注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

教えて下さい。 先日、離婚届不受理届け?の手続きをしました。 夫とは現在…

回答5 + お礼3 HIT数 526 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/03/29 15:26(更新日時)

教えて下さい。

先日、離婚届不受理届け?の手続きをしました。
夫とは現在別居中です。

本日、役所より、私の国民健康保険証が届きました。
中には、「過日行った手続きに伴い世帯主が変更になったので」と書かれた書面が入っています。

…何故?
離婚届不受理届けの手続きをすると、世帯主が変更になるのですか?
今私は、夫の会社の社会保険の扶養に入っています。

役所には近々行きますが、わかる方、教えてください。

No.2451320 17/03/28 23:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 17/03/29 15:26
通行人8 

1さんに同意

早く役所で確かめてみられては?

No.7 17/03/29 09:20
匿名さん1 

旦那さんが住所変更して、新しい住所で世帯主になってれば、今の家の世帯からは抜けてますから、残った主さんが世帯主になっているのでは?
年金や保険の支払いの封書は、世帯主あてに送られてきますから。

戸籍の付票っていうのを市役所で取れば、旦那さんが住所変更していたら変更先の住所分かりますよ。

ただ、年金はそうですね、旦那さんが扶養から外す手続きしたんでしょうね。
となると、来年度からの国民年金と国民保険を自分で払わなきゃいけないでしょうね…。
もう、外れているなら手元の保険証ももしかしたら既に無効かも…?
年金は4月頃で、健康保険は5月とかに納付書来たような…?

もう、離婚したらいいんじゃないですか…。

No.6 17/03/29 00:52
お礼

>> 5 もし夫が移転していたら、住所はわからなくなるのですよね?

No.5 17/03/29 00:48
お兄さん5 ( 30代 ♂ )

主さんが、世帯全員載った住民票取ったらわかるんじゃないですか?

No.4 17/03/29 00:45
お礼

>> 3 そうなんですか?
扶養を外すと、自動的に国民健康保険に加入されるんですか?
それとも、夫が手続きをしたのでしょうか?
あと、その場合、世帯主は私になるんですか?
もしかして、住所変更もしたのでしょうか?

No.3 17/03/29 00:32
通行人3 

単純に扶養外されたんじゃないの?

No.2 17/03/29 00:15
お礼

>> 1 私は元々一緒に住んでいた家にそのまま暮らしています。
ですので、私は住所変更をしていません。

夫が仮に住所変更をしたとしても、社会保険なので関係ないのではないでしょうか?

No.1 17/03/29 00:05
匿名さん1 

別居して住所変えたんじゃないですか?
一人暮らしだと、その一人が世帯主ですよ。

  • << 2 私は元々一緒に住んでいた家にそのまま暮らしています。 ですので、私は住所変更をしていません。 夫が仮に住所変更をしたとしても、社会保険なので関係ないのではないでしょうか?
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧