注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

職場の同僚がストレス発散のため?なのか、わかりませんが、フェイスブックに同僚のミ…

回答5 + お礼0 HIT数 399 あ+ あ-

匿名さん
17/04/06 13:01(更新日時)

職場の同僚がストレス発散のため?なのか、わかりませんが、フェイスブックに同僚のミスを、名前がわからるかわからない程度に、書き込みをします。
いくら、同僚に職場内で文句指摘をするのはいいですけど、何もフェイスブックにまで書き込まなくてもいいと思うのですけど

このような、行為はネット上(SNS上)に書き込みをしてもいいものでしょうか?
犯罪になるのか?

反対に、このことが原因で書かれた方が突然退職をしても文句や引き留めはできるのでしょうか?

確かに、普段からいろんな指摘をされて改善できている、できていない!というのはありますけど、
まさか、世の中が自由にみれるところに書き込みをするとは・・。
うんざりです。

No.2451448 17/03/29 10:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.5 17/04/06 13:01
匿名さん5 

色々の返答ありがとうございます

確かに、ストレスだろうが書き込みは良くないとは
思いましが、聞いた話ですが、以前は今以上にいろんな人(職場の上司にも)
かみついていたらしいです(言葉)

ま、自分が嫌いならそでれもいいですが・・
Facebookにだけはやめてほしい限りです

No.4 17/03/29 15:02
通行人4 

大勢の人が見れる場所に、誰だかわかるかもしれないような書き込みをするのは良くないですよね。
そこまでしないとストレス発散できないんですかね?
自分が逆にされたらどう思うんだろ。

No.3 17/03/29 12:47
通行人3 

うちの職場でもありましたよ。
社内の事というより、
お客様に対する愚痴を書いてしまって、厳重注意を受けた人がいます。
Facebookって、やったことがないからわからないけど、匿名ではなくて、本名でやるんでしょ?
自分はここにいます、って、アピールしてる上に、人の悪口なんて書いたら、そりゃあ、まずいですわね。

No.2 17/03/29 11:06
匿名さん2 

会社にばれたら何らかの処分はあるかもしれないですね。

No.1 17/03/29 11:05
匿名さん1 

Facebookだと個人情報とか特定されやすく書き込んだことにより
同僚が犯罪に巻き込まれたとか精神的に追い込まれて病気や退職に繋がると
犯罪になりそうな感じがするけれど・・法律には詳しくないから
あくまでも予想としての意見です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧