注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

生活保護を受給して暮らしたい?

回答12 + お礼0 HIT数 475 あ+ あ-

通行人
17/03/27 22:44(更新日時)

生活保護を受給して暮らしたい?

タグ

No.2450269 17/03/26 18:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/03/26 18:15
通行人1 

受けなければ生きていけないなら仕方ないけど、出来れば受給したくない。

No.2 17/03/26 18:21
匿名さん2 

生活保護はいいですよー。
病院も無料だし、歯医者も無料だし。
皆、生活保護受ければいいのにね。

No.4 17/03/26 19:49
きょどく ( AvlQCd )

いいえ。

社会貢献
人に必要とされている
充実した日々を送りたい。

No.6 17/03/26 20:00
通行人6 ( 40代 ♀ )

14年前に3ヶ月生活保護を受けていました。ありがたかったですが、アパートの家賃が規定より上だったので引っ越しを要求、病院通院などは1割でしたが、受診をしたい時には必ず担当者に連絡、保険証も簡単な作りの物で受付に出すのが恥ずかしかったです。早く生活保護を抜けたい、普通の生活がしたいと願っていました。保護を抜けた時は嬉しかったです。

No.8 17/03/26 20:32
匿名さん8 

楽かもしれないけど、恥ずかしい。
働ける健康な体があるから。

No.9 17/03/26 23:27
匿名さん9 ( ♂ )

理由が書かれていないから、どうレスしたら良いか

でも、誰も出来るだけ受給したくないのが本音でしょ

No.10 17/03/27 02:00
通行人10 

善悪抜きで出来れば生活保護で暮らしたいですよ
毎日仕事辛いし
給料生活保護と変わんないし
そりゃ勿論楽したいですわ
けど車所有出来なくなんのはちと困るかな…

No.11 17/03/27 11:22
匿名さん11 

ぜひとも

No.12 17/03/27 22:44
匿名さん12 

借金あるまま保護受けたがために悲壮感十倍で生きてる
まだまた乗れる自動車が目の前でレッカーされる姿はツラかった
その自動車のローンすら払えてないのに
保護は楽なんかじゃない
中途半端に受けさせ中途半端に長引かせ、で結果240万人受給者誕生

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧