注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

某会社の営業事務として内勤パートしてます。2年経ちましたが会社内の管理がずさんで…

回答1 + お礼1 HIT数 265 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/03/30 10:10(更新日時)

某会社の営業事務として内勤パートしてます。2年経ちましたが会社内の管理がずさんで悩んでいます。書類を紛失させたりお客様への約束の電話を怠ったりが結構あります。横のつながりも悪くホウレンソウが出来てないので「忘れてた」や「聞いてなかった」的な話が多いです。
何度も改善を求めて「皆が一目見て分かるボードを用意しましょう」とか、他にも話し合いを求め提案しましたが未だに改善されません。いちパートの話なんて聞いてないんだろうなと思いますが私や他のパートが仕上げたお客様の大切な書類も放置させて約束の時間に間に合わず苦情が来たこともあります。謝るのは私です。
社員さんに理由を聞いても「まぁまぁ、あとはこっちでやっておくので」と流されてしまいます。家からも近くて働きやすく事務の仕事が好きなので我慢していますが、こんな管理体制じゃ会社潰れるんじゃないかと思ったりします。いちパートが色々と意見を言うのって間違ってますか?やはり黙って働くべきでしょうか。なるべく長く勤めたいと思っていますがこの先どうなるんだろう…と不安です。

No.2451202 17/03/28 20:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/03/28 20:46
おばかさん1 

何処も同じですよ。
一個人がなんだかんだ悩んでも貴女のストレスだけです。

No.2 17/03/30 10:10
お礼

>> 1 ありがとうございます。自分の仕事が無くならないのであれば良いのですが、このままの管理体制ではきっと会社は傾くと思います。
まぁ、でも仕方ないですね。会社に苦情来て謝るのは私…見切り付けて転職も視野に入れたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧