注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

過去のトラウマ

回答5 + お礼4 HIT数 1272 あ+ あ-

林檎( 26 ♀ xZgsc )
07/01/23 15:53(更新日時)

小さい頃から転校ばかりくりかえしてました。元々恥ずかしがり屋な性格ではあったのですが小学生の頃転校先で、みんなよりも一年間のハンデがあったのですがミニバスケットを強制的にやらせれました。やりたくなくていやいやで四年から六年生までの三年間いやいややりつづけましたがあんまり上達せず自信をなくすばかり....私が試合の時に偶然休んでしまった時 あいつがいなくても別に勝てるから。と言われた言葉がありそれから人前でなにかすることに自信がなくなりました。 中学になりまた転校して それから特に人前で本を読むときには声が震え、みんなから笑われたりしたことを気に今結婚して子供はいるものの時々嫌な夢を見て泣いてるときがあります。どうしても自信がもてず、過去のトラウマが怖くて今は精神科でお薬を貰って生活してます。トラウマって消えないのかな?ずっとお薬飲んで生活しなきゃならないのかな....って思うと時々悲しくなります

No.245293 07/01/22 23:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/23 02:06
匿名希望1 

カウンセリング受けたら。あと深く考えない事。過去はいくら気にしても変えられ無いけど未来は続くぜ👍前見ていこ~前。

No.2 07/01/23 03:02
通行人2 ( 10代 ♀ )

自信がないんですか?ご結婚もされてお子さんも居て、私からしたら羨ましい限りです😊
過去は過去、今は今ですょ⭐
貴方は無事結婚して母親になれただけでも、充分自信を持っていいと思います😺
日頃見落としがちな小さな幸せに目を向けるのもいいかもしれませんね🍀

No.3 07/01/23 03:02
たー ( 30代 ♂ VoZ0w )

トラウマって簡単な問題じゃないよねぇ。何年も経過してる思い出が今日あったかのように感じちゃうもんね。俺にもトラウマあるけどなかなか振り切れないしね、昔に戻ることができれば解決するんだろうけど。昔には戻ることはできないけど、今の状況、環境でほんの少しでも前進したら和らぐと思うよ。トラウマのせいで止められちゃう言葉と行動に少しさからってトラウマやっつけちゃいな✊少しずつね😺

No.4 07/01/23 10:16
お礼

みなさん 温かいレスありがとうございます。 今はお薬を飲んで嫌なトラウマも忘れることが出来ます。 確かに結婚して子供が産まれて幸せに思う人もいるかとおもいます。しかし病院にはじめていったのは産後うつになりそのときはじめて今まで辛かったことのトラウマもはなしました。親にも旦那にも ずっとひとりで隠して悩んでいました。先生からは社会不安障害だと言われました。 私もその障害の名前はしっていましたが 自分がそれに当てはまるのがいやでいやで仮の自分を作ってごまかしていたのです。トラウマは消すことはできない だけどみなさんのいったように前向きに進めるようにしたいです。 これから人生を始めればいいんですものね ありがとうございます 読んでくれて嬉しいです

No.5 07/01/23 10:22
お礼

精神科にいったのは一年まえです こどもがうまれたのが一年まえなので カウンセリングもうけています こどもたちには私のようなトラウマに悩まされ自信を失ってほしくないので強い子供に育ってほしいといのっています

No.6 07/01/23 11:42
魔邪じゃ ( ♀ n35pc )

私も 同じ👍 自信はないよ!姑には 他の嫁さんと比較されるし 旦那と以前付き合って同棲してた女性と比較されたり、でもさ 確かに嫌な気持ちになるけど そんな時 マラソンランナーに置換えて流してしまう(笑) 誰もが1位じゃないよ ビリもいるけど みんなに共通するのは 全力で頑張った事だって、私は私の長所は少なくてもあるし 他の女性は 私より 少し長所が多いだけで 腹減りゃ ご飯も食べるし 排泄だってするのは みーんな同じだよってね👍個々が違って当たり前なんだからさ、それでも笑いたければ笑えばって思う、そんな事してると貴方の品格 人格はサイテーなものになるよって 主さん 子供の前だって 失敗したっていいじゃん😃笑顔を絶やさずに居ようよ。完璧なママなんて居ないんだからさ、分からない事があったら 「こんな事聞くと 恥かな」なんて 余計な事は思わない!私は ガソリンスタンドて セルフが分からず 教えて貰いながら 給油した事もありますよ(笑) お互いに 頑張って行こうよ😃

No.7 07/01/23 13:24
匿名希望7 ( 30代 ♂ )

川上光正という人ご存知でしょうか?トラウマや潜在意識など精神的なもの全般についてユニークな手法と正論を踏まえた理論で、心身の不調を抱えている方々に治療を行っています。 私はこの人に会ったことあるのですが、風貌が変わっていますが発想は素晴らしいと思います。でも、料金は高いですが癒しの効果はまあまああるようです。 手軽な癒しの方法としては、健康に関するボランティア活動を積極的にやるといいと思います。「人にしたことは返ってくる」とシンプルに考えて募金や献血などできることから何かしら施しをしていくと自分の精神的なもの、環境、運勢などが少しずつ変わっていくと思います。 深見東州(たちばな出版)という方の本も参考にすると良いでしょう。

No.8 07/01/23 15:45
お礼

ありがとうございます。 薬を飲んでるときには嫌なトラウマもきえ自分らしい考えをし、振る舞えることができます。治すには時間がかかるとおもいますけど、自分は自分でいいんだって自分を認めてあげることから始めてみます。 色んな本などもでてるのですね 興味があります 読んでみようと思います 優しいレス嬉しくなります

No.9 07/01/23 15:53
お礼

ここに来るとほっとするんです。悩んでるのは自分だけじゃないんだって。安心するとゆうか....私の文ちゃんと読んでくれているひとがいるだけでなんだか心が暖かくなります。過去は仕方がないですね。社会人になってからも嫌なことばかりだったけど....なにかを一生懸命やりとげて自信をつけてトラウマも克服したいです。いつかそしたらトラウマも克服できますよね(?_?) 子供にはただ優しい心と素直な子供に育つことを願いつつ子育て専念してます(^O^)/

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧