注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

モアナと伝説の海の映画をみたのですが、 話がなにもわかりませんでした。 理解…

回答5 + お礼0 HIT数 542 あ+ あ-

匿名さん
17/03/28 08:19(更新日時)

モアナと伝説の海の映画をみたのですが、
話がなにもわかりませんでした。
理解力がないのか病気なのか
わかりません。。。。

17/03/27 20:24 追記
話の流れが全くわかりませんでした。

No.2450785 17/03/27 20:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/03/27 20:27
匿名さん1 

今までにもそういうことはありましたか?
また何歳ですか

No.2 17/03/27 20:36
匿名さん2 

主です。23歳です。
頭が悪いと感じていましたが
ここまできたら病気ですかね。

No.3 17/03/27 20:36
匿名さん2 

仕事で言われたことが理解できないことはあります。

No.4 17/03/27 20:43
匿名さん4 

adhdではないと言われました。

No.5 17/03/28 08:19
通行人5 

貴方へADHDではないと指摘したのは医者ですか?
他所で診断を受けたら結果が異なるかもしれないし、
障害の手前であるグレーゾーンの人たちも苦労はあると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧