気持ちを持ちなさい。

No.9 07/01/22 23:15
匿名希望9 ( ♀ )

生活保護って…。
5さんと全く同じ事思いました。役所の人が悪い私は生みたいのに!そんな世の中甘くないですよ。辛口ですみません。

No.10 07/01/22 23:20
匿名希望10 

⑤の方と同意見です。
ツライだろうけど産まない方が子供の為、あなたの為です…

二十歳でデキちゃった婚した友達がいるんだけど、親も友達も周りはみんな反対しました…

でも彼女は、
「一つの命を親の勝手で殺すなんて絶対出来ない。しちゃいけない。立派に育ててみせる」
と押し通し出産しました…

それから二年…
離婚し新しく出来た彼氏に夢中で、現在 子供が邪魔になり施設に入れようとしています…

お願いだからちゃんと子育てが出来る環境・精神年齢になってから妊娠・出産して下さい。

No.11 07/01/22 23:40
お礼

みなさんレスありがとうございます。確かに5の方が言うとおり甘い考えですよね。ですが、私は産みたいという気持ちに変わりはありません。甘い考えと言われても産もうとする私は鬼畜になるのでしょうか…。まとまりのない文章になってしまい申し訳ありません。

No.12 07/01/23 00:03
匿名希望12 ( ♀ )

私も18で産みました。
彼氏とは本気で結婚考えて同棲までしたけど
他の女と毎日電話してるの見て耐えられなく実家に帰りました。

お金がなくて妊婦検診も中期頃まで行けませんでした。
妊娠内緒でアルバイトしてがんばったけど結局切迫早産で数ヶ月でやめましたが。

みなさんの意見をしっかり受け止めて。

選ぶのは主さんです。

No.13 07/01/23 00:04
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

どぅして同じ彼氏の子を二度も…
その時点で考えがおかしいですよ⁉
彼は何歳なんですか⁉
赤ちゃん産みたいって思っても周りがみんな反対してるなか産むのってかなり酷です⁉
初産で子育て未経験ですよね⁉
おまけにパパはいない…ほんとに一人で育てられますか⁉
主はまだ親になるのは無理な気がする。
ところで仕事はしてますか⁉

No.14 07/01/23 00:18
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

自分でも甘い考えと分かっているなら生活保護を頼らず自分で生活基盤を築いてください。
宿った命だから殺したくない気持ちはわかります。だけど、産めばいい問題ではありません。
あまりにも考えが甘いです。子ども一人育てるのに一千万かかると言われています。主さん一人でそれだけの経済力ありますか?これから先20年、自分の自由がなくなる忍耐力はありますか?

No.15 07/01/23 00:18
匿名希望15 ( ♀ )

本気で産みたいなら、今から働ける所を探して少しでもお金を稼いでください。母子家庭についての事とか、どういう制度があるのかも調べて下さい。お金はあって困るものではありません。女一人、子供を育てるなら尚更です。出来るだけやって、足らない所は制度を利用して下さい。酷な事を言いますが、全ての出産がスムーズにいく、全ての赤ちゃんが無事産まれてくれるとは限りません。そういう万一の為にも貯金はできるだけあった方がいいです。産むのも育てるのも主さん。赤ちゃんは主さんだけが頼りです。よく考えてね。

No.16 07/01/23 00:35
匿名希望16 

主さんは育てる、きっと立派に育てられますほんとに大変だけど
幸せになってね。
産もうと決めた時点でもう貴方は母親です。必ず解決策はありますこんなところで他人の意見聞いててどうするの?母親なんでしょ。しっかりしなさい。

No.17 07/01/23 00:42
通行人17 ( 30代 ♂ )

貴女はいま非常に視野が狭くなっている状態だと思います。一度、中絶を経験しツライ思いをされたから尚更、「産む」ということにこだわっているように見えます。
自分の知り合いでもいます。彼女は同じ彼の子を一年経たず妊娠し、周囲が誰一人賛成しない中、意地だけで結婚、出産。同居期間半年、一年後、離婚。親権は取ったものの、育てられないと実家に預けっぱなして、自分は一人住まいで遊びまくってます。貴女は彼女のようにはならないかもしれませんが、なる可能性もあります。もっと視野を広げて頑張ってください

No.18 07/01/23 00:47
通行人18 ( 30代 ♀ )

鬼畜になる覚悟がないなら堕ろして下さい。社会人してても結婚してても出産・子育ては周りの手助けがいるのです。いろんな人から批判を浴び、疎まれてもいい覚悟がないならやめなさい

No.19 07/01/23 00:51
匿名希望19 ( ♀ )

産んで欲しいです。
あなたは立派な考えをお持ちです。
誰に左右されるでもなく、あなたの意志で。
産んであげてください。
赤ちゃんと幸せになって欲しい。

No.20 07/01/23 01:35
通行人20 ( ♀ )

主さん頑張れ!無責任に聞こえるかもしれないけど人殺しするくらいなら自分の一生をかけて育てて欲しい。私も未婚で出産控えてます。男なんて役に立ちません。周りに反対されてても頑張ってたらきっと認めてくれる時がくる。子供だってわかってくれる。

No.21 07/01/23 01:35
匿名希望21 ( 30代 ♀ )

赤ちゃんは朝昼晩、主さんの体調関係なく泣きます。朝昼晩関係なく熱を出します。1時間ごとにお腹をすかし、泣き、わめきます。何かとお金もかかります。保育園に預けて働いたとしても赤ちゃんの体調が悪くなると働けません。仕事に行けないと辞めさせられます。仕事で出掛ける寸前に泣きわめき熱を出してしまう、ミルクを吐きます。可哀想、かわいいからという簡単な考えで生まないで下さい。20年間、面倒をみれますか?

No.22 07/01/23 02:02
匿名希望22 ( ♀ )

育てたいから産むというより、墜ろしたくないから産むという自己中心的な選択をする人が増えているように思います。

子供は産めば育つというものではないです。
感情論より、現実と未来を良く考えてほしいと思います。

No.23 07/01/23 07:35
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

仕事してなぃんですか?あたしも昔、彼氏と彼氏母から反対されました。
でも、自分で月給10万だけど仕事してたし、おろすなんて嫌だったから…結局は結婚出産離婚となりましたが、初めから一人で育てようと決めてたから…(ただ環境が恵まれていて実家が協力してくれたので💦)あと、友達は16で産んだけどやっぱり彼氏と彼氏母から反対されたけど「一人でも産む」って言ったら真剣なのわかってくれたみたいで結婚出産しましたよ。今も幸せみたい!ただ、うちもその子も、子供小さいうちから預けて働いてるけどね💦
すぐ生活保護っていうのは賛成できないけど案ずるより産むがよしって思うよ。周りの説得とかから頑張れ!

No.24 07/01/23 08:02
匿名希望24 ( 30代 ♀ )

みなさんのレス見てて思った事をカキコしますけど、👶堕ろしたら堕ろしたで、殺人者扱いして、産むって言ったら言ったで、産まれて来た👶が可哀想とか言いますけど、幸せな結婚👉妊娠👉出産しても離婚する人は離婚するし、若くても、出来👰で籍入れて出産して、幸せな生活してる子もいますよ✌私も18の時に👶出来て、親に猛反対されて産んだけど、後悔してないよ~✌頑張って、👶を産もうとしているなら、これから産まれてくる👶の為にも、色々、覚悟を決めてネ~生半可な気持じゃ🙅ですよ、貴方と同じ年の子を持つ親としての意見と私の経験上での話をしました😃頑張って、元気な👶を産んで下さい😃私も今、5人目を妊娠中です😃

No.25 07/01/23 09:06
匿名希望25 

役所の人の冷たい態度は💢つきますが、でもその言葉には納得のいく部分もあります。
生活保護の理念の中に「経済的自立の助長」という言葉があり、始めから保護に頼ると経済的自立が困難になるからだと思います。
だから、始めから生活保護には頼らないで、役所の「母子生活福祉資金」や主さんの住んでいる市の社会福祉協議会の「母子生活支援資金」という低または無金利の制度を利用してみて下さい😃
あと子供の生活に困ったら社会福祉協議会には福祉の相談窓口もありますので、辛いときは頼ってみてはいかがでしょうか。

No.26 07/01/23 09:32
匿名希望26 ( 30代 ♀ )

No24さんに大賛成です。私もそう思います👍みなさん、おろせだの言いますけどもう17週ですよ?
もう立派な赤ちゃんですよ。私も未婚の母親を選びましたが、未婚だから、新たに彼ができたからって邪魔になんてしませんし、虐待などもしませんよ?未婚だから不幸、若いから不幸とは決まってないんです💨
主さんは今妊娠中の不安定な状態にあります。出産経験のある方ならわかって下さるでしょう?
周りは私の状況を不幸と見ますが、全くそんな事ありませんから✋色メガネの外野は気にしないで頑張って下さい。そのかわりやると言ったんだから弱音は吐かないこと!後悔しない事!

No.27 07/01/23 09:52
匿名希望24 ( 30代 ♀ )

26番さんへ そうですよネ~妊婦をあまり、不安がらせたら良くないですよネ~😨堕ろしたら、堕ろしたで、17週に入ってる訳だし、ひょっとしたら、不妊になる可能性もあるわけだし・・・(*_*)もう少し、主の気持ちを配慮してカキコしてあげて下さいo(^-^)o多分だけど、主が返事しないから、また、🎣だとか言う人が出て来ると思うから、主の変わりに言ってあげる、たとえ、主が読んでいたとしても、こんだけ、誹謗・中傷してたら返事も書けないと思いますよ😨今は、主も色々な問題を抱え、苦しいと思うからそ~っとしてあげた方がいいと思いますよネ~私と似たようなカキコしてた26番さん、一緒に主さんを🆘あげましょうネ😃

No.28 07/01/23 10:53
匿名希望28 ( 20代 ♀ )

私も未婚で出産しました😃 主さんに産むっていう意思があれば大丈夫💪なんとしてでも赤ちゃん守って幸せにしてあげて欲しいです。 利用できる制度はバンバン利用しちゃって自分の為赤ちゃんの為にちゃんと働いて下さいm(_ _)m お母さんがしっかりこの子を守るって思ってたら、何でも乗り越えられる✨ 大丈夫大丈夫✨

色々調べてみてね😃かなり色々対策できると思うよ💡

No.29 07/01/23 10:57
お礼

おはようございます。手厳しい意見、優しい意見ありがとうございますm(_ _)m 確かに厳しい意見を見て返答に困っていました…。ですが、みなさんのお礼レスやはり産もうと

No.30 07/01/23 11:11
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

彼も彼だよね
彼女がこの先不妊になろうが 自分は他の子と子供つくれるわけだし
過去は隠せる
でも本人は一生悩むんだよね😔
親は子を思い苦労させたくない為に いうんだと思う でも中絶は苦しい
私は初期で中絶だったけど 苦しい

No.31 07/01/23 11:19
通行人31 ( 20代 ♀ )

そうですよね。
若いから不幸になる的な意見は私もおかしいと思います。年くってる人でも、子供のしつけ全然出来てなかったり、子供捨てたり親に預けて遊びに行ったりしてるんだから。それに、生活保護をあてにしようとするのがそんなに悪いんでしょうか?18歳という年で1人で子供を育てていこうと決めた人が生活保護の事を考えるのは普通じゃないですか?
そりゃあ30ぐらいでバリバリ仕事やってて30万ぐらい稼いで貯金も沢山ある人なら、私は生活保護なんて受けない!と思うかもしれないけど…
考えが甘い、育てられるわけがないからおろせって感じの意見も多いけど、先の事を考えて生活保護の相談に行ったり1人で育てていこうと考えてるような頑張り屋の主さんですよ?そんなハンパな気持ちじゃないと思います。
若いから出来ない事は絶対ないと思います😃最後に決めるのは主さんだから頑張ってね💖

No.33 07/01/23 11:31
匿名希望24 ( 30代 ♀ )

頑張って、元気な👶を産もうネ~(●^o^●)私も今、18週目だよ~✌私も親に5人目って事で恥だとか、色々言われて、親と縁切る覚悟で産むよ~✌私も貴方と一緒で、最初の子は18で妊娠、母親は猛反対、でも、私は、自分のお腹に宿った小さな命を殺したくないから、出産を決意したよ~✌頑張れ~😃

No.34 07/01/23 11:42
通行人34 ( 20代 ♀ )

私は⑱で産みました。‥今は子供達も大きくなったから言える事ですが 免許もなく 子供を病院に連れてくのも 買い物に行くのも苦労しました。せめて免許は必要です。主さんは シングルマザーになる覚悟のようですが 子供を育てていくためにはお金も必要です。父親の存在が必要な時だってあるでしょう。‥そのこの人生背負うのなら目先のことだけでなく先のことも見据えていかないといけないのでは?‥子育てにリセットはありません。反対されるには訳があるからですよ。‥産む覚悟なら説得して産んだらどうですか? ご両親にしてみたら娘が苦労する姿みたいと思いますか?産んだら一番にお世話になるのはご両親でしょ 険悪なまま産むのは辛いと思いますよ。

No.35 07/01/23 12:20
匿名希望24 ( 30代 ♀ )

32・34の人、これ以上、主を傷付けて楽しいですか❓👨親がいないから、苦労するって言うけど、👨親がいても苦労する人は苦労しますよ😒親に頼らずに子供と生活して上手くいってる、未婚で母子の家庭の人もいるのに、何で簡単に堕ろせみたいな事が言えるんですか❓どうせ、人事、自分には関係ないから、そんな冷たい事が言えるんじゃないですか❓

No.36 07/01/23 12:35
匿名希望22 ( ♀ )

簡単に墜ろせと言われるのは簡単に妊娠してしまったから。

シングルで母親以外からは誰にも望まれず生まれてきても、母親は満足でしょう。
しかし、子供が同じように感じて育っのかは全くの別問題。

親になるという事は単純に出産する事ではなく、どんな時にも子供の幸せを一番に考えられる事。

綺麗事は誰にでも言えます。
でも、本当に自分に必要な言葉は、いつも苦言の中にあるのです。

No.37 07/01/23 12:38
匿名希望37 ( ♀ )

35さんへ

32さんに関しては明らかに暴言ですが😒、34さんは、ご自分の体験を踏まえてアドバイスしていらっしゃいますよ。
すごく貴重なご意見だと思います。
ご両親との和解というか、理解してもらうこと、必要ではないですか❓

私は、主さんは結婚できる年齢(=出産可能年齢)なので、出産も中絶も本人次第だと思います。
市役所の方の意見は、今後も未婚・シングルで、嫌な想いをすることもある、噂にもなる、その前哨戦だと流さないと。

それに現時点で負けてしまったら、子育ては出来ないと思うし。
どなたかが仰っていましたが、シングルで育てるなら、それ相応の情報収集をしないと☝

No.38 07/01/23 12:50
匿名希望5 

主さん本当に産みたいの?だったら、まず過去に中絶経験があること、そしと今回も同じ間違いを起こしたこと、なんの準備もなく子供を産もうとしてること、人の金である税金で子供を産み育てようとしてたこと…これらを全て認めて反省してください。なぜ自分が批判されるかを理解して下さい。
そして、産まれてくる子供のために頭を下げて環境を整えてください。意地になって「私が一人で立派に育てる」なんて考え方を止めてください。
主さんが出産、子育てをする中で、ダメになりかけた時に支えてくれる人、叱ってくれる人を頭を下げて見つけて下さい。
お金に関しても色んな人に頭を下げて下さい。
そして、彼と認知についてや、可能ならばお金ついても話し合ってください。
とにかく頭を下げて環境を整えてください。
そして、社会についても勉強して下さい。毎日、新聞には福祉の事、生活保護、母子手当の記事が出ています。母子家庭の辛さ、就労の困難さについても勉強してください。

No.39 07/01/23 13:05
匿名希望24 ( 30代 ♀ )

そりゃあ~主が二度も同じ過ちを繰り返したのは、主だけが悪いんですか❓同じ👩としてもっと、優しい言葉かけてあげれないんですか❓今、主は怒涛の中、一人で困っているのに、誹謗・中傷のレスばっかりで、もう少し、妊婦への労りって事を知らないんですか❓👶の手・足・その他、色んな部位が出来上がっているのに、簡単に堕ろせって言う言葉はないんじゃないですか❓もし、自分が逆の立場だったら、嫌じゃないですか❓👶は、日に日に大きくなっているのに、同じ👩として貴方達は冷たい人間ですネ~これ以上、主を傷付けないで下さい😒

No.40 07/01/23 13:47
通行人18 ( 30代 ♀ )

レス者同士て批判するのは荒れるもと。何故番号指定で言いあうのか…❓主の為思ってるならまず、批判し合う事やめて下さい。
ここはある意味社会の縮図。どんな目で見られるかとか、励ましてくれる人もいるとか解っていいじゃないですか。少なくともスレ本文では主に迷いがあったから「じゃあ堕しなさい」だったんでしょ?でももう主の意見は固まった。じゃあ後はいろんな知恵を教えてあげればいいだけの話。
主も掲示板で凹んでる場合じゃないよ。現実問題山積みなんだから。一つ一つ解決していって下さい。

No.41 07/01/23 14:09
通行人41 ( 20代 ♀ )

親の反対は分かりますが、彼氏はなぜ反対してるんですか?年令的な問題、金銭的な問題、理由によっては正当な反対意見かもしれませんし、非道な意見かもしれません。女が責められるのが当然みたいな世の中にうんざりですよね。女が産みたいって言ったら種付けした男は結婚してがむしゃらに働くのが当然なんですがねぇ。今はまだ同棲中ってありましたが、産んでも出て行かなそうじゃないですか?そうしたら、生活保護どころか、母子手当ても貰えません。
母子家庭に対して批判的な意見の方々。私は母子家庭になったからこそ裕福な暮らしになり、とても穏やかに幸せに暮らせました。父の借金返済と暴力から逃れられたからです。あんまり父が必要と思ったこともないですよ。バージンロードを母親と歩く人も増えてますしね。母子家庭が不幸なんて定義を持ってる人こそ、心の不幸な人だと思います。幸せは自分で作るものですから。

No.42 07/01/23 14:50
匿名希望42 ( 20代 ♀ )

レイプ被害や母体の危険以外の中絶は本来なら犯罪です。堕胎罪という罪です。犯罪をすすめるサイトの皆様や役所の人には驚きました。子どもは産めば育つ訳ありません。妊娠した母親が責任持って育てるんです。自分のやった事には筋を通して欲しい。中絶は責任じゃなく、逃げです。生活保護をもらいながら産み育てる方法もあるし、彼氏に認知や養育費請求して働きながら育てる方法もある。私は未婚母ですが妊娠中バイトしながら一人で生活してましたよ。中絶は犯罪です

No.43 07/01/23 14:56
いちご ( 20代 ♀ 3Plo )

私は3度の中絶をしました。今とても後悔しています。
あなたには後悔してほしくないです。
本当に子供を絶対に守ってあげられる決意があれば、辛い事にも乗り越えられると思います。私にはそれすら許されなかったので(:_;)時間がないから、しっかりと考えてから答えを出して下さいね。私は応援したいです。

No.44 07/01/23 16:40
通行人34 ( 20代 ♀ )

24さん ‥ここでは主さんが真剣に相談してくる処でしょ。足の引っ張り合いはやめましょうよ。‥私は子の心の話しをしてるんですよ。幼少から母子家庭の母の苦労、寂しさ‥たくさん味わいました。だからこそシングルマザーを選択しようとしてる彼女に言ったんですよ。そのうえ親に反対されたまま 産んだら彼女の味方は誰がいるんですか? 親にしてみれば娘が心配にきまってるぢゃないですか。だからこそ同じ産むでも説得して産んむほうが彼女と子のため‥という話しをしてるんですよ。人は生きてる以上人に世話になってます。親がいたから自分が生きてるのに自分さえよければ的な考えはどうかと思うんです。自分ではないから‥と言いますが その人のこと考えてあげるならキツいことをあえていうことだって大事だと思いますが‥。それは傷つけてるのとは違うと思います。

No.45 07/01/23 17:40
匿名希望26 ( 30代 ♀ )

↑👏私もそう思います。

No.46 07/01/23 19:54
匿名希望24 ( 30代 ♀ )

貴方達にそこまで言われる筋合いないと思うんだけど、母子の苦しみ知ってますよ😒私も👩一人で4年間、養っていたから、母子の辛さもわかっています😒で、今、新たに×1コブ付きで再婚して妊娠中です😒スレ主と同じぐらいの週数です😒私のツレでも、親に未婚で👶を産むって事で縁切られ、出産して子供と二人仲良く生活しています😃今は、そのツレは子供も交えて付き合ってる👨いますよ~✌主と似たような、感じでした😨そのツレは👶が出来たって、👨に言って、👰して、一緒に住んで籍入れようって話までしてて、いざ🏠を探して、一緒に住もうとした瞬間に、ツレの前から姿を消して、主と同じくらいで中絶出来るかの瀬戸際で中絶するように親から言われたみたいで、産むなら縁を切るって言われて、出産間際まで働いて、手当と自分の収入で何とか出産してますよ😒だから、👨がいないし、親も反対してて、当てになる人がいないから堕ろした方がいいって言うのは大きな間違いです😒

No.47 07/01/23 20:38
通行人20 ( 20代 ♀ )

産む産まないは主さんが決める事だよ😃両親いてもお金があって幸せにみえても子供がホントに幸せて思ってるかとゆうとそぅでない家庭がほとんどだと思うし片親で良かったて子供もいるし‼学生だから夢があるから自由が欲しいからて理由で中絶を軽く考えてる人の方が腹立つ💢

No.48 07/01/23 22:22
匿名希望32 ( ♀ )

どこが暴言なんだか。ほんとのことでしょう?

適当にセックスして二回も妊娠して、一回下ろしたし今度は産んどくって姿勢が腹たつんですよ。そんないいかげんなことしてるから親も反対するんです。
てか本当に産んで幸せに育てたいって強い意志があるならこんなとこで相談しないでしょう?
主にはもっと人間的にしっかりしてから産んでほしい。

No.49 07/01/24 00:01
ピョン吉 ( 30代 ♂ O82qc )

いくら主さんを批判したって、お腹の子供が日々成長している事実は変わりません。
僕は子供がまだ小さいうちに妻を病気で亡くしてシングルファーザーになりました。
父子には援助金も無いし、仕事もトラック運ちゃんで保育園に預けられるような時間でもなく、子連れで毎日仕事行ってましたよ。
そりゃもう半端じゃなく大変だったし、周囲の人には「それも虐待の一種だ」とか言いたいように言われたけど、施設に入れるのは絶対嫌だったのでそうしてました。
別に周囲の人々のために育児してるんじゃなく、子供のためですから。
子供との絆は普通の父と子より遥かに深いと思いますよ。
「子供を産むかおろすかは主さんが決めること」と言った方もいますが僕はそうは思いません。
子供は生きています。
誰にも殺す権利なんかありません。
もちろん産んだら育てるのは大変です。
けど、批判されても嘲笑されても負けずに産んで育てて欲しいです。
どんな道を選んでも必ず何かしら言われます。
でも主さんが子供を育てるのは「人のため」ではなく「子供のため」です。
人の意見に流されず、強い意志で産み、そして命懸けで育てていってあげて欲しいと思いますよ。

No.50 07/01/24 01:01
コンちゃん ( 20代 ♀ 4ZSyw )

私も21歳の時に未婚で長男を出産し、生活保護を受けました。初めから生活保護を受け、シングルマザーになろうと思っていたわけではありません。そうするしか、子供と2人で暮せなくなったからです。
お金がないなら出産はしなかったほうが良かったのではないかと思われる方がいらっしゃるかと思いますが、お金がないなら子供は産んではいけないのですか?周りに頼ってはいけないのですか?
周りに頼る事で気付く事もあります。私は、自分が受けた優しさを周りにかえそう、と思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧