注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

自転車に防犯登録してないんですけど、法的に問題ありますか? さいきん義務だって…

回答5 + お礼0 HIT数 250 あ+ あ-

匿名さん
17/04/03 23:02(更新日時)

自転車に防犯登録してないんですけど、法的に問題ありますか?
さいきん義務だってことを知ったんですが・・・
正直盗まれても新しいの買えばいいだけなので、登録してなかったんですけど、やっぱしたほうがいいんですか?登録するだけお金の無駄だと思うんですが

No.2453647 17/04/03 13:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/04/03 13:47
通行人1 

お金の無駄?
あの防犯登録って500円くらいで出来ますよ?
万が一盗まれてまた新しいの買う方がお金かかりますよ笑

No.2 17/04/03 13:55
匿名さん2 

反対に盗難した自転車じゃないかと疑われた時に登録してないと面倒くさいですよ。

No.3 17/04/03 14:00
匿名さん3 

盗まれて不法投棄された場合、登録してた人の責任になります。

No.4 17/04/03 22:39
通行人4 

防犯登録は500円で出来ますよ。
それに、義務ですから登録はしておいた方がいいと思います。
今からでも登録してはどうですか?

No.5 17/04/03 23:02
匿名さん5 

>正直盗まれても新しいの買えばいいだけなので
って言って割に防犯登録代をケチるか?
矛盾してるぞ

罰則はないが
販売店に罰則があるから登録しなと買えない
買う時は登録料込みの値段になってるはず

それに登録してないと職質を受けた時、逆に盗んだと疑われる

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧